高校の運動会 見に行く?

  • なんでも
  • 体操着(泥だらけ)
  • 24/05/17 11:15:49

高1の息子がいて電車で50分の高校にかよってます。
同じ中学から行った子のお母さんから「運動会一緒に見に行かない?」って連絡来たんだけど。
行く気全く無かった。シフトで仕事はたまたま休み。
行けるって言えば行けるけど、行きたくない。
高校の運動会って見に行きますか?
私の中では高校にもなれば行く人はほとんど居ないのかと思ってた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 85
    • 借り物競走
    • 24/05/17 17:04:30

    長男のは見に行った。
    長女のが来月あるけれど、迷ってる。
    全校生徒3000人で1種目だけだから、見つけられるか、、

    • 0
    • 84
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 17:02:16

    息子の高校片道1時間半かかったけど、二年間見に行ったよ。仕事も休んだ。
    娘の高校は車で10分だし見に行く。仕事も休む。
    今時結構見にくる親多いよ。
    特に息子の高校は親が人が多すぎて立ち見ができてた。

    • 0
    • 24/05/17 16:43:57

    高一の体育祭は大きい室内体育館で座ってみる感じだったから行ったよ…ママ友と
    高二はコロナで確か中止
    高三はコロナで生徒のみ

    • 0
    • 82
    • しっぽ取り
    • 24/05/17 16:37:12

    体育祭が有名な高校だから、保護者も近所の人もすごい人数が見に来るよ。(競技場を借りる。
    )この日の為に1年間準備しているのを知ってるから、最後は泣けてきたわ。

    • 0
    • 81
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/17 16:03:47

    近いし娘も見に来なよーって言ってくれたから 高三の最後だけ見に行ったよー
    良き思い出

    • 0
    • 24/05/17 16:02:39

    うち外部の体育館で開催されるから日焼け気にしなくていいし、雨でも延期にならないし、客席が両サイドにあって見易くなってるから今年も行く予定

    同じ中学からの知り合いも居るけど、最初からは行かず途中から1人で観に行くよ

    • 0
    • 79
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 15:52:17

    見に行きたいけど 息子が通ってる高校 体育祭ないんだよな…
    高校の体育祭とか 見応えあって楽しそう

    • 1
    • 78
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/17 15:42:07

    高一の時だけ行ったよ。選抜リレーみたいに花形競技出るならともかく一回見に行けば十分と思ったわ。小学校や中学校より人数多くて会場も大きいから我が子見つけるの大変な割に活躍見られる訳じゃないしね。

    • 1
    • 77
    • バブルサッカー
    • 24/05/17 15:41:08

    見に行ける学校なら見に行ってみたい。
    自分の学校がそうだったから高校の行事に親が見にくるって発想が無かったから。

    • 0
    • 76
    • アルティメット
    • 24/05/17 15:38:30

    行かない。
    zoomで配信してくれるから、それを見る

    • 0
    • 75
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/17 15:37:20

    行ったよ
    中学と違って楽しくやってて見てて親も楽しかった
    いろいろ自分達で考えてるしクラスで衣装を揃えたり子供達が主体なのがよかったよ

    • 0
    • 24/05/17 15:36:51

    意外と見に来る保護者多くて去年びっくりした。
    ちなみにうちは電車とバスで1時間ちょっとかかる…

    • 0
    • 73
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/17 15:35:38

    バスで50分だけど去年見に行ったよ
    我が子は玉入れしか出なかったけど他の子見ててもなかなか楽しかったよ

    • 0
    • 24/05/17 15:31:05

    自分も電車とバスで1時間くらいの学校だけど、行くよ。結構な人数来てる。どちらかというと、高校から入学のお母さんは少なめだったよ。

    • 0
    • 24/05/17 15:13:28

    >>5
    そんなんじゃないと思う。もちろん自分の子をみたいけど、そう簡単には見つけられないのよ。だったら雰囲気だけでも!って思うの分かるよ。

    • 0
    • 70
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/17 15:06:22

    行けるなら行きたい。
    我が子の高校は見に行けない。

    • 1
    • 69
    • 父兄コケがち
    • 24/05/17 14:51:11

    県内マンモス高校であり、もはや人数制限もあり、わざわざ夜勤明けに行こうとも思わずで、結局行ってない。
    多分いっても多過ぎてわからないと思う。
    本音はめちゃくちゃ見たいし小学校の時もリハーサルでも行くほど大好きなんだけど。
    ちなみに2人いるけど行かなかった。
    寂しい。。

    • 0
    • 68
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/17 14:40:14

    運動会の公開がない
    最後くらい行きたいけど

    • 0
    • 67
    • バブルサッカー
    • 24/05/17 14:31:54

    高校の体育祭は小中より面白い。3年間見にいったよ。1日いる訳じゃないけどね。

    • 3
    • 24/05/17 14:08:43

    上の子今年高3だから最後くらい行こうかしら?(予定)

    • 0
    • 65
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 14:07:22

    >>49
    私、小学生の時から参観日とか「別に来なくて良い」って言ってたけど、全く悲しくなかったよ
    お母さん若めだったし大好きだけどね
    高校なんて絶対来てほしくなかったな

    • 0
    • 64
    • バケツリレー
    • 24/05/17 14:05:44

    うちは家から近いし見に行くよ。
    自分たちの頃は親が来るなんて無かったけど、今は保護者席もあるし割と来てるよ。小学校や中学より自由度高いから、競技も面白いんだよね。それぞれのクラスT見るのも面白いし、3年がやるダンスなんてみんな楽しそうで青春だなーって感じ。

    • 0
    • 24/05/17 14:05:40

    上の子の時も下の子の時も一度も見に行ったことないよ。 下の子の高校はYouTubeでリアタイ配信してくれる。

    • 0
    • 62
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 14:05:28

    娘が見にきてっていうから行く

    • 0
    • 24/05/17 14:03:52

    高校の運動会、意外に楽しかったよ

    • 0
    • 60
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 14:03:33

    行ったことない
    中学校さえ行ってないわ
    うちの娘、運動苦手だからリレーとか出るわけでないし綱引き見てもね
    後、嫌がる

    • 4
    • 59
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 14:02:26

    若い男子の肉体を見たいから行きたい!!

    • 0
    • 58
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 14:01:09

    午後からちょこっと見に行く
    自転車で15分
    高2
    平日だけど旦那も行く
    見にきてる人5割ぐらいいる

    • 1
    • 24/05/17 13:59:02

    近かったら行くけど、電車バス徒歩で1時間ちょっと。最初にバスで酔ったから、それからは最寄り駅からタクシーにしてるので、高校は最低限しか行かない

    • 1
    • 24/05/17 13:56:43

    見に来てる人は多いよ。
    子ども2人いるけど、どちらもわりと盛り上がるからかもしれない。

    ただ、誘われなければいかない。
    運動会を見に行くというよりは、ママ友とのコミュニケーションって感じ。

    • 0
    • 55
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/17 13:45:27

    行かないよー!

    • 1
    • 54
    • あいにくの雨
    • 24/05/17 13:44:09

    行かない、知らない子ばっかりだし
    上の子は応援合戦のダンスした1年生のその時間帯だけ、下は吹奏楽部の演奏の時だけ行った。
    運動部の親は盛り上がってたよ

    • 1
    • 53
    • ソーラン節
    • 24/05/17 13:42:01

    子供が望まないから行かない(予定)

    • 1
    • 52
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 13:41:54

    そういうのって、高校によって全く違うよね。
    上の子の高校は、保護者は誰も行かなくて、下の子もそうと思っていたら下の子の高校は保護者受付窓口もあって保護者観覧ありきの運動会だった。

    • 1
    • 24/05/17 13:38:49

    大きいところ借りてやるから一回どんなものか観に行こうと思ってる

    たぶん何処で何してるか何もわからないまま終わると思う

    • 0
    • 24/05/17 13:38:28

    高校の競技を見る見ないは関係ない
    自分の為に仕事休んで来てくれたって事が大事

    • 0
    • 24/05/17 13:37:19

    きついけど見に行ってあげて
    他の親が沢山くるような高校なら
    自分の親は何で来ないのって思うよ
    来なくていいって言うのは恥ずかしいから
    さすがに仕事休めるだろうし

    • 0
    • 24/05/17 13:35:29

    学校によるけど、うちの高校はほとんど来てた
    でも自分は行く気なかったのに
    誘われたから行ったわ
    めちゃくちゃつかれた

    • 0
    • 47
    • 我が子が一番
    • 24/05/17 13:30:53

    子供の高校は市立の大きな体育館を借りてするんだけど、PTA保護者チームというのがあり保護者参加型。

    でも平日だし、体育館は辺鄙な場所にあるので行ってないw

    • 0
    • 24/05/17 13:30:37

    高校生のキラキラした青春を感じて心洗われるために行ってる。
    集団の中の我が子を観察する目的もあるけど。

    • 0
    • 45
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/17 13:28:09

    高校も見に行ったよ。
    この子が全力疾走する姿を見るのもきっとこれが最後だろうなーと思いながら見てた。
    他にも見に来てる人たくさんいたし、土曜日だったからOBも結構来てた。

    • 1
    • 44
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 13:26:31

    文化祭はあるけど体育祭の一般公開はない高校だから文化祭だけ行く。吹奏楽部だから演奏見に行く。

    • 0
    • 43
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 13:19:11

    ま、ほとんどは親同士の交流と
    子供を観察するためでしょう。

    • 2
    • 24/05/17 13:16:32

    行かない
    我が子は運動苦手で来なくていいって言ってるから

    • 1
    • 41

    ぴよぴよ

    • 40
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 13:09:34

    子供たちの高校時代はコロナ禍真っ只中でイベントは一切見に行けなかったけど…
    多分行ってただろうな
    子供を見に行くというよりも知ってる人に会って喋ってからのランチが目的。
    中学もそうだったから。

    • 0
    • 39
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 13:09:28

    >>21
    だよね。
    OBブースもOBがたくさんいてその中には在学時の父兄も多いのね。親子3代とか一族全員OBとか。

    • 0
    • 38
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 13:07:54

    行かないかな

    • 1
    • 24/05/17 13:06:40

    >>12
    トップ高でも昔は体育祭はゼロだったよ。けど今はたくさんいるんだよ。子のに行ってびっくりした。時代だと思う。

    • 0
    • 36
    • バブルサッカー
    • 24/05/17 13:02:40

    高校のグランドで開催(以前はそうだったらしい)なら行かなかったと思う。
    数年前から全国レベルの大会やライブもするような大きな体育館を借りるようになり、客席からも見やすいから行った。
    想像の何倍も面白くて楽しかったからびっくりしたわ。

    • 0
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ