水泳の授業のためにスイミングスクールに行く

  • なんでも
  • 体操着(忘れた)
  • 24/05/16 19:51:31

突然小学生の息子が水泳の授業があるから泳ぎを習いたいと言い出しました
水泳ってやっておいてメリットありますよね? 授業でも大して教えてくれないし、息子の行きたい公立一貫校(お姉ちゃんの通う進学校)は四泳法マスターしないと単位が下りないと知って焦ってるらしい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/19 15:39:30

    うちの高校は100mを3分以内で泳げないと単位にならなかったわ
    泳げて困ることはないのでスイミングいいんじゃない?

    • 0
    • 18
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/19 15:38:02

    ないよ

    • 0
    • 17
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/19 15:35:48

    高校のときに50m泳げないと単位くれないということで放課後補習あったけど、11月に外プールで泳がされたときに、低体温症でドクターストップがかかったら許してくれた。

    • 0
    • 24/05/17 17:14:19

    息子の中学で プールボランティアした時、バリバリ野球部とサッカー部で活躍してる子が綺麗なフォームで泳いでるの見て凄いと思った。しかも2人ともアンカー。
    後から知り合いママに聞いたら2人とも小学校時代夏季水泳教室に部活の合間に週3通ってたんだって。
    運動神経良い子はなんでもそつ無くこなすものなのね。

    • 0
    • 15
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/17 17:04:56

    うちの息子は普通の公立中学校で陸上は中の下だけど、スイミングは得意なので、前期の体育の成績4だったー。
    高校受験にも関わるからやっといてよかったよ。

    • 0
    • 14
    • 借り物競走
    • 24/05/17 11:07:00

    学校の授業で溺れたりしたら心配だから習ったよ
    海とかは泳げてもあんまり関係ないから、とにかく学校の授業に最低限ついていけたらいいって感じで習わせてた

    • 0
    • 13
    • バケツリレー
    • 24/05/17 11:04:37

    スイミング良いよ、心身ともに。

    • 1
    • 12
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/17 11:00:40

    身体の発達にもいいよ。
    風っぴきには気をつけて。
    ご飯食べるようになるよw

    • 1
    • 24/05/17 10:53:52

    >>8
    選手コースにスカウトされなかったの?

    • 0
    • 24/05/16 22:09:47

    >>8
    園児で4泳法マスターは凄い

    • 0
    • 24/05/16 21:59:14

    何このマウント合戦のトピwww

    • 0
    • 8
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/16 20:37:58

    うちは二人とも年少からスイミングスクールに通わせましたよ
    もともと赤ちゃんの時から頭の上からお湯をかけても平気なようには育ててました
    小学校に上がる前には4泳法マスターしてて、よかったのは泳げるという自信があるので水泳の時間を嫌がらなかったこと
    その自信があると他も引いたりしなくなったことで、他教科も中学まで落ちこぼれることなく成績を維持できました
    今は偏差値73の高校生です

    • 0
    • 7
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 20:25:34

    >>5
    お姉ちゃんも行ってて弟も狙えるっていう自慢とか?(笑)

    • 1
    • 6
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 20:20:40

    >>3
    だったらお姉ちゃんの参考にすればいいじゃんww

    • 2
    • 5
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/16 20:18:45

    本人が行きたいと言っているのに、何を迷うの?

    • 4
    • 4
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/16 20:18:25

    え、公立なのにそんな学校あるの?水の感覚過敏がある子は無理だね。

    • 0
    • 3
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/16 20:18:14

    >>1 一貫校の後期課程、いわゆる高校3年間にあたるところで水泳みっちりやるらしいです

    • 0
    • 2
    • 放送部のテント
    • 24/05/16 20:17:41

    いいと思う
    私未だに平泳ぎできないし習った方がいいよ

    • 0
    • 1
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 20:16:21

    公立一貫校って単位とかあるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ