お弁当、全て冷食

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/17 15:36:26

    お疲れ様。知り合いママはコンビニだったよー。びっくりしたけど各家庭のことだしね。運動会は明日かな?お惣菜とか冷食とかなんでもいいよ!暑いから熱中症には気をつけて。

    • 2
    • 126
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/17 15:36:02

    主コナーズ




    • 0
    • 125
    • わんわんレース
    • 24/05/17 15:32:21

    ほっともっと、運動会の日はオードブルの注文多いよー。
    3日前までの予約だったような。
    おにぎりプレートもメニューからなくなった気がする。

    • 0
    • 24/05/17 15:30:56

    うちの高校生の子供のお弁当も毎日ほぼ冷食だよ。

    • 0
    • 24/05/17 15:29:54

    おにぎりすらあるから大丈夫🙆‍♀️

    • 0
    • 24/05/17 14:27:20

    知り合いは運動会ほか弁のオードブルって言ってたよ

    • 2
    • 24/05/17 14:14:38

    気にしてるだけいいじゃん!問題なし。
    ホントお疲れ様ですよ。

    • 2
    • 24/05/17 14:13:02

    >>118
    うわ、まだいたの?
    しつこいのはお前だよ

    • 2
    • 24/05/17 14:11:46

    ガストかほっともっとのオードブルにトマトと卵焼きいれたらバレない。
    ほっともっとにおにぎりのオードブルあるし。サンドイッチ買って切るだけとか。
    幼稚園ならピックさしたり。

    • 0
    • 118
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 14:07:30

    もういいよ しつこい
    傷の舐め合いみっともない

    • 0
    • 117
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 14:06:17

    いるよここに!

    • 0
    • 24/05/17 13:59:05

    >>101
    この主さんはコスパで悩んでるんではなくてタイパで悩んでるだと思う

    • 3
    • 115
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/17 13:57:08

    ぜーんぜんいいと思う!
    美味しいもん、冷食。
    余裕があるなら冷凍のエビフライとか揚げたら手作りだよ(笑)

    • 2
    • 24/05/17 13:56:36

    >>113
    何言ってんの?

    • 0
    • 24/05/17 13:55:26

    今ってお弁当は各自自分の教室でなんだっけ
    子供のキャラにもよるけどさ
    普段から食べさせてないならいっそモスバーガーとかマックとかも子どもはヤッター!!!ってなるかもよ
    常温でどれくらいもつかな

    • 1
    • 24/05/17 13:52:16

    >>104
    仕事しているもしていないも、週末や空いた時間って・・・運動会は年1回でしょ。
     >バカ舌育成や添加物大量で医者にかかるリスクも抑えたいしw
    医者必要になるの、年1回の運動会のお弁当で(笑)
    賢く成れ!

    主、冷食でぜんぜん良いよ!今の冷食って美味しいよね!
    お疲れ様!

    • 4
    • 111
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/17 13:51:09

    今時の冷食って美味しいから子供喜ぶよね。

    • 3
    • 110
    • みんなでゴール
    • 24/05/17 13:48:54

    うちの母親だ、ほんとまっずい冷食ばっか毎日毎日同じでうんざりだったわ。

    • 1
    • 109
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 13:48:12

    そう言う弁当ほど子供喜んだりするのよな。
    うちの子供たちはフライドポテトと唐揚げさえあれば他に何もいらないってレベルだったわ。

    • 3
    • 24/05/17 13:47:30

    いいじゃん!リッチだね!
    私は運動会の時毎年チキチキボーンが入ってるのが特別だったから嬉しかったよ
    なんかそういう特別な市販の好きなおかず詰めちゃえばいいよ

    • 2
    • 24/05/17 13:44:04

    あり!

    • 5
    • 24/05/17 13:31:52

    子供の好きなものならいいと思うよ
    子供の頃、運動会のお弁当何食べたかなんて覚えてる人いるの?

    • 5
    • 24/05/17 13:29:46

    うちもちょうど体調不良の子供看病中だよ。
    お弁当の準備まですると大変だよね、お疲れ様。
    お弁当のサイズにもよるけど冷食かスーパーとかコンビニのお惣菜とかでもいいんじゃない?卵焼きとかサラダとか普通に売ってあるし買いに行けそうならそっちもいいかも。
    ついでにスイーツ買って一息つけるなら休憩しちゃおう。子供さんお大事に。

    • 4
    • 104
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 13:28:40

    仕事してるけど週末や空いた時間に自分で作り置きや冷食作るわ。高いし。
    バカ舌育成や添加物大量で医者にかかるリスクも抑えたいしw

    • 2
    • 24/05/17 13:25:37

    >>102
    もちろん冷凍、冷蔵のやつ。ウインナーもレンジで一発よ。

    • 1
    • 24/05/17 13:21:30

    いいよいいよ。お母さん頑張ってるよ!お疲れさま。
    市販の切れてる卵焼き、ミートボール、ウインナー、唐揚げ、おにぎりあたりがあれば十分よ。デザートはゼリーとかじゃがりこでOK。ピックとかぶっ指しておけば可愛くなるよ。頑張らなくてもいいんだよ。

    • 1
    • 24/05/17 13:07:32

    冷凍食品高くない?コスパ悪いから買わなくなった。晩御飯を多めに作って残りを弁当にしてる

    • 1
    • 24/05/17 13:07:25

    >>70
    うちの子達は小中どっちも給食だったよ。食べやすいように会席弁当みたいな箱に詰めてくれて、勝つに掛けてチキンカツとかが出る。
    親は家帰ったり、どこかへ食べに行ったり。校庭が狭いから食べる場所ないからだけど楽だったよ。

    • 0
    • 99
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 13:04:08

    >>96
    ハンネに笑った

    • 1
    • 24/05/17 13:03:42

    >>95
    毎日運動会な訳じゃ無いんだから、とか?w
    私は叩く訳じゃないけどそっち派意見だしお弁当なんて1時間もあれば余裕で作れるんだからと思ってしまうな

    • 0
    • 97
    • だいこん抜き
    • 24/05/17 13:03:15

    お弁当、作ることに意義があるのよ(^^)

    • 3
    • 96
    • 弁当マウント
    • 24/05/17 13:03:07

    卵焼きとウインナーぐらいは焼いてあげてほしいな
    あとは冷食で!!がんばってね!!

    • 1
    • 95
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 13:01:39

    ママスタなんて絶対批判的な意見がくるんだから聞くのが間違い。それともそういうのは叩かせたいの?

    • 0
    • 24/05/17 12:58:57

    せめて卵焼き位は手作りが良いと思うけど油で揚げる唐揚げや冷食ハンバーグでも仕方ないと思う
    思うけど運動会のお弁当の話って30歳になっても思い出話で友達とするから踏んばって手作り推奨したいな

    • 2
    • 93
    • ソーラン節
    • 24/05/17 12:56:44

    低所得低学歴の家ほど冷食多いイメージ

    • 1
    • 92
    • 入れ替え制
    • 24/05/17 12:56:31

    別にいいんじゃない?
    私がそもそも料理上手じゃないから子供の好きなものミートボールとウインナーだからいつもミートボールとウインナーでほぼ占領されてるよ。
    うちの母親は料理上手でいつも手作りなのは知ってるけど運動会で食べたお弁当なんてもう覚えてない。

    • 2
    • 91
    • 宅配便リレー
    • 24/05/17 12:55:39

    中学の時はコロナ禍での午前中のみだったけど、小学生の時は仕出を頼んでた。
    近くの居酒屋さんので、雨で延期になったらキャンセルも大丈夫だったのでありがたかった。
    手作りするのも、冷凍食品も結構値段するから頼むのも手だよ。
    みんなも言ってるし手作り🟰愛情じゃないよ。

    今は高校生で毎日お弁当作ってるけど、冷凍食品は使ってない。
    おかげで自分の弁当も一緒に詰めてるから節約にはなってるのかも。

    • 1
    • 90
    • デカパン競走
    • 24/05/17 12:53:56

    いいじゃん。バタバタで忙しくて作れないなら仕方ないよ。冷食っておいしいし笑
    子供視点からしたら、どれが手作りで冷食で、とか全く気にしてないよ。
    時間あればなにか好物1つだけでも入れてあげたら?ウインナーとかさ

    • 2
    • 24/05/17 12:53:29

    >>81
    弁当を用意してもらったことに感謝はするけど、子供ってそれ以上のことはあんまり考えないよね。
    食べ終わったらカップ底の占いを読めるようになってる冷凍を入れてる子がいてうらやましかったくらいしか人の弁当のことなんか覚えてないわ。

    • 3
    • 24/05/17 12:53:03

    別にいいんじゃない?

    • 1
    • 24/05/17 12:47:30

    別にいいんじゃない?ご飯は炊いておにぎりにしたけど、おかずは、冷凍や冷蔵のやつを電子レンジチンだったよ。体育館で食べたけど、スペースせまいし、おにぎりに簡単につまめるおかずにして。
    小学生の低学年だと、食べたらお友達と遊びだしたりするし、高学年だと、係の仕事あるみたいで、食べたら準備とかあったからね。

    • 1
    • 86
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 12:47:00

    >>82うちランチパック食べさせたことあるけど逆に月一マックって多いなって思った笑

    • 3
    • 24/05/17 12:46:11

    いちいち聞かなくてもしたいようにしたらいいと思うんだけど
    なんで他人の意見で自分のやること決めるの??

    • 2
    • 24/05/17 12:45:03

    家族分全部冷食なわけないだろうから、運動会は午前だけで子供だけお弁当って事だよね?
    運動会でオール冷食はなんか可哀想だから、おにぎりぐらいは握ってあげてほしいかな。
    今の冷食は美味しいけどね。

    • 0
    • 24/05/17 12:41:31

    すべてはさすがに可哀想だから近くのお弁当屋さんで買って弁当箱につめたらいいと思うよ~

    • 0
    • 82
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 12:41:30

    >>78

    いや、普段はホームベーカリーでパン焼くから、ランチパックに限らずスーパーでパンてほぼ買わない。
    カップラーメンも買い置きない。
    冷食も嫌いだし、加工肉もあまり食べない。

    もちろん月1くらいはマックとか食べるけど。

    • 0
    • 81
    • バケツリレー
    • 24/05/17 12:40:30

    >>26
    自分もだったけど、蓋開けた時だけ「わー美味しそう!」って思うのは。
    あとは友達と話しながら食べてたから、まじまじ中身を吟味する事なんて無かったよ。うちの子は男の子だし余計にそうだと思う。

    • 0
    • 24/05/17 12:39:17

    高学年だとコンビニのおにぎりとかサンドイッチの子が人気になったりするよね、
    えーいいなーって笑
    罪悪感があるなら、卵焼きだけ作るとか…

    • 0
    • 79
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 12:36:14

    うちの地域も遠方の実家の地域も、小学校の運動会は家族と食べたよ!
    体育館や外でシート敷いて。

    • 0
    • 78
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 12:34:07

    >>73
    気にするだろ普通www
    添加物気にしてないからもしかして週1どころじゃなかったりするでしょ?

    • 2
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ