接客業してると買い物するときに、クレーマー気質にならない?

  • なんでも
  • だいこん抜き
  • 24/05/16 14:24:48

お店に入ったときに
「いらっしゃいませ」
の挨拶がないと
「お客さんが来たんだから挨拶しないと」
って思ったり、レジを待ったのに普通に接客されたら
「待たせたことに対して申し訳ありません。お待たせいたしました。の一言ないのかな?」
みたいな。
ファーストみたいな場所だと提供に時間がかかるようだったら
「お時間いただいてもよろしいでしょうか?」
って一言言うとか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/05/16 20:50:53

    >>29
    実際にそれみたら異常者認定するわ
    そして店員さんに同情する

    • 1
    • 24/05/16 20:44:58

    >>22
    ナチュラルボーンクレーマーで草

    • 0
    • 53
    • ファストパス発行して
    • 24/05/16 20:44:48

    まったくならない。
    大変だよね!がんばれ!としか。

    • 0
    • 24/05/16 20:33:24

    アルバイトやパートだろうな、って人にはならない。
    むしろ店長とか上司っぽい人に対しては見ちゃう。
    昔エリア担当だったから。

    • 1
    • 24/05/16 20:33:24

    アルバイトやパートだろうな、って人にはならない。
    むしろ店長とか上司っぽい人に対しては見ちゃう。
    昔エリア担当だったから。

    • 0
    • 50
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 19:47:13

    >>22
    おたくもじゅうぶん、圧を感じますよ文面から。

    • 1
    • 49
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/16 19:42:05

    >>45
    私は逆。
    接客してからは、ありがとうを心込めてちゃんと言うようになった。
    接客の大変さも分かるから、ありがとうが嬉しい一言だという事もわかるから

    私とあなたは違う性格よね、きっと。

    • 4
    • 48
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 19:41:53

    >>8
    え、それはお客様の声に書くとかした方がいいよ。

    • 0
    • 24/05/16 19:40:07

    ニコニコしてるか頑張ってるかのどちらかなら気にならないけど
    明らかに接客が嫌いでイライラしながらやってたり従業員と話し込んで人にケツ向けてたりそういうのはNG
    そういや昔レジ間違えてますよって言ったら店長ぉ〜って店長に丸投げして裏いって厨房と大爆笑してた舐めた学生クソブスいたわ
    帰り道襲われて顔めちゃくちゃに殴られてしんだらいいのにって思ったわ〜今も

    接客業って対応舐めたら恨みや殺意を抱かせることがある仕事だよって指導する時は教えてるわ

    • 0
    • 46
    • 仮装リレー
    • 24/05/16 19:38:31

    クレームいれずに口コミ書くわ

    • 0
    • 45
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/16 19:37:02

    クレーマー気質にはならないけど必要以上にありがとうとかすみませんとか言わなくなる
    向こうも仕事だからさって思っちゃう
    今は接客辞めたからあったかいご飯が注文通り運ばれてきただけでうれしくなってありがとうございますって言っちゃう

    • 0
    • 24/05/16 19:22:52

    むしろ優しくなる。

    • 1
    • 24/05/16 19:13:46

    >>29
    きも

    • 1
    • 42
    • わんわんレース
    • 24/05/16 19:12:07

    >>34
    こういうときは「きしつ」です

    • 1
    • 41
    • わんわんレース
    • 24/05/16 19:11:13

    ならない。
    むしろ、ああ忙しいんだなとか、入ったばかりかな?とか、寛大な目で見てしまうけど。

    • 4
    • 40
    • スプーンレース
    • 24/05/16 19:03:09

    最初の頃は思ったけど自分が教える立場になって勤務歴が長くなって気がついたら気にならなくなった。別に求めてないからね
    店員さんが仕事でやってくれている事に対してありがとうございますって感謝の気持ちが増えた。おばさんになって年下が増えたからだろうね

    • 0
    • 24/05/16 18:52:44

    言わないけど思ってる

    • 2
    • 38
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 18:46:15

    クレーマーにはならないけど、従業員の動きは観察しちゃうよね。
    (あ、この人できる人だな)とか、(こいつ作業おっせーなぁ笑)とか。

    一度、某天丼屋に行った時に、トレーナーらしき中年女性が新人さん指導してるのを見たんだけど、てかうるさすぎて嫌でも耳に入って来たんだけど、この時代すっごいパワハラだなと。教え方も下手だし一人前にすると言うより自分の雑用アシスタントに育てるような教育。初めてお客様相談室がよぎったわ。

    • 4
    • 24/05/16 18:44:54

    >>29
    え。それは邪魔。さっさと退けよ笑

    • 1
    • 24/05/16 18:43:52

    わざわざ言わないけど、心の中で思うよー(笑)

    • 2
    • 24/05/16 18:39:41

    職業病ね。あるある。気になるよ。気になるけど、レジの件とファストフードの件は気にし過ぎと思う。私は飲食店勤務だから飲食店の店員は気になるな。

    • 2
    • 24/05/16 18:29:05

    この場合も「かたぎ」って読む?

    • 1
    • 33
    • 茶色い弁当
    • 24/05/16 18:21:14

    ならない
    嫌な客接客してきてるから自分はクレーマーになりたくない

    • 2
    • 24/05/16 18:09:46

    だから学校の先生やってる親が学校にしょっちゅうクレーム出してるのかな

    • 0
    • 24/05/16 18:04:15

    というよりは、ここのマニュアルはどうなんだろう。
    と、気になる。
    最近は、辞められたくないから店側はあんまり厳しくしてないのかなぁと思う。

    • 4
    • 30
    • バケツリレー
    • 24/05/16 17:49:27

    お店に誰かが入った音がしたら「いらっしゃいませ」、店員さんに合わせて「ありがとうございました」を言いそうになる。
    バーコード通すの早かったら凄いって思うし、カゴの中が綺麗に敷き詰められているのを見たらプロだなと感心します。
    クレーマー気質にはならないけど、店員さんの手元ばかり何で見てるの?と子供にはよく言われます。
    学生の頃にしていただけで辞めて何年も経つのに。

    • 2
    • 29
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/16 17:44:04

    接客業した事ないけど、私がそんな感じだわ
    性格なんだと思う。

    レジで「ありがとうございました」言い忘れられたら 言われるまで立ってるよ

    • 1
    • 28
    • バブルサッカー
    • 24/05/16 17:40:50

    逆だわ
    接客経験あるから接客大変だろうなと思って自分自身が良いお客さんであろうとするわ

    • 3
    • 24/05/16 17:31:52

    母親がそうなった。めんどくさいから一緒に買い物いかない。私は逆に疲れてるんだろうなー気持ちわかる。って思考

    • 2
    • 24/05/16 17:30:32

    いっつもいろいろな面倒な性格のお客さん見すぎててああはなりたくないなと思ってるからめちゃめちゃわかりやすく伝えたり良いお客さんになろうとしてるわ。心の中でお互いいつもお疲れ様ですって言ってる。

    • 2
    • 24/05/16 17:28:37

    元々がそういう人なんだよ

    • 0
    • 24/05/16 17:28:26

    ならないよ。
    むしろ忙しいんだなとか
    レジの時とかそんなに丁寧にやらなくていいよ〜とか思ってる。
    ファミレスで働いてたこともあるなら食器とかも端に寄せてなるべく早めに出ようとしてる。

    • 2
    • 23
    • 隣の旦那は青い
    • 24/05/16 17:23:38

    自分が客側になった時に偉そうな態度になるということですね。
    性格悪い人多いんだな。

    • 5
    • 22
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/16 17:21:34

    なるなる!自分基準に失礼な店員がいたら即本部にクレームしちゃう。
    カルディで試飲のばばあが子供に珈琲くれて
    私に渡して来たら要らないの!?
    じゃあ、貰うなよって取り上げたから即その場で名前聞いてクレームしたよ。

    でかい声張り上げて頑張ってますアピールの
    婆!
    デカイ声張り上げれば良いってもんじゃないんだよ!圧凄すぎて気持ち悪いし、八百屋にでも行ってろ

    • 0
    • 21
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/16 17:17:23

    接客業歴15年
    他人の接客について考えたことないや。
    顔にタトゥー入ってる外国人がコンビニ店員でいた時に、時代は変わったなーくらい。

    • 0
    • 20
    • あいにくの雨
    • 24/05/16 17:17:15

    またせたらお待たせして申し訳ありませんぐらいの一言はあったほうがいいかも。

    でも先日他のお客さんのレジ打ちしてる店員に、割り込んで一つだけだから先に俺のをやってくれってしつこく言ってるお爺さんがいて店員は「皆さん並んでおられますので順番で並んでください」って数回答えていたら「なんだー?お前その態度は!バカにしてんのかコラァ」って爺さん騒ぎ始めて怖かった。
    他の店員も見て見ぬふり。

    • 1
    • 19
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 17:16:25

    あとは、忙しいのに店員さんの人数少ないお店とかだと同情してしまう。

    • 4
    • 18
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/16 17:14:14

    ないな。
    自分はそうしないように気を付けようとかは思うけど。

    • 1
    • 17
    • 我が子が一番
    • 24/05/16 17:13:47

    忙しくしてる最中なら気にならないんだけど、おしゃべりに夢中で仕事してない人にはイラッとする。

    • 4
    • 24/05/16 17:12:56

    何も思わない
    コンビニで働いてた頃、他店買い物時「いらっしゃいませー」って聞こえたら釣られて「いらっしゃいませー」って言いそうになったくらい

    • 4
    • 24/05/16 17:10:14

    いびり姑みたいで怖い
    いちいち気にして疲れない?
    余りにも酷いのはちょっとと思うけど普段の買い物だよ?
    たかだか数分もないやりとり、お互い普通にしていれば滞りなく済むのに
    接客業なら気持ちわかるでしょ?

    • 4
    • 14
    • キャタピラレース
    • 24/05/16 16:51:31

    客側になったらこんな風にうつるのか。気をつけなきゃ。とか

    • 1
    • 13
    • キャタピラレース
    • 24/05/16 16:50:53

    そこまで思わないな。
    逆にこの人いいなぁ!って思ったら自分もマネしなきゃ!って思う。

    • 1
    • 24/05/16 16:49:25

    場所による。コンビニとかスーパーのレジとか別に愛想悪くても気にならない。
    余りにも酷かったら気になる。
    それよりさらに酷くてよっぽどの事が起きたら言うかな。

    でも逆に丁寧だったり笑顔が素敵なら接客素敵だなと思う。

    • 2
    • 24/05/16 16:42:57

    親の代から20年店やってたけど、クレーム言いたくはならない
    反面教師にはするようちの店の子がこうならならないようにとか

    • 2
    • 24/05/16 16:40:42

    ある。空いたお皿やグラスを下げていいか聞かずただ料理だけ運ぶ子見ると気が利かないと思ってしまう。研修で聞くように教えてもらってるはずだから。

    • 0
    • 9
    • 借り物競走
    • 24/05/16 16:40:40

    >>5
    とりあえずお主の性格がよろしくないのは分かりましたまる

    • 2
    • 8
    • 白組優勝
    • 24/05/16 16:38:57

    昨日別に混んでもいないのに
    焦ってレジ打ちして、食品ぶん投げるようにカゴに入れようとして結局床に落とされたわ。
    すみませんーって言われたけどなんか言えばいいでしょ、ってイライラしてる感じで。
    名前は覚えているけど、クレーム入れるのもなんかなぁと。

    • 0
    • 7
    • 3日後に筋肉痛
    • 24/05/16 16:38:22

    ならないわ。
    主の性格に問題あるんじゃないの?
    普通なら、自分も接客で嫌な思いをしたから、自分が客の時は店員さんに嫌な思いをさせないようにしよう。て思わない?

    • 10
    • 6
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/16 16:36:16

    逆に、嫌な客を知ってるから
    自分が嫌な客にならないように気を付けてるよ

    • 12
1件~50件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ