私みたいなのがシングルマザー

  • なんでも
  • ビデオを見返したら地面が録画されている
  • 24/05/18 12:18:35

資格スキル正社員経験なし。
今は扶養内パートしてます
旦那が不倫して勝手に出て行って別居中で、子供の学費、家賃、光熱費、スマホ代とちょっとの食費などは出してもらって、食費や日用品や雑費はわたし。
職業訓練してみたくても、一旦仕事やめないとだし、雇用保険入ってないので、やめたら生活できない。
ちなみに、実家には頼れない。

これ、子供養えるほどの仕事みつかるのかな。。不安すぎる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/19 19:29:28

    >>7通学中は高等技能訓練促進費の制度で月14万1千円受給していました。あとは児童扶養手当、児童手当、養育費を生活費にあてていました。

    制度の受給額が何回か変わっているので確認した方がいいと思います。

    • 0
    • 11
    • スプーンレース
    • 24/05/19 19:23:41

    子供でかいよね?いくらでもあるんじゃない?

    • 0
    • 24/05/19 19:17:10

    やってもみない事あれこれ心配する人って何なの?子供の事本当に一番に思ってないよね?

    • 0
    • 9
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 19:04:37

    >>4レスありがとうございます。
    厳しいですよね。その間実家の両親が見てくれる!とか、その期間プラス実際に次の職がみつかるまでの余裕のお金など、心強いバックアップがあればまだべつですが、どれもありません。
    正社員で働かれてますか?

    • 0
    • 8
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 19:02:11

    >>3 レスありがとうございます!
    職業訓練のパンフレットには、土日でも夜間でも働きながらでもできるみたいに書いてありましたが、実際はないのが現実でした。(都会ならばあるのかもしれないけど、田舎にはありませんでした。
    訓練時間は平日9時半から16時半。子供が大きいならば夜間勤務専門でほぼ寝ずに働く事も可能かとおもいますが、厳しいのが現実だなぁと。

    • 0
    • 7
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/19 18:58:47

    >>2 ありがとうございます!
    その通ってる間の生活費などはどうしてたのでしょうか?

    • 0
    • 6
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 21:27:19

    >>5もらえるんだけど10万とかだからそれでは生活できない。
    あとバイトもできるけど上限があってそれ足しても割ときつい金額だから貯金があるか親と同居とかならできると思う。あ、でも世帯年収で給付金ももらえないから親と一緒だともらえないパターンかも。
    自分の県の話なので都道府県レベルで違うかもしれないけど。

    • 1
    • 5
    • 我が子が一番
    • 24/05/18 20:34:28

    雇用保険に入ってたら、職業訓練の学校にお金貰いながら通えるんじゃないの?
    今の職場で雇用保険に入れないのかな。

    • 0
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 20:30:06

    私も全く一緒
    訓練校は明らかに生活ができなくなるので却下でした。
    とりあえずフルで働いて、それでも足りないので土日も別のところで仕事してます。
    何か資格等取れたらいいのですがその間のお金の工面が絶対無理なんで、体動かして稼ぐしかないです。

    • 2
    • 3
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 20:27:37

    職業訓練って条件揃えば仕事していても生活費もらいながら通えるよね?

    • 1
    • 24/05/18 20:25:17

    私はひとり親家庭の高等技能訓練促進費っていうのを使って看護専門学校に行きました。今は対象の資格も多くなっています。私は専業主婦だったけど看護師になって子供たちは私立高校通って、上の子は私立大学に進みました。

    急がば回れで資格を取るのもおすすめです。

    • 1
    • 1
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/18 14:31:52

    とりあえず、ハロワいって登録すべきよね?

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ