これって蜂の巣だよね?

  • なんでも
  • 宅配便リレー
  • 24/05/16 15:28:20

作り始め??
光の加減で見えにくくてごめんだけど、蜂もいた。
毎日子供と通る道だからこわい。
狭い道だから避けられない。

フェンスの向こうもたぶん市の管理なんだけど、定かではない。
仮に土地の所有者がいた場合ってその人に駆除頼むしかないの??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/16 19:39:51

    全然スズメバチの巣に見えない。アシナガバチじゃん?
    なんか穴が見えないからカマキリの卵にも見える

    • 0
    • 24/05/16 19:05:34

    大きすぎたらもう、電話したほうがいいけどそのくらいなら自分でやっちゃう。

    • 0
    • 24/05/16 19:04:30

    ドラッグストアにハチ専用のスプレーあるよ1000円くらい
    。それやったらどっか行ったかしんだか知らないけど、その後、巣をビニールに入れて、スプレーして捨てればいいんじゃない?

    • 0
    • 10
    • 放送部のテント
    • 24/05/16 19:02:12

    さっき歩いてたら500円玉くらいの蜂の巣を見付けて無意識に足で取ろうかと思ったらスズメバチが一匹いたのが見えたのでスルーしたわ
    お金持ちなお宅様の横だったから教えようか迷いながらスルーしました笑

    • 0
    • 9
    • 宅配便リレー
    • 24/05/16 18:56:25

    明日からは遠回りして別の道から行こうと思う。
    今日電話間に合わなかったんで、明日市役所行って写真見せてお願いしてくる。

    • 0
    • 8
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/16 16:37:25

    >>1
    うん スズメバチっぽい
    すぐ役所に連絡して すぐ駆除に来れない場合もあるから出来るだけ早く

    • 0
    • 7
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 16:35:50

    市の管理ぽいなら市に連絡してみては?
    子どもも通る道なら危ないよね。

    • 0
    • 6
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 16:35:29

    土地の所有者がいるならその人に頼むしかないね

    • 0
    • 24/05/16 16:34:53

    市の管理だったらやってもらえるだろうけど、違う場合市ではやってくれない市もあるよ。

    • 0
    • 4
    • 大玉転がし
    • 24/05/16 16:34:07

    そのくらいの大きさならあっという間に大きくなっちゃうかもだから気を付けて通ってね

    • 0
    • 3
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/16 16:32:11

    きをつけてね

    • 0
    • 24/05/16 15:41:57

    蜂の巣だ

    • 0
    • 1
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 15:35:08

    スズメバチっぽいね
    市へすぐに連絡

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ