子供が学校行った後 専業主婦

  • なんでも
  • 位置取り深夜行列
  • 24/05/16 09:05:40

子供が学校行った後のルーティン教えて下さい。
私は要領が悪くぐうたら主婦です。
生理前だから身体が怠く余計に動けません。
夜ご飯の茶碗はほぼ毎日洗わず朝早起きして洗います。
風呂もたまに眠くてさぼります。
掃除が1番苦手で風呂やトイレ等1か月に一回するかしないかです。
浴槽は毎回洗いますが。
部屋は散乱してると嫌なので毎日片付け、
掃除機はしませんがコロコロはしています。
弁当は簡単ですが極力作っています。
近々パートをする予定ですができるのか不安です。
逆に仕事をして稼ぐ方がメリハリができシャキッとするのでしょうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/05/16 11:19:25

    働いた方が良いかもね、「今のうち!」って思うと不思議と頑張れる。
    自分専業主婦だったころは午前中に終わらせるようにしてたよ、昼寝してゆっくりしたいから。
    で、晩御飯の食器洗いも嫌だからお昼ご飯食べる前に作って、夜は使った食器のみ洗えばいい様にしてた。
    風呂掃除は浴槽はシュッシュッってので、洗い場等の掃除は自分が入浴中にやってる。
    トイレは何となくで座る前にサラサラと拭いたりする。
    改まって掃除するってなるから嫌なんだよ、自分もそうだから改まってはしない。

    • 0
    • 25
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 11:15:30

    >>16
    毎日洗い物などはためずにしてますか?

    • 0
    • 24
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/16 11:15:23

    朝早起きするくらいなら夜だらだら洗い物してるほうが楽

    • 0
    • 23
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 11:14:39

    >>19
    なんでこんなに要領悪いのだろうとへこみます。
    なかなか、しようしようと思っていてもできないまま日々過ぎて行きます。

    • 1
    • 24/05/16 11:06:38

    >>20
    奥さん仕事なにしてるの?も失礼だし、詮索する様な質問は失礼だと思うよ

    • 0
    • 21
    • パン食い競走
    • 24/05/16 11:06:03

    ぐうたら って言葉好きだねー。

    • 0
    • 24/05/16 11:05:31

    子供が大学生になってお弁当なくなったから起床時間は7時ごろ。
    旦那送り出して、子供駅まで送って。
    ほぼ在宅の仕事しているけど、勤務時間の拘束がないのでママスタ見たり、ウェブコミック読んだりしながらダラダラ仕事してる。
    たまに掃除。洗濯は部屋干しなので夜までかかってやることも。
    時間があるときは車で遠くのアウトレットなどにお買い物。
    ダラダラ仕事しながら昼寝したりダラダラご飯の用意して、0時ごろに就寝かな。
    奥さんが専業の人に「奥さん日中何しているの?」って聞いたら「そういうこと聞くものじゃない、気を悪くする人もいる」って言われた。
    専業なのが後ろめたいの?って思っちゃったわ。

    • 0
    • 24/05/16 11:04:29

    来月から仕事するから、それまでの充電期間だよ
    家事のやるべきことはやってる、普段やらないところの掃除もやった、スキルアップの勉強も継続、隙間にYouTube見たりストレッチしたりゴロゴロ、家にいるのはやっぱり楽ね

    • 1
    • 18
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/16 10:58:27

    一瞬、キャリアウーマンのおっさんかと思っちゃった

    • 2
    • 17
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/16 10:12:41

    >>14
    私も人生MAX体重でマジでやばいです。

    • 0
    • 16
    • アルティメット
    • 24/05/16 09:56:01

    パート主婦ですが、家ではダラダラダルダルです。仕事中しかシャキッとしていません。

    • 0
    • 15
    • ラジオ体操
    • 24/05/16 09:51:14

    ダラダラしてます
    別によくない?って満足してます
    誰にも迷惑かけてないし家族は喜んでいます

    起きてお弁当つくって老人の世話して送り出して
    朝ごはんを食べます
    その日によって庭仕事か相場をみるか決めます

    介護が始まる前までは仕事してました

    専業か働くかは家庭の裁量で決めること
    私はどちらの女性も応援したいです

    • 4
    • 14
    • 仮装リレー
    • 24/05/16 09:49:29

    子どもと旦那を7時半に送り出す
    洗濯物干して自分の朝ごはん準備して朝ドラ
    YouTubeなど見ながらストレッチ・筋トレ40分程度
    買い物に行ってネトフリ見ながらお昼ご飯
    軽くエクササイズ、昼寝、ネトフリ
    子のGPSが動いたら帰ってくるまでに部屋を整えておく
    子が寝たら寝る前のストレッチ・筋トレ40分程度

    先日、久しぶりに体重計乗ったら臨月のときと同じくらいになってて目の玉飛び出た。
    それでダイエット始めてからこんな感じの毎日を過ごしてる。
    それまではほぼYouTube、ネトフリ、スマホぽちぽちしながらオヤツ&ゴロゴロ生活。
    旦那と子の前では、掃除したり料理したり忙しくしてるけど1人だととことんダラダラ。
    そりゃ太るよね…

    • 1
    • 24/05/16 09:40:52

    「逆に仕事をして稼ぐ方がメリハリができシャキッとするのでしょうか。」

    そうですね、主よりシャキッとしてますよ

    • 0
    • 12
    • 開会式(貧血)
    • 24/05/16 09:39:21

    子どもたち高校生。お弁当作りの為に6時過ぎに起きて、レンチンおかず詰めて、朝7時半くらいに見送った後は自分の朝ごはんを沢山食べて、洗濯干して、片付けして、9時過ぎにはお布団へ入る。掃除はしない。気が向いたら掃除機するけど、2週間に1回とか。これがルーティンだから働く気もない。働いたらもっと何もしなくなるのわかるから。

    • 2
    • 11
    • 我が子が一番
    • 24/05/16 09:38:15

    洗濯
    身体伸ばしストレッチ
    朝ごはん 
    お腹が落ち着いたらし宅トレしてウォーキングと筋トレまたは泳ぐ
    シャワーで汗流してから買い物などに出る
    お昼ごはん
    家の事色々して、勉強したり趣味したり
    子供達帰って来る

    • 1
    • 10
    • だんごむしレース
    • 24/05/16 09:33:21

    旦那が朝早いから五時半起き笑
    何も予定がないときのルーティーンは
    旦那と子供の弁当作って、1回目の洗濯機回す。
    旦那が出たら朝の10分ヨガ(これやるようなってかなり体調整うようになった)
    子供たちと自分のごはん。
    洗濯物干して2回目回す。
    子供達が登校したら掃除機かけて2回目の洗濯物干す。
    午後出るのが嫌いだから買い物など用事は午前中にすませる。
    お昼ごはん食べたあとは洗濯畳みながらテレビ見たりゲームしたり二時間くらいマッタリする。
    やる気あるときは夕飯の準備しておく。
    ママスタ見だいぶ時間たってるから危険w

    • 2
    • 9
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/16 09:31:36

    中学受験の子がいる専業主婦です。
    午前中に家事(洗い物、洗濯、掃除機、トイレ掃除、拭き掃除)買い物を済ませて昼からは録画みたり子のプリント整理や問題集のコピーで夕ご飯早めに作っておいたり。聞かれた時教えるために自分も問題解いたり今週の単元を予習してる。
    子供が帰ってきたら休憩するので、同時に30分ほど横になってる。
    ゆっくりできる日は午前中友達とランチ行ったり、図書館で過ごす事が多い。
    夜は夕方の家事初めて食事。子供が勉強して間教えるか自分の読書して風呂掃除、お風呂、旦那が10時すぎ帰ってくるからそこから夕飯出して、肉魚焼くものがあれば焼いて出す。そして片付け。
    子供が中学生になったら私も働き始めるからできるだけ昼は起きておくようにしてる。

    • 0
    • 8
    • 宅配便リレー
    • 24/05/16 09:31:32

    私以上にぐうたら専業主婦はいないと思ってるよ。
    子供見送ったら寝たりママスタしたりネットショッピングしてる。
    洗い物と料理ゴミ出し全部旦那。
    でも掃除は私がやるよー。掃除しなくていいように物減らしてるから楽。
    浴室の掃除なんてゴシゴシしないよ?
    スプレーかけて流すだけでいいやつ使ってるし、
    最初にコーティングのとこ透明テープ貼ってるから汚れない。

    • 2
    • 7
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/16 09:24:30

    上の子が学校に行ったあとにまず朝食の食器洗い→掃除(掃除機かけ、風呂掃除、窓拭きと窓のサン拭き、玄関掃き掃除)→下の子の幼稚園準備と園バスまでの送り→スーパーへ買い物→夕飯の下ごしらえ
    ここまでで大体11時になるのでそこから上の子の帰宅までお昼ご飯食べたり好きなことをする自由時間が毎日のルーティン。

    • 3
    • 6
    • しっぽ取り
    • 24/05/16 09:21:22

    >>4
    夜寝られるよ!
    1時頃寝てるかんじ。
    うつじゃないよ。
    昨日は朝からフェイシャルいったけど
    昼寝したよ。笑

    • 2
    • 5
    • ぎっくり腰
    • 24/05/16 09:20:58

    結局、専業叩きしたいだけのトピ
    おっさんだよね

    • 0
    • 24/05/16 09:19:48

    >>1
    えーよく夜寝られるね、、、今から寝るとか普通じゃないし。うつ病とか?

    • 2
    • 3
    • 仮装リレー
    • 24/05/16 09:19:27

    小中高大で全く違う。

    • 5
    • 2
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/16 09:16:20

    仕事をする方がリズムに乗れて良いかも

    私は予定がある日はテキパキうごけるけど、予定画無いとダラダラしてしまう。

    • 2
    • 1
    • しっぽ取り
    • 24/05/16 09:10:52

    わたしはこれから昼までねる。
    朝は六時におきて上の子のお弁当つくる。
    8時にはこどもたち学校いくから洗濯、
    掃除機はルンバにおまかせ。
    キッチン片付ける。
    一段落したので今から寝るつもり。
    ベッドでごろごろしながらママスタ。
    昼からは床ふいて玄関はいて買い出し。
    夕方からは習い事送迎でバタバタするから午前中はダラダラするよー。
    パートしてもしなくてもそんなにかわらないとおもう。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ