妹の旦那の実家

  • なんでも
  • だいこん抜き
  • 24/05/18 04:31:13

妹の旦那さんの実家にお中元を送ろうと思い、妹に義理父の名前と住所を聞いたら
「何で?」と一言LINEが届きました。

今まではお付き合いを私の両親がやってきたのですが、二人共他界したので、
これからは私がと思った次第です。

普通、たいした理由がなくても親族なので教えても良くないですか?
わざわざお中元を、、、っていうのも嫌になって、まだ返事してません

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • しっぽ取り
    • 24/05/18 08:49:13

    私も妹さんの意見に同意。
    「何で?」だわ。

    主は婿取って跡継いだってわけ?
    そうでないなら自分の立場も弁えない筋違いもいいとこ
    跡継いで親のやってきたことを引き継ぎたいってなら、住所聞いて物送ってハイ終わりじゃなくて「家長」として先方へご挨拶に出向くべきじゃないの?
    いきなり姉の名前で物送られて不躾もいいとこだよ(笑)

    • 1
    • 5
    • バケツリレー
    • 24/05/18 08:28:55

    >>4
    思った感じのコメントを貰えなくて
    不満なんじゃないかな

    • 2
    • 4
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/18 08:19:10

    ん?またなんで同じトピたてた?

    • 2
    • 24/05/18 08:15:23

    それ親から引き継ぐ必要ある?

    • 1
    • 2
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/18 08:13:11

    お中元をなんて言われたらまた「何で?」って返すわ
    必要なし!

    • 2
    • 1
    • 白組優勝
    • 24/05/18 07:22:45

    あげなくていいやつーー笑

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ