今45で65の男性と結婚。みんなならあり?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59
    • ぎっくり腰
    • 24/05/17 17:53:13

    >>54
    きもっ
    怖すぎる

    • 0
    • 58
    • 父兄コケがち
    • 24/05/17 09:14:10

    イーロンマスク レベルならいいけど、それ以下のチンチクリンとか却下

    • 0
    • 57
    • わんわんレース
    • 24/05/17 08:47:39

    前もこの手のトピ見たな。40代のおばさんに固執するのやめたら?
    最低でも35歳まで。

    • 0
    • 24/05/17 08:39:05

    初婚?兄弟はいるの?45歳だけど、介護要員になるだけのイメージがあるから無し。

    • 1
    • 24/05/17 08:37:37

    好きになってしまったらありだけど、
    普通に考えたら無し。
    介護全体の結婚なんて面倒くさい。

    • 0
    • 24/05/17 08:25:26

    65でもすごいギラギラした感じの男性はいるよね。

    • 0
    • 53
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/17 08:21:23

    まんま義父だ。笑
    義母とは別居してるけど籍はそのまま。
    愛人が40代で義父の会社で働いているみたい。
    不労所得とまだ現役だから、役員報酬とかも貰っている。
    財産も結構あるから、親族側こらは結婚されると困るな。と思っている。

    でも私が愛人だったら、結婚してくれるなら将来のためにしたいと思う。

    • 0
    • 24/05/17 08:12:19

    >>47
    逆でしょ?
    綺麗で45なら全然30代高収入も落とせるし
    65なんて相手にしないでしょ?

    • 0
    • 51
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/17 08:02:48

    >>28
    いろんなトピで同じ(コピペ)投稿してるね…

    • 2
    • 50
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/17 08:01:09

    介護問題もお金でどうにでもなるならアリ

    • 0
    • 49
    • 障害物競走
    • 24/05/17 08:01:01

    >>28
    自慢が痛々しい笑

    • 2
    • 48
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/17 07:55:15

    お互いに独身で好きならいいんじゃない?
    すぐに介護になりそうだけどお金あるなら施設に入ることもできるだろうし。

    • 0
    • 47
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/17 07:51:46

    ここで、ありって言ってる人は案外美人で年代関係なくモテる人かもね
    なし、無理って言ってる人に限っておブスでモテない人だったりしそう
    男の趣味にうるさいのって、いつも後者だからさ
    あんた選べる立場じゃないよって人に限って査定厳しめで、少女マンガみたいな夢展開を求めてる笑笑

    • 3
    • 46
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/17 07:47:00

    その人のことが好きだったらどうぞ。
    ちゃんと調べておかないと、後から子がいっぱい出現しそうよ。
    持病がありそうだし。

    • 1
    • 45
    • リレー(逆走)
    • 24/05/17 07:38:56

    どこのおとぎ話?

    • 2
    • 44
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/17 07:38:15

    >>17
    それ
    りりちゃんみたいに若くも可愛くもないテクもない、普通のブサイクBBAが頂けるわけないっつーの

    • 5
    • 43
    • 障害物競走
    • 24/05/17 07:34:07

    世の中そうそう上手い話などないよ。
    あと5年もしたら70でしょう?
    一緒に遊びに行くって事も無理そう。
    そして介護生活…ずっと続く。
    95?位まで生きていたら地獄だぁ。

    • 2
    • 24/05/17 07:13:56

    >>38
    今まで独身なのは何かある。トム•クルーズだってプライベートは大変そう。>トムクルーズって生涯独身なの?へ〜

    ついでにそんだけ資産あれば絶対兄弟が食いついてくる。>兄弟がもっと金持ちなら?

    しかも不労所得ってことはずっと家にいるわけでしょ。住み込みの家政婦決定じゃん。まさか別居婚とか週末婚でいいとか言わんでしょ?>不労所得が1000万なだけで仕事して他に給料あるかもね?まだ65歳だし。もし在宅でも業者雇えば?

    人間国宝なみのスキル持ち主で、1日も長く生かすことを自分のライフワークにしますくらい自己犠牲払うつもりないなら無理。>何言ってるかわからない

    結論。お前みたいなバカは65歳男性の方がムリです!ご心配なく!!

    • 2
    • 24/05/17 07:07:03

    45なら同世代からも50代からも相手にされなさそう。普通の65歳以上なら喜ばれそうだけど、そのスペックの男性だと対象にしてくれるかね。

    • 4
    • 24/05/17 07:01:26

    自分に子供がいて相手には実子なし。うるさい親戚もいない。自分にも恋人いないとかならオッケー

    • 0
    • 39
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 06:59:12

    他の人のレス見てないけど、財産目当てって彼身内に嫌われない?子供とか。そうじゃないならあり。

    • 0
    • 38
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/17 06:54:16

    なし。
    今まで独身なのは何かある。トム•クルーズだってプライベートは大変そう。

    ついでにそんだけ資産あれば絶対兄弟が食いついてくる。

    しかも不労所得ってことはずっと家にいるわけでしょ。住み込みの家政婦決定じゃん。まさか別居婚とか週末婚でいいとか言わんでしょ?

    人間国宝なみのスキル持ち主で、1日も長く生かすことを自分のライフワークにしますくらい自己犠牲払うつもりないなら無理。

    • 0
    • 37
    • だいこん抜き
    • 24/05/17 06:51:07

    本人達がよければいいよ。
    それだけ資産あれば、男性が要介護になったとき高級有料老人ホーム入ったって、在宅介護充実させたって十分残る。

    • 0
    • 24/05/17 06:41:40

    こっちがありでも、相手からお断りされるかもね!笑

    • 8
    • 24/05/17 06:39:22

    下手したら即介護

    • 3
    • 34
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/17 06:32:46

    お金には困らなくて良さそうだけどいかにも財産目当てみたいだね。
    でも、早い段階で要介護になられたら大変なだけ。介護するために嫁に来たみたいになるよ。そうなった時にさっさと施設いれたらいかにも金目当てだったんだみたくなるよ。

    • 0
    • 24/05/17 06:05:04

    >>10
    ひょっとしてトピ主?笑 あんたこそ熱くなっちゃってるわ。
    40半ばで玉の輿婚をまだ夢見てんの?

    • 4
    • 24/05/17 06:00:43

    佐々木蔵之介ならありだなとこの間テレビ見てて思った

    • 1
    • 31
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/17 06:00:00

    40ババアが何寝ぼけたこと言ってる さっさと貰ってもらえ

    • 3
    • 24/05/17 05:54:04

    すぐ介護になりそうで無理。20も上なんて絶対嫌だ。

    • 0
    • 24/05/17 05:43:00

    >>28
    なんか気の毒ね。
    ご愁傷様

    • 5
    • 28
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/17 05:39:16

    旦那と年齢差20歳以上です。
    旦那はみんなに私のこと自慢してくれます。
    ちなみに旦那はバツイチです。
    子どもは男の子2人産みました。
    長男は斜視で手術が必要だけど、医療費も眼鏡もほとんどタダ!
    旦那は私の父のコネで信用組合から郵便局に転職しました。
    郵便局を定年になっても、子どもはまだ中学生と高校生。
    年齢的に住宅ローンは無理なので、姑と同居して、住居費を節約してます。
    家はリフォームして和モダンって感じ。
    去年はヴェルファイアを買っちゃいましたw
    この間、旦那がインフルエンザにかかって仕事を休んでたけど、すぐに熱が下がって、ジムに行ってました。
    旦那は50半ばですが、野外フェスが大好きで、若々しくて幸せで~す

    • 0
    • 27
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/17 05:38:58

    ずっと介護生活なんかいくらお金があってもいやだ

    • 2
    • 26
    • キャタピラレース
    • 24/05/17 05:33:05

    老後生活突入する人とは無理

    • 2
    • 25
    • 借り物競走
    • 24/05/17 05:17:16

    体重の話ならあり

    • 2
    • 24/05/17 04:35:10

    私は無理。
    いま自分が51だから71の旦那を想像するときつい。
    資産と不労所得の額も何気に中途半端で、この10倍はないと後悔しそう。

    • 2
    • 23
    • 仮装リレー
    • 24/05/17 04:21:39

    主コナーズ

    • 3
    • 22
    • アルティメット
    • 24/05/17 04:14:40

    その人に子供がいないならアリ。相続的な意味で。

    • 0
    • 24/05/17 03:24:25

    エッチありなら無理だなあ
    やれない
    ないなら、ありかなあ

    • 3
    • 20
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/17 02:42:08

    知り合いでこんな感じの結婚した人知ってる
    女は初婚で男は成人済みの子供が三人
    結婚の条件に資産の生前贈与でじじい結婚と同時に一文なしになってた

    • 1
    • 19
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/17 02:18:51

    私は無し。無理。
    ささやかだけど今の生活に満足しているから自分の夫以外は考えられないです。

    • 2
    • 18
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/17 01:36:28

    子供がいないなら有り

    でも、若く見えるって事は健康だし
    金持ちは長生きするからなぁ
    100まで生きられたら自分は80になってるし
    遺産あっても使えない

    • 1
    • 17
    • 弁当マウント
    • 24/05/17 01:34:45

    頂きババアばっかり

    • 6
    • 24/05/17 01:23:55

    うーん、、、ないかな。

    • 1
    • 24/05/17 01:20:26

    年収は?

    • 1
    • 14
    • 放送部のテント
    • 24/05/17 00:40:32

    あり。
    でも子供いる人だと後々面倒くさいかも。それでも半分は遺産もらう権利があるからまあいいか。

    • 1
    • 13
    • 我が子が一番
    • 24/05/17 00:34:47

    あり。
    選択する余地があるってことは、ナシを選んでもでも生活には困らないってことでしょ?なら、ムリだと思ったら別れればいいよ。

    • 1
    • 12
    • 父兄コケがち
    • 24/05/17 00:21:53

    若く見えても年寄りは年寄り。
    年上好きで世話好きならイイんじゃない?

    私は無理。

    • 4
    • 11
    • ハチマキ交換
    • 24/05/17 00:18:06

    なし!
    私、今年45歳。父親67歳。父親と近い年齢の人は無理だわー。

    • 5
    • 24/05/17 00:14:03

    >>3
    アリかナシかのトピで何を熱くなってるの?

    • 1
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ