子供の学校と部活動の顧問を訴えようかと思う

  • なんでも
  • リレー(逆走)
  • 24/05/14 18:33:53

今年から中学生でバスケ部に入ったんだけど、まだ入って1ヶ月と少しなのに練習で学校の外周を走らせる、ボールを磨かせる、それ以外は手を後ろで組んで練習をただ見させられるみたいな事をやらされて、子供がもう辞めたいと言ってます。
こんなのいくら新入生でもあまりにも酷い内容だし、奴隷みたいな扱いが許されるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/14 19:35:38

    強制入部じゃなければ早いうちに辞めるのもありかもね
    この主だと、お子さんがレギュラーに選ばれなかったら訴えてきそうだもん笑

    • 2
    • 24/05/14 19:34:08

    >>34
    確かにw
    訴えたらどうなるか知りたい

    • 0
    • 34
    • ソーラン節
    • 24/05/14 19:33:26

    訴えてみてー

    • 2
    • 33
    • だいこん抜き
    • 24/05/14 19:32:14

    実質2年半しかできないのにあんま意味ないなと思う

    • 1
    • 32
    • ラジオ体操(最後)
    • 24/05/14 19:30:11

    まあ、体力づくりだよね。
    小学生とは全然違うんだろうから。

    黙って見てろは仕方ないんじゃない?
    楽な姿勢でみれば、おしゃべりはじまるし、
    なんだか上級生を下に見てるみたいだし。

    • 2
    • 24/05/14 19:26:47

    立ってるだけがだめなら座っていればいいの?
    それともひたすら外周?
    なにやっていれば納得?

    • 1
    • 30
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/14 19:25:59

    マジレス
    うちの中学バスケ部も毎日朝練。外周走りは当たり前だし、砂入りペットボトルを両脇に抱えて走る。放課後の練習では腕だけで学校の三階まで昇ったり。おかげで他校との試合では後半もバテることなく良い試合が出来てる。

    • 1
    • 24/05/14 19:22:23

    訴える前に学校行って話してきたら?

    • 5
    • 28
    • 茶色い弁当
    • 24/05/14 19:19:06

    外周走る、ボール磨くはそこに意味が見出せるのでいいんじゃないかと思うけど、なんで黙って見ておかないといけないのっていうのはわかる。
    プロの動きなら見ておけっていうのわかるけど、中学生の部活なのにさ。ちょっとの時間ならいいけどずっとでしょう。何の勉強になるのか。それが当たり前って思ってるほうがちょっと疑問。運動部ってそういう考えの人多いのかな。
    まあでも訴えたところでって気もするし、それがその学校のその部活の伝統だっていうなら諦めて辞めるしかないと思う。

    • 3
    • 24/05/14 19:15:26

    立ってるだけなら1年生だけ別メニューやらせて欲しいよね

    • 3
    • 26
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 19:11:22

    桜木花道みたいに、ひたすらドリブル&パス練させるとかすればいいのにね。
    立ってるだけじゃなにも上達しないじゃんね。

    • 4
    • 25
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 19:04:38

    主の言いたいことは少し分かる。
    体力作りやボール磨きはともかく、意味のない根性を鍛えるために立ちっぱなしにさせるとか、そーいうのいい加減にやめるべきだよね。
    ほんと意味ないから。

    • 5
    • 24
    • だいこん抜き
    • 24/05/14 19:03:36

    どこが
    これだから最近の親は過保護だの何だの言われるんだよ

    • 4
    • 24/05/14 19:03:02

    >>12
    そうなんだ
    私がバスケ部だった時は立ってるだけなんで許されなかったよ
    球拾い

    • 1
    • 22
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 19:02:51

    >>12
    うーん、普通にあるよw立ったまま先輩のプレー見てたし、私語厳禁だったな
    ボール拭くのも下級生の仕事だし

    訴えても面倒なだけだし辞めたほうがいいよ
    体育会系でもゆるい部活あるしね

    • 2
    • 24/05/14 19:01:37

    めんどくさい親
    子供が中学校の先生になりたいと言って来年大学受験で教育大目指してる
    わたしは主みたいなモンペがいっぱいいるからやめて欲しいけど、子供がやりたいと言ってるから反対はできない
    いま、先生の成り手少ないんだから変なことで訴えて先生の精神壊さないでね

    • 3
    • 20
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/14 18:59:57

    >>16
    文化部でも吹奏楽はまずい
    楽器をなかなか持たせてもらえないとか言い出しそう(笑)

    • 2
    • 19
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/14 18:58:32

    >>12最初から技術を教えて欲しいなら部活でなくクラブチームにでも入ればいいよ。
    ちゃんとお金出してね。

    • 6
    • 18
    • 旦那の足が空回り
    • 24/05/14 18:57:26

    訴える名目何なんだろ(笑)

    • 3
    • 24/05/14 18:54:12

    そんなに文句あるなら、学校に言えば。

    • 4
    • 16
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/05/14 18:52:03

    今の2.3年も1年の最初は同じような練習内容だったんだよ
    伸びる子は先輩のプレー見て自主練したりして、グングン成長してく
    主みたいな子は万年補欠だから辞めるなら今のうちに辞めて文化部に入りなよ

    • 2
    • 15
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/14 18:51:29

    ま、いかにも日本の部活って感じだけど無意味だよねえ。
    ただ見てるだけー、とかさ。
    そのぶん時間を無駄にしてるだけー。

    • 5
    • 14
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/14 18:50:55

    むしろよく運動部に入ろうと思ったよね
    どんな練習を想像してたんだろう

    • 3
    • 24/05/14 18:50:53

    お子さんが辞めたいと言ってるのなら退部させてあげたら?

    • 5
    • 12
    • リレー(逆走)
    • 24/05/14 18:50:50

    練習が始まったら最初に校舎の外周を走らされて、そこから上級生がボールを使った練習を後ろで立たされて、手を組んで見させられるんですよ?
    座ったりとかではなくて立たされたまま。
    こんなの練習でもなく奴隷ですよね?
    それが終わったらボールをウエス?ウエース?みたいな布で磨かされると言ってたし、部員ではなく奴隷とか召し使いみたいな感じで使われてるみたいです。

    • 0
    • 24/05/14 18:49:30

    周りご迷惑だから合わないならやめろよ

    • 1
    • 24/05/14 18:48:20

    あー。

    将来、思ってたんと違うーって言いながら退職代行に頼んで辞めるやつかー。

    • 1
    • 9
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/05/14 18:47:07

    普通の事じゃない?

    • 1
    • 8
    • 閉会式(副校長先生のお話)
    • 24/05/14 18:46:39

    でた過保護。
    ママンのお怒りのもと、辞めさせたら?

    • 3
    • 7
    • 障害物競走
    • 24/05/14 18:45:58

    え?普通だけど?そのくらいで辞めたいとか弱音吐くようなら辞めさせたらいいじゃん。

    • 3
    • 6
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)
    • 24/05/14 18:45:05

    向いてないから退部しな。

    • 5
    • 5
    • だんごむしレース
    • 24/05/14 18:44:01

    経験談になるけど、新入生かつで初心者なら1年生の半年ぐらいは、先輩のサポートに回ったり、基礎練習(走り込み、腹筋・背筋など)が多いよ
    あとルールを覚えたり判定や記録も勉強する

    体罰や罵倒されるのなら早々に辞めたほうがいいと思うけど、コメ主の言う内容かつ一か月ちょいで奴隷扱いってのは言うのはなんともはや・・・
    訴えるのは自由ですが、モンペ扱いされる可能性はありますし、子どもさんの肩身が狭くなると思いますよ
    合わないのなら部活をやめてはどうですか?

    • 1
    • 4
    • 雨天決行にブチ切れ
    • 24/05/14 18:40:13

    あー、はよう辞めなはれ。

    • 5
    • 3
    • いい場面でビデオが電池切れ
    • 24/05/14 18:38:48

    体罰みたいな事されたのかと思いきや

    まあ無理そうなら辞めたら?

    • 4
    • 2
    • 位置取り深夜行列
    • 24/05/14 18:36:24

    釣りだよね?

    それか主はスポーツに無縁の人?

    • 2
    • 1
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/14 18:34:39

    辞めたらいいじゃない。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ