子どものお下がり使うの気を付けなさいって言われた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 83
    • リレー(逆走)
    • 24/05/17 15:35:05

    なんの配慮か意味不明
    子なしでもそんなもん気にしないし
    そいつが頭おかしいだけでしょ

    • 0
    • 82
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 14:54:48

    そんなん言われたら逆にこれみよがしに持って行って、小さい頃はあんなにアンマンマ!とか言ってアンパンマンに夢中だったのに、今じゃ見向きもしなくなっちゃって〜ww
    とか言ってやりたいな🤪

    • 0
    • 81
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/17 10:01:20

    うちの職場にもキャラもの水筒の人いて、一瞬え?!そういうの好きなんですか?!ってなったけどコレ娘の使わなくなったやつ〜って言ってて、あー!なるほど〜可愛いー!ってなって終わったよ。何もダメじゃない。私は息子のポケモン水筒職場で使うのはちょっと恥ずかしいから、お下がり使うとしたらなんかカバーでもしていこうかな笑

    • 1
    • 80
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 09:56:01

    配慮しすぎて流石に変だわ
    そんなこと裏で気遣いされてたら、私が小梨だったら何か悲しくなるというか、逆に腹立たしい気持ちになるかもだよ。

    • 3
    • 79
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/17 09:55:13

    もうそんな事まで受け入れて配慮して気使って…ってしてたら、子ども連れて外出歩く事もヤイヤイ言ってきそうだわ。
    「子ども出来ない女性も社会にいるんだから子ども連れて幸せそうにしてるな!配慮しろ!」
    ってね。

    • 2
    • 24/05/17 09:23:22

    上の子の物を下の子に使わせることかと思ったよ。あまりキレイじゃなかったからイジメっぽいことになるよ的な。
    そんなこと言う人がいるなんて!

    • 6
    • 77
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/17 09:23:21

    アホらしい。
    配慮配慮って過剰に言い過ぎ。
    言ったもん勝ちじゃん。
    他人に配慮求める前に己の精神なんとかしろ。

    • 11
    • 76
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 09:21:38

    何の配慮?つか職場で誰に配慮が必要なのか全く分からんのだが。
    他人のじゃなくて子供の使い古しなのにね。
    変な人、その職場の人が。気にしなくていいよ。

    • 2
    • 75
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/17 09:19:26

    大人でも好きでキャラ物使ってる人もいるけどそれはいいのか?
    いちいち「子供のお下がりじゃなくて私が好きで買ったんです!」とか言わないと他人にはわからないよね。

    • 3
    • 74

    ぴよぴよ

    • 73
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/17 09:14:05

    なんの配慮?
    子なしへの配慮ならその職場めんどくさすぎる。
    どうでもいいわ。

    • 5
    • 72
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 08:56:58

    何使おうがその人の自由。

    • 2
    • 71
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 08:55:00

    子どものキャラもの水筒は使わなくなったら捨てるわ。

    子どもが使わなくなったなら保冷がいまいちかキャラが子どもっぽ過ぎるんだろうし。

    配慮云々はめんどくさいけど波風たててまでどうこうしようと思わない。
    最近入った職場なら事情がわからないこともあるからなおさら。

    • 0
    • 24/05/17 08:51:22

    意味分からない。理由を聞きたいよね。

    • 4
    • 69
    • デカパン競走
    • 24/05/17 08:47:28

    職場に不妊治療行き詰まってる人でもいるの…?

    • 2
    • 68
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 08:47:07

    子持ちアピールになるからダメなの?意味不明…
    それならヒール履いたりネイルしたりしてたら、独身謳歌してるアピールになるから配慮しろって言ってやりたくなるね。

    • 7
    • 24/05/17 08:46:12

    え?なんでそんな事言われなきゃいけないの?配慮ってなんですか?って聞いちゃうわ。

    • 4
    • 66

    ぴよぴよ

    • 65
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 08:40:57

    ママチャリに、チャイルドシートつけっぱなし(後ろに荷物を置けるから)にしてるんだけどそれで通勤したら何か言われそうな職場だね。

    • 4
    • 64
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/17 08:36:02

    >>60全く同じコメントしようと思ったw

    流れ的に、小梨様に配慮しましょうね?ってことかしら

    • 2
    • 24/05/17 08:33:36

    物を大事にする事はとても良いこと。

    • 5
    • 24/05/17 08:32:40

    主です。
    好感度に引っ掛かる方たくさんいますね、私の言い方が悪かったです。
    ほんの数ヶ月前の職場は子ども・旦那さんのお下がりの物を使う人がたくさんいたんです。
    だから合わせるつもり(協調性重視)で持って行ってました。
    キャラ物とか子どもお下がりの方が会話の種になってたし。

    ここ最近、急に暑くなったからペットボトルから水筒に切り替えて持って行ったら現在職場ではトピ上の事を言われたんです。

    前の職場も独身・小梨・子育て引退してる人もたくさんいたんですけどね。
    今の職場より独身者への配慮を〜とかは言ってませんでした。

    独身者も水筒持って行ってるからいいやと思ってたらまさかのキャラ物?子どもお下がりNGで。
    私もこんなの言われたの初めてで驚きました。

    • 0
    • 61
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/17 08:31:50

    昔はあきらかに子供のお下がりであろう自転車に乗って通勤してるサラリーマン見たけど最近は見ないな。

    • 0
    • 60
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 08:29:16

    えー
    何がダメなの?まじでわからん

    • 0
    • 24/05/17 08:28:22

    >>11
    もったいないから使ってるのかな?と思うだけで、好感度は関係ない。パート先で使ってる人もいるし、私も1つだけ使ってる。

    配慮が足りないって言うのも変な話だよね。学校のキャラ物禁止じゃあるまいし。独身や子どもがいない人が多いの?

    • 3
    • 58
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 08:27:28

    子どものお下がり使うのが、びっくり。
    まだ、実母のお下がり使う方がましかも。地味だけど。
    外で使わずに、家の中で使えばいい。
    せめて、シンプルなデザインのお下がりを使うとか。キャラものはナシだわ。

    • 1
    • 57
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 08:22:08

    自分は使わないけど、お下がり使う人のことなんて特別好感も持てないし貧乏臭いなぁとも思わない。
    それぞれに理由があるだろうし。
    好感度狙うために?わざととか意味不明だし、配慮しないといけないとかも理解不能。

    • 1
    • 56
    • 三輪車競走
    • 24/05/17 08:21:21

    >>55
    好感度上げとか言ってる人だからね

    • 2
    • 55
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/17 08:17:24

    私もたまに使うけど主の場合これみよがしにこどものだよアピールしてたんじゃ?

    • 3
    • 54
    • 弁当マウント
    • 24/05/17 08:08:04

    色んな人いるし社会人としてない。子供っぽい。何のアピールよ、プライベートで使えば?

    • 1
    • 24/05/17 08:04:43

    最近まで働いていた職場
    まわり、子供が使わなくなった弁当箱や水筒とか普通に使っている人ばかりだったよ

    • 4
    • 52
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 08:04:40

    主も大概の人やね

    • 1
    • 24/05/17 08:02:07

    百歩譲って、「貧乏臭くてみっともないからやめなさい」ならまだわかる。それにしたって余計なお世話だけどね。
    配慮ってなんなんだろう。幸せな家庭アピールしやがって!って事なのかな。

    因みに私は、子どものお下がりでもないのにカナヘイのピスケ&うさぎの水筒で出勤してるよ。

    • 5
    • 50
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/17 08:01:42

    子なしに配慮と同じくらい好感度アップもアホだわ

    • 3
    • 49
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/17 07:59:42

    まだ綺麗で使える物があるのになんでわざわざ新調しなきゃならんのよ。
    じゃあ新調する代金くれって話よ。
    大人でもそのキャラが好きな場合は?
    何使おうが勝手でしょ、私はダサいと言われようが子供のだろうと旦那のだろうと使うし着るわよ。

    • 7
    • 48
    • パン食い競走
    • 24/05/17 07:58:26

    >>11
    好感はもてないよ
    びんぼくさい

    • 2
    • 47
    • 借り物競走
    • 24/05/17 07:57:58

    >>7
    子供のお下がりじゃないキャラクター物持ってても言われそうね
    そこまで配慮しないといけない社会って異常だよ

    • 3
    • 24/05/17 07:55:37

    >>11職場で好感度上がってないみたいだから、わざとはやめたら?
    私も小学生の子の水筒とかハンカチ借りてるから使う事は悪くないけどさ

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • 24/05/17 07:52:40

    >>11
    今さら主のみ読んだ。
    ちょっとまて、好感度上げる目的だったの?
    それはないわ。気色悪い。

    • 7
    • 43
    • だんごむしレース
    • 24/05/17 07:52:31

    主の職場の感じだとわざわざ持って行かないね。環境が面倒くさい。自分の水筒持っていないなら新しく自分用に買えば良いと思う。
    てか今までどうしていたんだろう?
    子供のお古のキャラ物の水筒を職場に持ってくる人見た事ないけどね。主もかわってるね

    • 4
    • 42
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/17 07:51:04

    劣化しているから壊れて水漏れで迷惑って話かと思った
    小梨の配慮?知らんわ

    • 1
    • 24/05/17 07:50:37

    なんそれー
    じゃあ結婚指輪もダメだね
    姓が変わるのもダメだし
    子の具合が悪くて早退や欠勤もダメ
    アホか

    • 4
    • 40
    • 障害物競走
    • 24/05/17 07:36:40

    配慮が必要とは思わないけど、主の好感度を上げるためは全く理解できない。
    そう言う考えを持ってるなら、普段水筒以外に気になることがあるからとりあえず目に見える水筒だけ言われたんじゃないかとさえ思ってしまう。

    • 4
    • 39
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/17 07:33:02

    そんなんで配慮とかアホか
    職場で子供の話しなけりゃいいでしょ

    • 4
    • 38
    • バブルサッカー
    • 24/05/17 07:29:47

    多分主は言われるような何かがあるんだと思うわ
    だって好感度上がるとか思ってんでしょ?
    普通そんな事思わないから

    • 7
    • 37
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/17 07:26:21

    うちの社長も息子さんの水筒使ってるわ
    かわいいねーとしか思わないけど、小梨や不妊様がお怒りになるのね
    そんなこと知らねーよ(笑)
    小さいこと気にしてるうちはムリムリ

    • 4
    • 36
    • ファストパス発行して
    • 24/05/17 07:20:52

    独身への配慮はいらんけど職場に不妊が居るなら私ならそんな事しないかな、余計なトラブルの種は撒かないでおいて損は無い

    • 4
    • 35
    • パン食い競走
    • 24/05/17 07:16:37

    誰が何を持っていようが気にしないよ(危険物を除く)
    パッと見、お下がりかどうかも分からんし…。
    まぁ、お下がりを使ったら好感度が上がるって意味もよく分からんけどさw

    • 4
    • 24/05/17 07:12:31

    >>7
    だったら、早く結婚しなよって感じだけど。
    相手選ばなきゃ結婚くらいできるだろうに。

    • 1
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ