道端で知らない人から電話かしてくださいって言われたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/17 13:34:04

    その他

    理由を聞いてから考える。

    • 0
    • 40
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/17 12:45:37

    貸さない

    PayPayとかSuicaとか日常的に使ってて、ほぼ財布だから人に渡さない。

    • 0
    • 24/05/17 12:33:32

    貸さない

    スキミングされる可能性があるよね

    • 0
    • 24/05/17 12:30:09

    貸さない

    NTTのサイトで電話ボックス探すページがあるから検索くらいはしてあげる。

    • 0
    • 24/05/17 12:20:41

    貸す

    まずは話を聞いてからだけど

    • 1
    • 36
    • だんごむしレース
    • 24/05/17 12:18:38

    その他

    とりあえず話を聞く

    • 5
    • 24/05/17 12:17:46

    その他

    まずは事情をきくw

    • 2
    • 24/05/17 12:05:51

    その他

    その時の状況によるかな
    事情を聞いて、よっぽど困ってそうなら貸してあげちゃうかも
    昔、海外に滞在してた時に駅で中国人っぽい女の子に頼まれて貸したことがある
    相手は英語もまったく出来なさそうだったし、漢字での筆談も断られたので事情がよくわからなかったけど、困ってたっぽいし中国語?で勢いよく捲し立てられたので、その押しに負けてプリペイド携帯の方を貸してあげた

    • 1
    • 33
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 11:58:54

    貸さない

    5分通話のだしごめんなさいねって謝って貸さない

    • 2
    • 32
    • 障害物競走
    • 24/05/17 11:56:58

    その他

    学生時代に高速バスに乗ってたら、前の席に座ってたおばさんに「携帯貸してくれませんか?」って言われたことがある。
    でも、電池が少なかったから「電池が少ないのですみません。」って言ったら「いいから貸してください!」って携帯を奪われてびっくりした。
    お礼として200円くらい渡してくれたけどもやもやした出来事だった。

    • 2
    • 24/05/17 11:49:35

    貸さない

    近くに交番があれば連れて行く。
    なければ番号聞いて私がかける。

    • 3
    • 30
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 11:49:01

    貸さない

    最寄りの交番か警察署を検索して教えてあげる

    • 5
    • 29
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 11:47:59

    貸さない

    小さな子供であっても貸さない。
    最近は小さな子であっても頭のおかしいのがいるから、そういうのは関わらない。

    • 4
    • 28
    • 借り物競走
    • 24/05/17 11:44:35

    貸さない

    そのまま持ち逃げされる事件とか多そう。
    おじいちゃん・おばあちゃんでも無理。貸さない。

    • 1
    • 27
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/17 11:44:08

    貸す

    貸すというか番号教えてくれたらかけますよってかけてあげる。

    • 1
    • 26
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/17 11:43:58

    その他

    実際どうするか分からないけど、
    貸すか貸さずに電話をかけてあげるかになりそうだとは思った。
    けど、その時じゃないママスタする暇人だから色々と考えてしまう。
    貸すことで盗まれたりデータ抜き出されたりしそう。
    自分がかけても相手が詐欺師かもしれない、電話番号は確実に知られることになる(今時非通知OKの人は少ないし、私も非通知拒否してるから)、電話をかけることでウイルス撒かれるかもしれない。
    それでも、貸すか代わりにかけるかでそういった恐怖と1週間くらい戦いそうな気がする。

    • 0
    • 25
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 11:43:28

    一分あたり180円になります

    • 0
    • 24
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 11:41:17

    貸す

    かもしれない。
    それか代わりにかけてあげるか公衆電話さがす。

    外国人だったら絶対貸さない。

    • 1
    • 23
    • 三輪車競走
    • 24/05/17 11:35:50

    その他

    貸すというか、人生で2回貸した。
    1度目は20年くらい前の大学時代。スーツ着た知らないおじさんがかなり困った様子でテンパってたから。貸したら自分の手帳見ながら慌てて電話してた。トラブル回避出来たらしく1万円をくれようとしたから断ったら私のバッグに1万円ねじ込んで 助かりました!と言いながら走って去って行ってしまったから貰っといた

    今は当時みたいに普通には貸さないかなー、代わりにかけてあげてスピーカーで会話してもらう

    • 0
    • 24/05/17 11:31:44

    貸さない

    申し訳ないけど「すみません、急いでるので」とかお断りするかな
    悪気なくても落としたり何か変な設定しちゃったりとかも困るし
    唾液とか飛んでも嫌だ…
    公衆電話や交番を教えてあげたい
    そういえば今ってコンビニに電話ある?

    • 0
    • 21
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/17 11:28:25

    貸さない

    話は聞く
    私が電話かけたり他へ案内したりして、できる範囲で力にはなる

    • 1
    • 20
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 11:28:20

    貸さない

    使い方わからないだろうから貸さない。
    歩けそうなら交番まで送ってあげる。

    • 0
    • 19
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 11:24:35

    その他

    人によるな。
    前に、中3の息子が顔だけ知ってる近所の小学生の男の子がすごーく困ってて貸したらしいけど、息子から電話かかってくるとヤバい変顔が出る設定になってて、その子のお母さんよく出てくれたな…って言ってた。

    • 0
    • 18
    • アルティメット
    • 24/05/17 11:21:29

    貸す

    道端ではないけど、駅のベンチに座っていたら、隣のおばあさんに声を掛けられた。
    公衆電話がなくて、交番にも行ったけど電話を貸してもらえなかったので、助けてくださいって。
    相手の電話に代わって現在地を教えて、その迎えの方が来るまで一緒に待ってあげた。
    お断りしたけどお礼のお土産もらったら、同郷の方だった。
    新幹線で何時間もかけてきて、待ち合わせできなくて、このまま帰ろうかと思ったって言っていた。
    田舎の母は携帯持っていないから、貸してあげたよ。

    • 1
    • 24/05/17 11:18:07

    その他

    事情により私がその年寄にどんな用なのか聞いて私が電話する。相手が出たら代わる

    • 4
    • 16

    ぴよぴよ

    • 15
    • みんなでゴール
    • 24/05/17 11:16:01

    貸さない

    そのまま盗まれる予感

    • 4
    • 24/05/17 11:10:28

    貸さない

    いろいろ入ってるから赤の他人に預けたくない

    • 0
    • 13
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 11:07:36

    貸さない

    持って逃げたり落として壊されたりしたらヤダ
    自分の電話番号が余計な人間に知られるのもヤダ

    派出所の場所を教えて終わる

    • 1
    • 12
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/17 10:43:04

    貸さない

    電話が必要な事情を聞く
    事情によって対応するけど電話は渡さない

    • 1
    • 11
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 10:42:53

    その他

    感じが良くて、本当に困ってそうな事態になっているようだったらとりあえず話は聞いてあげるかな。
    大丈夫そうって判断しても手渡しで貸すことはしないで掛けてあげてスピーカーで会話させてあげる。

    • 1
    • 10
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/17 10:42:50

    貸さない

    そういう状況になったことある。
    バス停にいたら、じいさんが近寄ってきて、スマホ持ってない、待ち合わせしてる人に連絡したいからスマホ貸してほしいと言ってきたけど、
    私の番号がその人に知られるのも嫌だし、あそこに郵便局やスーパーあるし、コンビニ行けばどうですか?
    って言った。
    気持ち悪いわ。

    • 4
    • 9
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 10:37:43

    貸さない

    それだったら公衆電話代あげる

    • 0
    • 8
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 10:36:34

    その他

    私が掛ける。相手に事情を話して、スピーカー通話してもらう。余裕あったら録音もする。
    年寄りだからって親切心出すとロクなことないから。警戒しまくる。

    • 5
    • 7
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 10:34:32

    その他

    通話だけだったら状況によっては貸さなくもない。個人の家に通話記録が向こうに残るんがイヤだけどけどね…スマホ貸せなんてスマホ持ちには考えられない話だけどね

    • 1
    • 6
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 10:30:49

    また集計ジジイ

    • 1
    • 5
    • 障害物競走
    • 24/05/17 10:28:37

    貸さない

    近くの公衆電話ググって教えてあげる。

    • 0
    • 4
    • パン食い競走
    • 24/05/17 10:27:21

    その他

    事情を聞いて、内容によっては、自分が代わりにかける。
    自分のスマホは渡さない。

    • 3
    • 24/05/17 10:26:03

    その他

    まず理由聞く

    • 1
    • 2
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/17 10:25:38

    その他

    一つ返事では貸さない

    • 2
    • 1
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/17 10:23:39

    どうされたのですか?ぐらいは聞くかな。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ