お宅は最寄り駅まで徒歩何分?それは不便を感じる?それとも快適?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
    • 86
    • 雨天決行にプチ切れ
    • 24/05/17 01:11:39

    3分。これ以上近いと電車の音聞こえそうだし満足してるよ。でも欲を言えば駅直結のタワマン憧れる。

    • 0
    • 24/05/17 00:58:05

    徒歩11分。
    前の家は駅まで徒歩1分、その前は4分くらいだったから今が不便ってい

    うかものすごく遠く感じる

    • 0
    • 84
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/17 00:18:25

    徒歩30分
    バスなら20分
    車なら10分
    新幹線乗るのに駅使った事あるけど、普通電車に乗ったことあったかな?
    旦那も駅までの途中に会社があるから駅使わないし
    子供の高校も自転車
    駅使わないから不便って感じた事ない

    • 1
    • 83
    • 三輪車競走
    • 24/05/17 00:13:38

    30分不便

    • 0
    • 82
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/17 00:04:48

    駅が遠いから駅まで歩いた事が無いけど徒歩だと約40分位はかかると思う。
    私は電車もバスもほぼ乗らないので電車の乗り方すら忘れたかも。笑
    不便も感じた事が無いし自分の車で快適に移動します。

    • 2
    • 81
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/16 23:53:04

    地下鉄まで10分
    最寄りスーパーは徒歩3分
    保育園が徒歩1分
    ドラッグストア、コンビニ、郵便局5分
    小学校が徒歩5分
    呼吸器内科が徒歩1分で助かってる
    耳鼻科が徒歩5分
    小児科徒歩10分
    都立公園、児童館まで15分

    快適

    • 1
    • 24/05/16 23:49:02

    最寄り駅すぐ隣。
    反対方向に乗る時は信号わたるけど、それでも1分かからない。
    あまりに便利過ぎてもう引っ越せない

    ちなみに自家用車はある。近くにスーパーはあるけど、
    習い事の送迎とかでまだ必要だから。

    • 1
    • 24/05/16 23:47:44

    JRの駅まで徒歩3分
    バス停まで徒歩5分
    スーパー、ドラッグストアまで1分

    車だから電車もバスも使わないけどね

    • 0
    • 78
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:46:17

    自分の家はありません。羨ましいです。

    • 0
    • 24/05/16 23:45:12

    JRまでは20分。
    バス停が徒歩1分。
    車か自転車に乗る事が多いし、生活に必要なお店や施設は徒歩5分圏内に揃っているから不便はない。

    • 0
    • 76
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 23:43:03

    最寄りの駅まで余裕で40分以上かかる。
    歩いて行きたいとは思わないけど
    雪の日仕方なく歩いた。

    • 0
    • 75
    • 父兄コケがち
    • 24/05/16 23:39:55

    もよりJRまで徒歩7,8分。
    もっと近い方が楽でいいけど、
    地価が高い地域だからこれ以上は無理だった。
    それなりに快適。

    • 0
    • 74
    • リレー(逆走)
    • 24/05/16 23:37:08

    Googleのルート調べでは車で7分、徒歩34分って表示されてる
    でも実際は車で10分かかるし、徒歩だと下りで早歩きでも40分以上かかる
    山の上だから、駅から家までなんて登りでもっとかかる
    どーなってんだGoogleよ…

    • 0
    • 24/05/16 22:57:12

    徒歩5。
    ちょっと出るの遅くなっても途中ちょっと走って時間短縮!とか出来ないのが不便だなって思う。徒歩20分の距離を家出るのが2分遅くなってもなんとかなるけど、5分のウチの2分を捲るには猛ダッシュしないと無理。

    • 0
    • 24/05/16 22:55:01

    徒歩15分くらいに3路線の駅ある。普段は自転車で駅に行くけど、こないだ旅行のときにキャリーケースひいて徒歩で駅行くのはだるかった。駅までのバスもあるけど本数少なくて乗れなかった。

    • 0
    • 71
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 22:51:57

    田舎の方
    南海徒歩7分近鉄10分JRなし
    まあ快適

    • 0
    • 70
    • 障害物競走
    • 24/05/16 22:50:35

    家→駅は徒歩20分。
    駅→家は徒歩30分。
    駅から家まで長く緩い上り坂の為。
    しかし歩いた事ほとんどない、お迎え呼ぶかバスかタクシー。
    車で3分。

    • 0
    • 69
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 22:48:57

    徒歩10分、まぁ便利。
    横浜や東京へそんなにかからないから。
    でもローカルな感じだよ。

    • 0
    • 24/05/16 22:46:08

    >>67
    徒歩5分くらいかな?
    車はあるよ、子どもちいさいからあると便利だし

    • 0
    • 67
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/16 22:41:30

    みんな駅チカで良いね。駅チカの人は自家用車ありますか。必要性ないですか。

    • 1
    • 24/05/16 22:32:45

    私鉄の駅 徒歩1分

    すごく楽

    • 1
    • 65
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/16 22:25:17

    5分
    田舎だから夜真っ暗なのがねー

    • 0
    • 64
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/16 22:25:04

    徒歩3分、便利。

    • 1
    • 24/05/16 22:24:33

    徒歩20分弱、遠い

    • 1
    • 62
    • リレー(逆走)
    • 24/05/16 22:24:23

    歩いたことないから多分だけど20分から25分くらいかなぁ
    駅まで遠い

    • 1
    • 24/05/16 22:07:39

    実家だけど、徒歩1分。

    • 0
    • 60
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/16 22:06:49

    地下鉄駅数秒。
    他の駅にも地下で行ける。
    快適です。

    • 0
    • 59
    • 障害物競走
    • 24/05/16 22:03:10

    JRの駅までゆっくり歩いて4分
    県庁所在地まで電車で15分、快適

    • 0
    • 24/05/16 22:01:37

    私鉄8分 JRは私鉄から乗り継ぎで家から15分か20分の二つ
    夫と大学生の子は電車
    私と高校生の子は家の目の前のバスからJR乗換
    私鉄駅のほうに行くのは歯医者の時だけ
    行きは下り坂だから楽勝だけど帰りの上り坂はちょっとしんどい

    • 0
    • 57
    • 仮装リレー
    • 24/05/16 21:56:09

    JR4分、私鉄12分 楽したい性格だから、私鉄はやや遠く感じるけど、また近い方かなと

    • 0
    • 24/05/16 21:55:03

    地下鉄とJR徒歩5分。
    不便は感じないしちょうど良い、これ以上は無理。

    • 0
    • 55
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 21:50:15

    1番近い駅は徒歩8分、次に近い駅は徒歩10分。会社は自転車で10分だから普段不便だと思うことはないなー。

    • 0
    • 54
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/16 21:43:22

    東急東横線 南武線などまで15分
    横須賀線 湘南新宿ラインなどまで20分

    遠いけどだいたい歩いてる。寒い日 暑い日 雨の日はバス乗っちゃう

    • 0
    • 53
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/16 21:42:25

    徒歩で20分ちょっと。坂道と階段もあって行きづらい場所に駅がある。電車は本数が少ないのでバスを使う事が多い。

    • 0
    • 24/05/16 21:41:16

    JR2分 私鉄7分
    めちゃくちゃ快適。
    普段はJR使うけど飛行機乗る時は空港まで私鉄だと一本で行けるから私鉄まで歩いてる。

    • 0
    • 24/05/16 21:37:23

    ど田舎、駅まで車で20分。バスは1時間~2時間に1本。車ないと生活できない。子供の通学は送迎が基本。

    • 0
    • 50
    • しっぽ取り
    • 24/05/16 21:33:27

    不動産広告の分数で7分
    途中から歩行者専用道路なので車が来なくて快適。

    • 1
    • 49
    • リレー(靴脱げる)
    • 24/05/16 21:29:21

    都内、私鉄で5分くらいかな。JRはない。

    両隣は比較的栄えてるけど、自分のとこは各駅しか止まらなくて、こじんまりしてる。でも、スーパーもコンビニも近くにあるし、静かで住みやすい。

    • 0
    • 48
    • 借り物競争
    • 24/05/16 21:23:32

    地下鉄・JR・阪急・嵐電ともに全て徒歩10分かからない
    バス停は2分くらいのとこにあるんやけど信号が長い(笑)

    まあ、快適な方かな

    • 1
    • 47
    • マイムマイム
    • 24/05/16 21:21:48

    JRまで徒歩5分、約400メートル。
    駅から次のバス停で、荷物が多い時や雨の時はバスに乗りたいが、ケチだから我慢してる。
    最近子供が一人暮らしを始めたが、駅から3分の所にした。
    近い方がいい。

    • 0
    • 46
    • 録画ボタン押し忘れ
    • 24/05/16 21:19:47

    10分かからないくらい。
    真夏とかは面倒だなと思う

    • 1
    • 45
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 21:18:29

    徒歩6分
    都内だから問題ない

    • 1
    • 24/05/16 21:14:01

    5分くらい
    田舎だし車だから私は使わないけど
    子供は高校行くから使うけど近いのは良いけど、1時間か2時間に一本だから不便だよ。
    一本逃したら待つことになる。
    私も高校生の時そんな感じだったし。

    • 2
    • 24/05/16 21:12:00

    JRまで10分
    だけど数年電車に乗ってない
    駅前は渋滞して鬱陶しい

    • 0
    • 42
    • パン食い競走
    • 24/05/16 21:11:40

    徒歩25分。

    電車が1時間に1本あるかないかだから不便だし、電車に乗ったからといって、行きたい場所に着けるわけではないから不便。

    どこ行くにも車だよ。

    • 0
    • 41
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/16 21:07:58

    徒歩6分
    行きはいいけど、帰りは「遠いなー」って思うことある。
    バス停までは3分ぐらいかな。

    • 0
    • 40
    • みんなでゴール
    • 24/05/16 21:04:54

    >>27
    最寄りまで徒歩10分だけど、渋谷駅まで自転車なら15分だよ。田舎ではないな

    • 1
    • 39
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/16 20:52:57

    私鉄の駅まで徒歩5分。JR駅だと徒歩20分ぐらいかな(歩いたことがないからわからないけど)電車はほとんど使わない。車じゃなきゃバス。バスののりばなら1分。
    全く不便を感じたことがない。半径1キロの中に保育園、幼稚園、小中高、総合病院、郵便局、スーパー、ドラスト、銀行、GSだいたい揃ってるから。

    • 0
    • 38
    • バケツリレー
    • 24/05/16 20:52:14

    JRしかないけど徒歩35分だってー!
    バス停までは1分。

    • 0
    • 37
    • ハチマキ交換
    • 24/05/16 20:47:16

    私鉄だと徒歩3分
    JRだと徒歩8分

    • 0
1件~50件 (全 86件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ