離婚しもう30年も会ってない父親に会いたい場合

  • なんでも
  • サッカー
  • 24/05/18 09:59:22

どうやって会う?

私は35父親は67
父と母は30年前に離婚しており私は父親の記憶はほとんど無く父親の顔も覚えてない

母によると離婚理由は父親の不倫と給料を家に入れないことらしい 戸籍を見たら協議離婚
養育費もいれずろくな父親ではなかったと母からは聞いている

父親の戸籍の附票とって独身であることと住所は分かってる
オートロックのマンション一室
電話番号は分からない

母親(父親からしたら元嫁)が自殺したことを伝えるため、いくら絶縁していても実の父親が亡くなったら私に相続が発生するから借金などないか確認のために会いたい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/18 19:19:12

    えー、たかられたり世話頼まれたりするかもよ?

    • 0
    • 24/05/18 19:17:46

    相続は、放棄すればいい。会いたいならあったらいい。最悪な場合も考えといた方がいいとは思う。私も毒母が亡くなって会ってみた。どちらも親としてありえないと思った。だけど育ててくれただけ毒はあれど母親の方がましだった思うようになりました。

    • 0
    • 24/05/18 19:10:22

    会いたくないのにそれだけのために会うの?
    会いたいなら会えばいいけど、会いたくないなら相続放棄すれば?

    私と弟は父親がしんだとき、相続放棄したよ。
    葬式も墓参りも行ったことない。

    • 0
    • 24/05/18 19:08:50

    理由が本当にそれなら会わなくて良いよ。
    寂しくて父親会いたくなったなら家に行くか、手紙を出してアポとってみれば?

    • 0
    • 8
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/18 19:08:49

    会わないほうがいいような、、

    • 0
    • 7
    • だいこん抜き
    • 24/05/18 19:08:20

    父親が亡くなったあとに借金が発覚しても、その事実を知った日から3ヶ月以内に相続放棄すれば大丈夫よ。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • 大玉送り
    • 24/05/18 10:24:20

    相続放棄一択すれば良いだけじゃん
    プラスがあれば相続したいって事?

    • 0
    • 4
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/18 10:21:50

    母親の件は郵便で知らせればいい。借金の有無は本人に会って聞くより亡くなったあとにプロが調べたほうが確かなことがわかる。いま会う必要性はない。

    • 6
    • 3
    • スプーンレース
    • 24/05/18 10:16:29

    市区町村の無料弁護士相談みたいなやつない?
    とりあえず、弁護士さんのような専門家に入ってもらわないと変なことに巻き込まれたら大変だと思うよ。

    • 0
    • 2
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/18 10:12:27

    借金は相続放棄出来る

    • 2
    • 1
    • カバディ
    • 24/05/18 10:10:34

    直接家に行くしかないんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ