雑談力ある人が出世してる

  • なんでも
  • 演舞
  • 24/05/17 08:55:52

当たり前なのかもしれませんが、仕事程々でも雑談力がある人が出世するのは昔も今も変わらないなぁと痛感してしまいました。
新しいチームに仕事云々より職員間でよく喋る人が選ばれました。
彼女は休憩時間も休憩室で(他場所の人も来る部屋)で食べてるみたいです。
コロナ真っ最中の頃から万が一の感染拡大を防ぐ為に個々で食事休憩を推奨されていたので、5類になった今(休憩室が開放されてから)でも私は車に戻って一人で食べて休んでます。
自分で言うのも何ですが、この仕事の経験年数は私の方が長く、仕事のやり方も私の方が達成してると思います。
お世辞もあると思いますが、今の職場の先輩方からもそう言って頂いてます。
私は出世欲があったので今回のチームに選ばれなかったというか、仕事内容より喋ってばかりの彼女が先に選ばれたことがショックでした。
このチームは研究結果によらず来年度からはほぼ全員が昇給するんです。
来年度からは一つといえ彼女も上司になるんでしょう…か。
ショックで本音では辞めたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • サッカー
    • 24/05/17 12:10:44

    職人気質に思われてるのかも。
    技術者とか研究者とか、実務が得意だったり好きな人(エースタイプ)と、人のマネジメントが得意だったり好きな人(マネージャータイプ)って違うので、別にどっちがすごいというより、向き不向きな気がする。
    これを見る限り、マネージャーというより主さんはエースタイプに思える。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ