「〇〇するは」って言い方

  • なんでも
  • あいにくの雨
  • 24/05/15 13:29:43

行くは
言っとくは
みたいな。
ママスタで見かけるけど、正しい言い方なの?
私は「行くわ」「言っとくわ」の方を使ってきたから
「わ」じゃなく「は」と一瞬読んでしまい違和感。
指摘する人も見た事ないからそっちが正しいのか、あえて使ってるのか、流行りなのか。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 15
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/15 15:05:28

    ネット内ならそういうノリかなって気にしないけど顔見知りからそんなLINEされたら笑う

    • 0
    • 24/05/15 15:01:32

    あほの だはだは爺ね

    • 0
    • 13
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/15 15:01:18

    おのれらだから

    • 0
    • 24/05/15 15:01:17

    おのれらさんはそれで釣ってるよね
    相手にしちゃダメよ、切れたら乱用するから

    • 0
    • 11
    • バケツリレー
    • 24/05/15 15:00:51

    私も「わ」派だわ

    • 1
    • 10
    • バケツリレー
    • 24/05/15 15:00:16

    >>8
    失礼だけどもどちら様?

    • 0
    • 24/05/15 14:59:52

    私の母親がそれ
    違和感しかない

    • 0
    • 8
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/15 14:59:01

    >>3
    もう来てたは!

    • 0
    • 7
    • だいこん抜き
    • 24/05/15 14:59:01

    そういう人とラインしてて気持ち悪かった
    ツッコめなくてずっとイライラ‥

    • 0
    • 6
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/15 14:58:47

    ネットスラングみたいなもんじゃない?
    リアルじゃ使わないけどTwitterとかで冗談言う時に使うイメージ

    • 0
    • 5
    • 借り物競走
    • 24/05/15 14:58:18

    はの人は変態だから。

    • 1
    • 4
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/15 14:58:05

    「◯◯するは」を使ってるのは1人だよ。
    みんなが指摘しないのは、ああまたアイツか、と面白がってるから。煽るとすぐ尻尾出すよ。

    • 0
    • 3
    • バケツリレー
    • 24/05/15 14:58:01

    正しい日本語では「は」が正解

    • 0
    • 2
    • 二人三脚
    • 24/05/15 14:57:16

    わたしも「わ」だな。
    「は」は違和感しかない。見ると気持ち悪い。

    • 1
    • 1
    • 何とも言えない曇り
    • 24/05/15 14:55:36

    私も◯◯するわ「わ」派です

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ