病院内のコンビニって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • 74
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/17 14:47:06

    見たことあるけど、昼は忙しい、それ以外はそんなにお客さんこなさそう。
    精神科病棟があると結構病んでる人とか来るから大変と聞いたことある。

    • 0
    • 24/05/17 14:45:06

    >>66
    医者なんかそんなもんだよ
    自分の主治医も毎日カップラーメンか焼きそばだって

    • 0
    • 24/05/17 14:40:56

    客が多いのが大変そう
    たしかにタバコの銘柄は種類が多過ぎて無いと負担が減るね

    • 0
    • 24/05/17 14:32:23

    えー常に感染リスク高めじゃない?

    • 2
    • 70
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 13:58:32

    仕事のお昼休憩でコンビニ利用するのと違うだろうから人混みにイライラする人以外はお昼のレジ混んでてもイライラしなさそう。想像だけど。

    • 0
    • 69
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/17 13:39:48

    朝と昼はドクターとか看護師が来るけど感じいい人と悪い人の差がすごい

    • 1
    • 24/05/17 13:26:50

    >>51
    それはあるね
    客には現金払いの高齢者が多い上、遅い動作でキッチリ小銭を出そうとしてくるから後ろがつっかえるんだよ

    • 0
    • 67
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 13:20:05

    港区三田にある済生会中央病院にはユニクロもあるんだよ。

    • 1
    • 66
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 13:14:34

    大学病院のロー◯ンでバイトしてたけど、そこは患者さんよりもお昼には職員がどどーーっと来た。Dr.やナースがカップ麺とかモンスターとか不健康なお昼を買ってて、おぉ大丈夫かって思ったよ。

    • 5
    • 65
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 13:11:15

    半年だけ働いたけど、大変だった。医療系の物も置いてあるから、時々聞かれて、ふぁ?ってなった。あとね、先生や看護師さん、偉そう…な、人もいる。小銭投げたりとか。車椅子の方とか松葉杖の方が来ると、やはり気を遣うし。時間も短いから希望シフトと合致すればいいけど、入れない時もあって、あんまり稼げなかった。

    • 1
    • 64
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/17 13:11:11

    >>41
    あなたの書き込み訴えようと本気出せばできますよ?

    • 1
    • 63
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 13:06:38

    障害のある方、リハビリ中の方も来るから、動きが遅いとかでイライラしないならいいと思う
    やたら他人に厳しい人には向かないよね

    • 0
    • 62
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/17 13:04:02

    酒とタバコ置いてないからレジが楽そうという感覚が分からない

    • 1
    • 61
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 13:02:20

    病院が休みの日も通常の時間開いてるの?

    • 0
    • 60
    • ドッジボール
    • 24/05/17 13:01:40

    感染気になるな

    • 1
    • 59
    • デカパン競走
    • 24/05/17 12:59:29

    病院によってコンビニの大きさ全然違わない?
    大きい病院だと普通のコンビニの広さで品揃えであまり変わらなさそう。
    小さい所は店員さん1人体制とかだろうから、1人でレジも品出しもってなるとそれはそれで大変なんだと思う。
    トレイ掃除ないってだけで嫌な仕事1つ減るから良さそうではある。コンビニのトイレってまじで魔境だから。

    • 1
    • 58
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/17 12:32:15

    >>55
    うちの近くの大学病院内のコンビニは6時から23時までだよ。

    • 0
    • 24/05/17 12:29:47

    >>55
    24時間のところもあるよ
    お客さんはほぼ病院スタッフと救急で来た患者の家族とか…

    • 3
    • 56
    • あいにくの雨
    • 24/05/17 12:29:08

    >>51阪大はでかすぎるからなぁ。。

    • 0
    • 24/05/17 12:25:17

    院内だと8時とかで閉店だっけ?
    治安は良さそうだけどね。

    • 0
    • 54
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/17 12:22:37

    >>53
    トイレ掃除がないのはいいね

    • 0
    • 24/05/17 12:20:10

    そうだね、トイレ掃除もゴミ箱もないから。昼の時間帯避ければいいかもね

    • 2
    • 24/05/17 12:04:30

    楽そうって言い方がなんとなく見下してる?感があって、、、

    • 3
    • 51
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 11:58:52

    大変じゃない?
    阪大のコンビニに行った事があるけど、
    レジ四台あってもお昼は結構並んでいたよ。
    入院しているご年配の方も来て、のんびり支払いしてたりするから中々大変そう。

    • 1
    • 50
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/17 11:57:40

    >>47
    全くストレスは感じないわ。その人以外医者も看護師さんも来る人は限られているけど皆さん良いお客様ばかりよ。

    • 0
    • 49

    ぴよぴよ

    • 48
    • ぎっくり腰
    • 24/05/17 11:54:31

    トイレ掃除もゴミ箱の掃除もないから、病院に限らず何かの施設内のコンビニは少し楽だと思うな

    • 5
    • 24/05/17 11:51:38

    >>45
    看護師からの当たりが強くてストレス溜まってるとか?

    • 1
    • 46
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 11:49:08

    >>38
    Fランならいそうだけど、それなりの大学なら
    大丈夫じゃない?
    最近の子ってすごく気を遣ってるし
    老害に比べたら全然マシだと思うよ

    • 0
    • 45
    • スプーンレース
    • 24/05/17 11:48:35

    >>42
    なんで!?笑 しかも看護助手かよ笑

    • 0
    • 24/05/17 11:46:30

    朝と昼は混雑しそう。田舎の県立病院に入院したとき、朝は医師看護師。昼は医師看護師プラス外来お見舞いの人が沢山並んでた。一応昼はレストランも開いてるけど。私は子どもの付き添いで自分のご飯は3食毎回そこで買ってた。

    • 0
    • 43
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 11:42:30

    楽そう。
    でも自分が何かでその病院に搬送されたらなんか嫌だな。

    • 0
    • 42
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/17 11:40:47

    私9時から15時まで週4で働いてるよ! 
    昼近くなると無茶苦茶忙しいけど時間が経つのはあっという間だよ。
    あとゴミ箱も病院の掃除スタッフさんがマメに変えてくれる。
    強いて言えば病院で働いている看護助手の人たちの当たりが強い!

    • 2
    • 24/05/17 11:36:16

    >>35 あなたみたいな頭悪いやつは働けないね

    • 0
    • 24/05/17 11:36:14

    負のオーラに包まれてそうで精神的にきつそう。

    • 0
    • 39
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 11:34:44

    コンビニは時間でお客さんが殺到するから、
    それを上手にさばけないと無理な気はする。
    病院だと先生たちは急いでる感じするし。
    お酒やタバコがないのは楽だろうけどね。

    • 1
    • 38
    • アルティメット
    • 24/05/17 11:33:21

    >>32
    態度悪い若者にイラつきそうw

    • 1
    • 37
    • 我が子が一番
    • 24/05/17 11:31:09

    コンビニじゃないけれど、病院の売店でアルバイトしたことあるよ。多分楽だと思うわ。
    コンビニではないから、病室への配達とかもあって面白かったわ。唯一お昼時は地獄の混雑。目を血走らせた職員さん、特に医師が大量に押しかける。ここだけは慣れないと大変。

    • 3
    • 36
    • わんわんレース
    • 24/05/17 11:23:57

    トイレ掃除もないだろうし、陳列棚も少ないし、感染症対策した利用客が多そうで、なんかよさそう!

    • 3
    • 35
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/17 11:22:37

    >>33
    雑談なのにね!
    なにをイライラするのかね?(笑)

    • 1
    • 34
    • 茶色い弁当
    • 24/05/17 11:18:00

    近くの都内私立大付属病院にコンビにエンスストアがあるけど、昼頃になると医師看護師技師、薬剤師、研修医、とにかくこれでもかと列に並んでる。
    手術着で来る医師もいるとこれはちょっと常識外れだなと感じる。
    患者さんの家族も、また患者さんもパジャマ姿で買い物してるよね。

    • 2
    • 24/05/17 11:16:12

    >>6
    何でそんなにキレてるの?笑

    • 3
    • 32
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 11:14:44

    大学内のコンビニは?
    めちゃくちゃ忙しい時間終わったらラクそうだし、面倒くさい客がいなさそう
    おまけに若い子見れて元気もらえそう

    • 0
    • 24/05/17 11:13:46

    ほかで見ないものたくさんあるよね。
    前開きマジックテープの肌着とか〇〇検査食とか。特殊だから覚えること多そう。

    • 1
    • 30
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/17 11:11:01

    >>23
    心霊現象でもあるんじゃない?

    • 2
    • 29
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/17 11:10:30

    >>28
    いつものだよ!とか横暴なジジイとかいそう〜

    • 0
    • 28
    • 障害物競走
    • 24/05/17 11:03:23

    >>9
    番号だけど、頑なに銘柄で言ってる人をコンビニでたまに見かける。

    • 1
    • 27
    • デカパン競走
    • 24/05/17 10:36:49

    24時間じゃないだけで休みないんだね

    • 1
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • ムカデ競走
    • 24/05/17 10:32:08

    >>15
    え、なんで話しかける前提なの?
    常連さんが多いし年配の人や出勤前の人なんかはちょっとした当たり障りのない会話をしに来られる方が多いし、初めてのお客様でも「風強いね」「雨は嫌だね」とか当たり前に話しかけられることも多いよ。
    聞いてほしいことがある人ほど、後腐れない間柄の人に漏らしていきがちだと感じてるから、病院は接客難しそうだと思っただけ。

    • 3
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ