これはどんな心理なんだろう

  • なんでも
  • 借り物競走
  • 24/05/15 10:27:54

最初Aちゃんの事が嫌で
悪いところばかり目について
食べる姿も何かいう事もイライラしていた。
本当に何もかも嫌。

そのうち一緒に嫌がっていた別の人Bちゃんの悪いところばかり目について
みんなで嫌がっていたAちゃんがかわいそうに思えて
Bをみんなで嫌がるようになる。

これってなんで?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • アルティメット
    • 24/05/15 10:48:12

    主さんが「悪者になりたくない」って心理なんじゃないの?

    散々Aさんを嫌っていたのに、そこへBさんが登場して主さんと同じようにAさんを非難し始めた
    すると主さんの中に「いや…そこまで(Aさんを)悪く言わなくて良いんじゃないの?」という、ためらいの気持ちが生まれたんでしょう
    Bさんが現れた事で、主さんは自分の言動を客観的に見る事が出来た
    すると、悪口を言っている姿に嫌悪感を抱いてしまった
    自分もこうだったのか…。酷いな、醜いな、嫌だな…
    そう考えるとようになったのでは?
    だから、今は、Aさんを庇う気持ちになって来たんでしょう

    Bさんに対して「あそこまで言わなくてもいいのに…」という気持ちは、すなわち
    「私は、あそこまでAさんを嫌ってなかったし、悪くも言ってなかった」と「思いたい」だけよ
    「私は違う」と思いたいだけ
    自分は悪者に思われたくない、と言う気持ちが働き始めてる
    だからAさんよりBさんに対する嫌悪感が増し始めてる

    Bさんは、少し前の主さんなんだけどね?
    「同族嫌悪」ってヤツかなw

    まあ、主さんがBさんの言動を嗜めたところで「は?今さらナニ言ってんの?散々アンタ(主さん)もAさんを悪く言ってたクセに。いい人ぶってんじゃねーよwww」で一蹴されるでしょうね

    • 0
    • 24/05/15 10:36:06

    他人を観察しすぎ病

    • 2
    • 1
    • 〇×クイズ
    • 24/05/15 10:33:42

    理由なんてないのよ。
    自分の弱さを相手にぶつけてるだけ。
    その相手をコロコロ変えてるだけ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ