青椒肉絲のお肉

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/15 10:17:17

    そのた

    挽き肉でやったら以外に美味しかった。

    • 0
    • 9
    • カバディ
    • 24/05/15 09:46:38

    牛肉

    でもほんとは中華だと肉=豚だから青椒肉絲だと豚肉なんだって。牛使う場合は青椒牛肉絲チンジャオニュウロースーっていうらしい。

    • 0
    • 8
    • 借り物競走
    • 24/05/15 09:36:45

    牛肉

    学生の頃ホテルの中華レストランでアルバイトしてた時、メニュー表には青椒牛肉絲と書いてあったから家でも牛肉でしか作ったことない

    • 0
    • 7
    • 入れ替え制
    • 24/05/15 09:31:28

    そのた

    どっちも

    • 0
    • 6
    • 借り物競走
    • 24/05/15 09:30:56

    牛肉

    今まで牛しかたべなかったが、ダイショーの青椒肉絲の素みたら豚肉って書いてあった。

    でも牛がいいな

    • 0
    • 24/05/15 09:30:56

    豚肉

    豚肉の方が細切りにしやすいし炒めてもボロボロになったりしないので見た目よく作りやすい気がする
    でもお店で牛肉のやつ出てきたら確かに嬉しくなる!

    • 0
    • 4
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/15 09:30:48

    牛肉

    私はずっと牛で作ってたけど誰か忘れたけど有名な中華料理の人のレシピで本来豚肉って見てへーってなった

    • 0
    • 3
    • ソーラン節
    • 24/05/15 09:29:58

    牛肉

    でもあんな棒状に切ってられないから普通の牛コマ肉だけど

    • 0
    • 2
    • あいにくの雨
    • 24/05/15 09:29:38

    そのた

    どっちも使う

    • 0
    • 1
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/15 09:28:56

    そのた

    気分で使い分けてる。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ