子どもが体調悪くなった時の早退の目安は?

  • なんでも
  • よくわからない来賓の人
  • 24/05/18 18:34:30

今日出勤中に旦那から
「子どもが熱性痙攣起こした、どうしたらいい?帰ってきてほしい!」と連絡来たので早退出来ないか上司に相談したら
「ご主人がいるんでしょ?大人が何人もいたって変わらないよ。土曜で職員数も足りないんだから落ち着く時間まではいてほしい。」と言われてしまい。
結局1時間半分の早退で遅れて帰りました。
最終判断は自分ですが、今だに上司の指示も納得出来ません。
痙攣起こすくらいだったし無理矢理帰った方が良かったでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/18 18:41:56

    自分が行けばどうにかなるじゃなくて、「命より大切な我が子が心配だから帰ります」ってだけな話で
    熱性痙攣だろうが、ただの風邪だろうが
    親が子供の元に駆けつけたいと思ったら、それは早退する理由だと思うけど

    仕事なんて、人生における優先順位で考えたら数十番目だから、上位1位の我が子と天秤にかける価値もないと思うけど

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ