ちょっと聞いて!美容院での駐車場トラブル

  • なんでも
  • リレー
  • 24/05/14 21:00:18

初めて行く美容院で店員に最初に駐車場の場所を聞いて、店の裏だと言うから普通に停めたんだけど暫くして娘から電話で家に警察が来ていて、車を違法駐車しているので今すぐにどけてくれと言ってると言われ、髪を染めてたのに途中で慌てて駐車場に向かうと、警察官とそこ駐車場の月極を借りている人であろう人が待っていて、警察官からはかなり怒られて月極を借りてる人からは暴言を吐かれてめちゃくちゃ気分悪くなった
美容院の人も来て、うちの駐車場は5番6番7番11番だけで、後ろに看板を置いてたけど説明不足だったと謝られたけど、これ美容院に落ち度はあるけど私に怒ったり暴言吐くのって違うくない?
初めてなのにわからないし、そこ全部美容院の駐車場だと思うよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • キャタピラレース
    • 24/05/15 10:56:21

    >>33
    看板に番号じゃ店舗の電番と思って聞き逃すかも?
    当店の駐車場は共同ですから指定の番号に止めて下さいと正確に言うべき

    • 0
    • 33
    • リレー(選手補欠)
    • 24/05/15 00:08:15

    看板てお店の名前が書かれた看板だと思ったのかな。それだと見ない事もあるかもね。お店の人も看板に番号が書いてありますって言えば良かったね。
    主は思い込みでお店は説明不足。

    • 1
    • 32
    • ハチマキ交換
    • 24/05/15 00:06:43

    思わないでしょ

    • 0
    • 31
    • 借り物競走(好きな人)
    • 24/05/15 00:05:55

    自宅に無断駐車されたときは警察すぐ来たよ

    • 0
    • 30
    • バブルサッカー
    • 24/05/15 00:02:15

    違うくない?が無理

    • 2
    • 29
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)
    • 24/05/14 23:23:00

    私も店舗事業してて、駐車場共同で借りてるとこもあるから、この手のトラブルはとても気をつけてる

    多分、その美容室は日頃から配慮が足りなくて
    トラブルになってるはず。看板でわかりやすくしたり、お客様に確認したり。いっつもあの美容室のお客がーって不満がたまってたんじゃないかな?

    今回たまたま主が停めたときに、見せしめみたいに、わざわざ警察通して通報されたと思うよ

    停められた人は同じ敷地内なら、だいたい予想つくはずだもの。普段から良好な関係なら、お店に声かけにきてもいいよね。
    「誰かお客様間違って停めてませんか?移動させてください」って。もしかしたら大きな施設でどの店か特定出来なかったのかもだけど

    主も番号を見落としてたなら仕方ない。そんな配慮が出来ない店はもう利用しないほうがいいよ。

    それにしても本当にそんな早く警察来たの?私、昔だけど個人で借りてた月極に違法駐車されたけど、警察とりあってもらえなかったよ。

    • 1
    • 24/05/14 23:04:15

    看板ありますって言われてるのに、主が見ないのが不思議
    主の不注意なのに、お店の方が説明不足だったってフォローしてくれるの優しい
    駐車場契約している人にしてみたら、迷惑でしかないから怒るのも当たり前
    それなのに主は、何日も放置してるわけでもないとか1時間も経ってないとか言えちゃう神経がオカシイ
    警察だって通報受けてるから、ナンバー照会したりするの当たり前
    それを、そこまでするのがおかしいとか主が言えちゃう神経がオカシイ
    主は何か障がいでもあるの?

    • 6
    • 27
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/14 23:02:07

    美容院も説明が足りなかったのかもだけど、いかにも月極って感じの駐車場なら、普通は看板は確認するよ。
    主にも落ち度があって、そのせいで他人に迷惑かけたんだから、警察呼ばれるのは仕方ないよ。借主はお金払って借りてるんだからさ。暴言は良くないけど、主の態度も悪かったんじゃないかな。
    自分中心にしか考えてない感じだもんね。

    • 4
    • 26
    • よくわからない来賓の人
    • 24/05/14 23:00:00

    >>8
    私も月極の自分の場所に止められたことあって警察に電話して対処してもらった、だって自分の車止められなく困ってるんだから
    主は店側の説明不足で不運でもあるけど、確認怠ったのも事実

    嫌な気持ちにはなるよね早く忘れた方いいよ

    • 3
    • 25
    • ぎっくり腰
    • 24/05/14 22:58:47

    >>24
    いや、
    看板がある。と説明されているんだから逆でも同じでしょ。
    看板の説明が無ければ、このトピだって主の援護が多数だったと思うよ。

    • 1
    • 24
    • 転倒するお父さん
    • 24/05/14 22:51:13

    これはよくある逆のトピ立てたら逆の立場が叩かれるパターンかな。

    「お客さんに逆ギレされたんですけど、番号なんて知らせなくても普通は自分で看板確認しますよね」

    だったらそんなの見ない!店が説明するべき!の嵐だったと思うよ。

    • 1
    • 23
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 22:44:41

    >>3
    気にする!気にしない!って感覚じゃないからなぁ。
    自然と目に入るし自然と見る。

    • 0
    • 22
    • 大玉転がし
    • 24/05/14 22:31:33

    >>21
    旦那が不動産屋してるから
    無断駐車で警察によく電話するけど
    すぐにわかって連絡してくれる

    • 0
    • 24/05/14 22:28:42

    >>15
    ナンバーから身元割ってすぐに家に来たとしたら仕事が早い警察だね。珍しく。
    借りてる人が市議会議員とか?

    • 2
    • 20
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 22:28:07

    >>18
    思ったw
    主不注意だし思い込み強すぎるし視野狭すぎる

    • 1
    • 19
    • 大玉転がし
    • 24/05/14 22:27:17

    「店の裏で看板あります」
    って言われたなら看板探すけどなぁ
    看板って言われたのにスルーしたの?

    • 4
    • 18
    • ぎっくり腰
    • 24/05/14 22:26:39

    >>7
    看板があるって説明されとるやん

    • 6
    • 24/05/14 22:24:10

    そんなに見つけづらい看板なら、一度や二度のトラブルでは済まないと思うけど
    他の初めての人が トラブルになってないなら[普通は]問題なく目に止まって駐車出来てるんじゃ……?

    • 3
    • 16
    • ダンシング玉入れ
    • 24/05/14 21:37:51

    まぁでも逆に看板見つからなかったら、全てが美容院の駐車場と思うよね。
    運が悪かったとしか

    • 1
    • 24/05/14 21:35:53

    >>10
    警察が家に来たんです
    娘が一人でいて、驚いて電話をして来て慌てて駐車場に向かいました

    • 0
    • 14
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 21:35:48

    警察がそこまで動いてくれるの?
    まずは駐車場の管理会社に連絡してくれませんか、ってならないんだね

    • 1
    • 24/05/14 21:31:26

    しょっちゅう間違われて停められないんだろうね

    • 3
    • 12
    • 借り物競走
    • 24/05/14 21:30:02

    まじだったら、主さんの意見に同意だわ

    美容院がわるいよ

    • 6
    • 11
    • マイムマイム
    • 24/05/14 21:27:40

    嘘だろ。
    警察なんかいちいち来ない。
    道路じゃないから。

    • 8
    • 10
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 21:25:56

    そういう時は駐車場の管理会社に連絡するけど、いきなり警察とは凄いね

    • 1
    • 9
    • キムチ鍋
    • 24/05/14 21:25:39

    >>7
    私はそれが分からないなー。私は確認するからねー。

    • 4
    • 24/05/14 21:23:39

    美容院もヤバいし、そんな1時間くらいで警察に通報する人もヤバいし、それで陸運局でナンバー照会して自宅に連絡してしてくる警察もヤバい
    何日も放置ならわかるけど、髪切って染めてる時だから1時間も経ってないんですよ

    • 1
    • 24/05/14 21:15:34

    >>2
    普通に店入る時でも、どの店がどの駐車場使用できるのか自然と看板見たりするもん。

    だから私は最初に店の前に車を停めて、美容師さんに駐車場はどこですか?と聞いてるんです
    それで美容師さんが店の裏で看板ありますって言うからもうそこが全部その美容院の駐車場だと思ってしまうわけで、番号とか頭にない状態なんです
    それなら美容師が裏の駐車場の5.6.7.11番ですって言うのが普通じゃないですか?
    それなのにその説明もなく停めてたら警察が家に電話して私が怒られ、借りてる人からは暴言を吐かれて凄い気分悪かったって事です

    • 0
    • 6
    • 入れ替え制
    • 24/05/14 21:15:16

    私の通っている美容院も歯医者とジムとの共有の駐車場で止めて良い場所と駄目な場所があって看板も立ってるけど、かならず美容師さんに「何番に止められましたか?」とか「お車はどれですか?」と確認してくれる。それでもトラブルあるから駐車場問題は嫌だよねー。でも月極の人も主さんに暴言吐くのは違うわ。

    • 0
    • 5
    • 〇×クイズ
    • 24/05/14 21:13:16

    駐車場の入り口やその付近にその美容院の専用駐車場!というアピールがなかったり、月極駐車場という文字があったりしたら、一度は停めたとしても、ここで問題ないですか?とスタッフに聞いてみるけどね。
    ただ、契約している駐車場には看板もあるというし、美容院の規模が大きいわけじゃなければ10台以上置ける駐車場ってのもなかなかないと思うから不注意だったね。

    • 1
    • 4
    • スプーンレース
    • 24/05/14 21:11:43

    美容院の名前が書いているから
    日本人なら読めるし理解出来る

    • 9
    • 24/05/14 21:10:50

    >>1
    いちいち後ろの看板なんか気にしますか?
    裏とだけ説明されているのにもうそこが全部美容院の駐車場だと思ってしまいますよね?

    • 0
    • 2
    • キムチ鍋
    • 24/05/14 21:10:37

    看板あるなら主の落ち度じゃないの?子供じゃないんだから1から10まで説明されなくても想像できると思うわー。だって普通に店入る時でも、どの店がどの駐車場使用できるのか自然と看板見たりするもん。たまにしか運転しない私でもそれは出来る。

    • 2
    • 1
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 21:06:37

    その番号の所に看板があるんだから全部が美容院の駐車場だなんて思わない。

    • 14
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ