誕生日に別の子が発熱

  • なんでも
  • よくわからない来賓の人
  • 24/05/18 17:20:22

6歳娘の誕生日です。
運悪く下の子が発熱(ただの風邪)してしまい予定していたランチタイムの外食は中止に。
夜にあげる約束だったプレゼントも午前中に渡しました。
またランチの代わりにお昼は旦那が実家に連れて行ってくれ義両親達と4人でご飯を食べてました。
それでも色々と理解できる様になってきたので満足いかないみたいです。
夕飯だけでも私と2人で外食しようかと旦那と相談しましたが、下の子も食欲なくグッタリしてるので旦那1人では心配と言ってるし、離れていても私も気になっていると思います。
でも誕生日を楽しみにしてた娘も可哀想だし。
こんな時どうすれば一番ベストかアドバイスお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/19 01:08:21

    主です。
    皆さんアドバイスありがとうございました。
    結果、しま◯らでオモチャか好きなお洋服と隣町にあるスーパー銭湯もどきの温泉に私と後日2人で行くのが代打案でなんとか納得してくれました。
    田舎町なので手っ取り早くお洋服かオモチャが買える場所がそこしかないんです…
    あとスーパー銭湯もずっと行きたいと思ってましたがまだ下の子に手がかかる年齢でイヤイヤ期&ママっ子期再来中なので、私が2人見ながらというのが無理そうだったので今回のがある意味いいきっかけになりました。
    皆さん、ありがとうございました。

    • 0
    • 24
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/18 19:07:35

    下の子旦那に預けて2人で外食行けば?
    ただの風邪なのに旦那1人じゃ心配って情けないね
    満足いかないってのは、普段から我慢させてるとこあるんじゃないの?
    夫婦で下の子に振り回されてるから上の子が不満なんだよ

    • 0
    • 24/05/18 19:02:35

    >>20
    そうだね
    今回はご褒美つけていいよね
    でも今回は特別だよ、ということで
    内緒だよ、みたいな感じでね

    • 0
    • 24/05/18 18:59:59

    >>11
    うちも同じ。プレゼントだけ渡して、外食かご馳走作るかは体調良くなってからしたよ。

    • 0
    • 21
    • 三輪車競走
    • 24/05/18 18:48:20

    >>20
    我慢できたご褒美って、特別加算してあげて

    • 0
    • 20
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/18 18:45:11

    >>17
    ウチも私がシフト制の仕事、旦那も土曜日出勤がたまにあるので誕生日当日が休日でみんなが揃うなんて本当に珍しいので本人も4月下旬からとても楽しみにしていたんです。
    自分であと何日だねーって言うくらいでした。
    だから本当に可哀想で。
    後日にまた行こうねって話してます。
    それでも残念そうで若干不貞腐れてます。

    オモチャ追加でもう一つと後日にランチ外食って、贅沢というか我儘を助長させていますか?
    代打案としては有りでしょうか?

    • 0
    • 24/05/18 18:35:47

    理解出来る様になってきたと言うなら状況見て理解できてるはず。
    出来る範囲でお祝いしたらいい。
    うちもそんな事あって誕生日の子は少し悲しいというか残念そうだったけど、状況見て我儘な事言えない場面って理解してたし、親も出来る範囲でお祝いした。
    後日改めて誕生日だった子の為に出かけたりしたよ。

    • 1
    • 18
    • 借り物競走
    • 24/05/18 18:32:47

    6歳なら話せばわかるはずだから別日にするな私なら

    • 1
    • 24/05/18 18:25:25

    うちなんて誕生日当日にお祝いすら難しかったからなぁ
    誰かしら仕事でいなかったし
    いつもズレて祝ってたし、ケーキもなかったし、プレゼントもだいぶ前にくれる人もいれば半年くらい経ってからくれる人もいたり

    そういうおうちもあるんだよ、ということで

    • 0
    • 16
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/18 18:23:25

    私だったら、どちらかが下の子を看病して、もう片方がランチ行くかな

    プレゼントは予定通り夜渡しても良かったんじゃない?

    コロナ禍だったら外出控えてたと思うけど、今ならそうするかな

    • 2
    • 15
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/18 17:53:45

    誕生日って、産んでくれてありがとうって親に感謝する日であって、誕生日の人が褒められる日でも偉い日でも、わがまま言っていい日でもないからなぁ。

    私だったら、プレゼントはあげて、ケーキも注文しているのなら食べる。
    でも、他の日に好きなメニュー作ったりするかな。
    3歳ぐらいならまだしも、もう6歳だと思うよ。自分の誕生日なのにっていう気持ちもわかるけど、その前に下の子が体調悪いの大丈夫かな?ケーキ食べれないかな?って心配にならないのね。

    • 0
    • 14
    • 放送部のテント
    • 24/05/18 17:49:41

    ベストが何は分からない。

    けど、家族が体調を崩したなら予定は変更になるのは仕方ない、と言うしかなくない?
    色々と理解できるならそれも理解できるはず。
    自分も風邪引くよね、と、その時他の子が誕生日だったら?と。

    • 3
    • 13

    ぴよぴよ

    • 12
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/18 17:47:55

    しょうがないよね。
    別日に仕切り直すか2人だけで出掛けるか。6歳なら説明してどっちがいいか話し合って決めたらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 11
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/18 17:45:41

    うちはごめんねって状況説明して下の子も元気になってからでいいかな?って相談したよ
    ◯ちゃん元気になったらみんなでお誕生会しようねって受け入れてくれた

    • 0
    • 24/05/18 17:44:41

    うちで好きものだけのご飯を作る。
    別日に改めて外食する。
    思いやりを育てましょう。

    • 4
    • 9
    • スプーンレース
    • 24/05/18 17:42:07

    仕方ないじゃん、好きで熱出たんじゃないし
    下の子全快したら、
    誕生日のお祝いまたやろうね!で納得しないならわがままちゃんだわ

    • 6
    • 8
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/18 17:40:33

    デリバリーだね!
    下の子早くよくなると良いね

    • 1
    • 7
    • よさこい
    • 24/05/18 17:37:33

    訳を話してテイクアウトかデリバリーとケーキでお祝いする
    後日改めて母娘2人でおでかけするのはどうだろう?

    • 0
    • 24/05/18 17:34:47

    パパ頑張りなよ
    ママと2人で外食したら、ママ独り占めできて喜ぶと思うよ

    • 2
    • 5
    • サッカー
    • 24/05/18 17:33:01

    病気は仕方ないからって説明して、誕生日のやり直しの日と、今回のがっかり解消の日をそれぞれ提案するかも。

    • 4
    • 4
    • わんわんレース
    • 24/05/18 17:29:43

    上の子ってどうしても我慢する事多いだろうから誕生日くらいお母さんと2人だけの時間取ってあげた方がいいと思う。理解できてるといってもまだ6歳だよ。

    • 5
    • 3
    • よさこい
    • 24/05/18 17:26:34

    6歳なら状況を話して、今日はお家で好きなものテイクアウトかデリバリーして、後日改めてお祝いじゃダメなの?

    • 5
    • 2
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/18 17:25:43

    もちろん当日が嬉しいのは分かるけど理解できる年齢だし話して別日にしたり家で出前や手作り料理でお祝いにしたりする。

    • 3
    • 1
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/18 17:22:54

    うちで豪華ご飯とかじゃだめなの?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ