子供に愛してるよって言う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/17 22:28:52

    言わない。旦那にも言わないし大好きも言わないな

    • 0
    • 32
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/17 21:56:48

    大好きを言うよね。
    宇宙で一番好きとか。
    愛してるは言わないわね。

    • 0
    • 31
    • リレー(逆走)
    • 24/05/17 21:50:22

    大好きはほぼ毎日
    愛してるはまれにかなぁ

    • 0
    • 30
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/17 21:48:43

    愛してるとは言わない
    気取ってて恥ずかしいわ
    人生で一度も言うことはないと思う

    • 3
    • 24/05/17 21:48:32

    ぞわぞわするから言わない。
    彼氏とか旦那にも言ったことないわ。

    • 4
    • 28
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 21:43:24

    毎日言ってる
    かわいい、好き、大好き、愛してるはうちの日常会話
    人によってはうざいと思われるかもしれないけど、私の親が毒親で自己肯定感低いから、我が子には愛情を言葉やスキンシップでたくさん見せて自分は愛されて生まれてきた人間だって平和に生きてほしくて

    • 0
    • 27
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 13:09:56

    ふざけて、ママ嫌〜いとか言われる時に、ママはめちゃくちゃ大好きだよ〜って返してる

    • 0
    • 24/05/17 12:48:15

    かわいいー!とか大好きは言うけど、愛してよはなかなか言わないよね。
    愛してるって重厚感ある言葉で軽く言えない感じ。
    アイラブユーだとなんか軽いね。

    • 2
    • 25
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/17 12:29:11

    大好き!って言う方がピンとくるから言ってるよ。
    たまーに愛してるって言うくらい。

    • 0
    • 24
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 12:28:39

    大好きーとは毎日言うけど、そう言えば愛してるよとは言ったことないかも。

    • 3
    • 24/05/17 12:27:18

    愛しるなんて簡単に使ったら、子供が誰かに簡単に愛してるとか言うようになったらどうしよう…何かキモイから教えたくない言葉だよ

    • 2
    • 22
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 12:07:50

    大好きだよはほとんど挨拶だけど愛してるは言ったことないな

    • 1
    • 24/05/17 11:58:22

    子供の方から「大好きだよ」とか言ってくれたら「ママもだよ」って返す
    個人的に愛してるは重いかな
    子供が大きくなって思い出した時嫌悪感持たれそう

    • 1
    • 24/05/17 11:45:37

    言わない

    • 3
    • 24/05/17 11:37:28

    しょっちゅうは言わないけど、寝る前とかに普通に言うよ
    子供が大きくなったらそんな言わないだろうけど

    • 2
    • 18
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 11:36:39

    毎日言うし、子供達も行ってきますやおやすみなさいと一緒に言ってくれる
    息子もいるけど友達の前でも「愛してるよー行ってくるねー」って言ってくれるよ 今時の子は恥ずかしがらないのねって思ってた

    • 4
    • 17
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/17 11:33:47

    言わない
    叩かれそうだけど、子どもとそんなベタベタした関係望んでない

    • 3
    • 24/05/17 11:32:02

    愛してるよも大好きも滅多に言わない。
    親から言われた記憶もない。でも昔から愛されてるとは感じてるよ。

    • 1
    • 15
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/17 11:29:40

    可愛いね、とか
    うちの大事な子だからみたいな事は言うけど
    愛してるよ、ないなー。

    • 1
    • 14
    • わんわんレース
    • 24/05/17 11:15:24

    溢れ出る時あるわよ!
    愛してるが止まらない。

    • 3
    • 24/05/17 11:10:54

    昭和生まれの家庭では昔から使われなかったし(笑)
    使い慣れない言葉はむずむずするし、うまく伝わらないし
    シンプルに、大好き、だな
    だいだいだいだいだーいすきって(笑)

    • 1
    • 12
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 11:03:44

    寝る前に皆で言い合ってる

    • 2
    • 11
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 11:03:39

    >>7
    母子間の愛を知ると、男女間の愛は夢や幻に思えるね(笑)

    • 3
    • 10
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 11:00:36

    「愛してる」って
    なんだか気恥ずかしいから旦那にも言った事ないな
    大好きとか世界一好きとか宝物とかは
    日常的に言ってるけど

    • 1
    • 9
    • バブルサッカー
    • 24/05/17 10:58:54

    うちの子は4歳だから寝かしつけでおやすみのハグをするときに大好きだよ愛してるよって伝えてる。これからもちゃんと伝えたいな

    • 2
    • 8
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 10:55:24

    可愛いねーは中学生になっても毎日言ってる
    愛してるは恥ずかしくて言えない

    • 2
    • 24/05/17 10:44:12

    言う。
    愛してるも大好きも宝物も全部言って伝える。
    子ども出来てから男女間に愛は存在しないと知った。

    • 4
    • 6
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 10:31:16

    言うよ。大好きも言うし、大事だよ、ってのも伝えてる。高一の息子「あー、はいはい」また?って感じで返事してくる。

    • 2
    • 24/05/17 10:30:55

    アメリカで子供に言うタイミングと同じタイミングでなら言う。
    常日頃は言わない。日頃なら大好きだよの方かな  ハグもするよ。

    • 2
    • 4
    • 三輪車競走
    • 24/05/17 10:27:48

    言うよ。可愛くてたまらない。

    • 3
    • 3
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/17 10:26:12

    愛してるは言わないな
    大好きと、とてもとても大事な宝だとは言う

    • 3
    • 2
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/17 10:24:27

    言われるのも言うのもなんだか恥ずかしい
    大好きは言う

    • 1
    • 1
    • ラジオ体操
    • 24/05/17 10:24:13

    言うよー
    嘘では絶対に言えない唯一無二の言葉だし
    それを子どもに言わないで誰にいうんだ?って思ってる

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ