住宅ローン残高をやっと貯金額が上回った。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
    • 58
    • マイムマイム
    • 24/05/19 08:02:24

    お疲れ様です。
    うちは社宅で35歳で金融資産3,000万円超えた。転勤族だから夫1馬力。
    社宅ありがたい。

    • 1
    • 57
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 07:59:48

    うちはローンは完済したけど貯金は800しかない
    貯金を1000万にのせれたことがない

    • 1
    • 56
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/19 07:55:50

    凄い。うちは、上物だけローン。土地は、支払い済み。家を売ったらプラスになる状況になった。それだけでも少し心のゆとりができた。後、二年で教育費はかからなくなる。老後資金を貯めたい。

    • 0
    • 55
    • 体操着(忘れた)
    • 24/05/19 07:10:15

    うちはローン残高600万で、家中の貯金をかき集めても1200万。貯蓄型保険を解約したら400万あるけどこれを崩したら老後もゼロになる。

    3年後には大学と高校。
    何とかするしかないんだけどすごく不安。

    • 1
    • 54
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 09:32:18

    >>46

    プラスで1500万の生命保険はいれるならいいけど、団信あるからね。
    いざ現金が必要ってなったときに、住宅ローン金利より安くお金貸してくれるとこないから、保険の意味で現金確保しておく方がよいと個人的には思う。

    • 0
    • 24/05/14 09:29:37

    >>5

    • 0
    • 24/05/14 09:28:53

    >>32
    なんで田舎限定で話すの?

    • 0
    • 24/05/14 09:18:27

    分かるわー
    貯金がローン残高上回った時の何とも言えない達成感ね
    うちは団信あるからまだ繰り上げ返済はしないけど金利次第かなと思ってる

    おめでとうございます

    • 1
    • 24/05/14 09:16:29

    年収とかお子さんの数とか年齢とかさ?率もなんも詳細が全くわからんので笑
    なので繰返が必要なのかどうかに関しては何とも言えないけどね

    まあ現時点でマイナスになってないねーって事だけは言えるってだけかな

    • 0
    • 24/05/14 09:15:20

    うちもローン残高2800万、貯金かき集めて3800万ぐらいだから絶望感はないけど、子供が私立中だから大学までの10年間私立でこれから2000万ぐらいかかる見込み…

    • 3
    • 24/05/14 09:07:42

    >>5
    じゃあどこの国ならいいの? お金が湧いてくるような国は聞いたことないけど

    • 0
    • 47
    • アルティメット
    • 24/05/14 09:05:36

    子供が複数いて中高生とかだと心許ない金額だよね。老後資金や教育費は別に貯めてるなら良いけど。

    • 1
    • 46
    • 障害物競走
    • 24/05/14 09:01:56

    >>30
    ローンの利率と貯金の利率を比べたらどう考えてもローンの方が大きいんだから残りのローンの半分ぐらい繰り上げ返済したら?とは思うけど。それでも投資には回せるでしょうし。

    • 1
    • 24/05/14 08:55:32

    ちなみになんどけど笑
    資産を担保にして借金とか住んだままお金を得たいリースバックとかさ?
    っの場合は3割引きもしくはそれ以上程度の値引き価格で考えておかないとね?

    なので皆さんそんな事をしないでサクッと売るやんか?
    売れないそこに愛着がありすぎる高齢者がええカモになっている世の中なのよん

    • 0
    • 24/05/14 08:46:46

    >>39
    安心するのかな?

    • 2
    • 43
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 08:42:57

    >>32

    ローン総額がいくらかわからないけど、そんな物件に銀行は1500万も貸さない。
    そんな融資担当がいたら銀行破綻する。銀行は慈善事業やってるわけじゃないんだからさ。

    担保>物件価格だよ。

    築35年以下で1500万の物件ならMAX1000万以下だよ。

    • 2
    • 42
    • バトンリレー
    • 24/05/14 08:41:03

    >>39
    多分、自分より少ないからこそ心に余裕が出来るのよ。

    貯金が億超えた、なんてトピだったら妬み嫉みで大変なことになるでしょ。

    • 2
    • 24/05/14 08:40:09

    それがどうしたの?
    何か意味でもあるの?

    • 1
    • 40
    • 組体操(一番下が地獄)
    • 24/05/14 08:39:23

    やったね!

    • 0
    • 24/05/14 08:39:21

    ママスタって貯金額少ない人には優しいよね笑

    • 3
    • 38
    • 足が速い人が天下
    • 24/05/14 08:38:22

    すごいじゃん

    • 0
    • 24/05/14 08:37:56

    大学費用、人数分を確保してあるならいいよね。
    あとは老後資金を貯めていくだけ。

    • 1
    • 36
    • 借り物競走(校長先生)
    • 24/05/14 08:37:04

    ローン残300万、貯金は2000万。
    もう何年も一括返済したいなと思いつつ、保険代わりに繰り上げできない。
    ローン金利もいちばん低い時の固定だからあと2年このままだ。

    • 1
    • 35
    • ぎっくり腰
    • 24/05/14 08:34:58

    うちもよ!安心感あるよね。 おめでとー!

    • 0
    • 34
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 08:32:43

    つまり、今後金利が著しく上がる前に、繰り上げ返済で完済することが可能になったってことだね。
    おめでとう。

    • 1
    • 24/05/14 08:27:08

    考え方としてはね?まあザックリとだけど笑
    家が1500万だと仮定するとー
    お家1500+貯金1700で3200万じゃん?

    この3200万からローンを引くと?1700万になるよね?これが今まさにーの主さんの資産って事になります
    お家の価値は都度変わるのでそこら辺はええ感じに調整したりしながらやるんだけどね

    • 0
    • 24/05/14 08:16:21

    >>30
    え、田舎だと35年以内の自宅1500万もいかないなんてザラにあるよ?

    • 2
    • 31
    • 紅白帽忘れ
    • 24/05/14 08:14:59

    家はまだローンの方が多い。
    頑張らないとと思うけど退職金が結構出るからと少し気分は軽い。

    • 0
    • 30
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 08:13:19

    >>19

    完済はしないでしょ。
    単純に流動資産だけでみたとき、帳簿上は資産が負債を上回るんだから、経営としては優秀よ。

    総資産で考えたら、35年以内の自宅が1500万てことはないだろうから、もっと黒字。

    一般的にローンは家賃より安いから、格安家賃払い続けると思ってこのまま貯金しつつ少し運用に回せば定年までにさらに倍くらいは貯まるしね。

    • 1
    • 29
    • ぎっくり腰
    • 24/05/14 08:12:29

    老後の資金は2000万では全く足りない、ってニュースで見たばかり。大変だよね。

    • 2
    • 28
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/14 08:10:27

    なかなか貯まらないよね。周りと比べても仕方ないしお互いゆっくりペースでいこう。

    • 1
    • 27
    • ハチマキ交換
    • 24/05/14 08:07:12

    子供、中高生くらい?大学の費用は確保済み?

    • 3
    • 26
    • ハチマキ交換
    • 24/05/14 08:05:02

    44なんだ、子供たちは何歳?
    大学などの教育資金はまた別で用意してるのかな。

    • 1
    • 25
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/14 08:03:22

    >>6
    アホすぎて吹いたw

    • 0
    • 24/05/14 08:03:17

    >>21
    このトピの流れ?のことじゃないかな?

    • 1
    • 23
    • 宅配便リレー
    • 24/05/14 08:02:03

    おめでとう。
    家、査定出してみたら?実際売るわけじゃなくても総資産額みると気分上がるよ(笑)

    低金利だし、団信あるなら保険代わりにつかうのがいいかもねー。

    • 2
    • 22
    • 放送部のテント
    • 24/05/14 08:01:56

    >>20
    子供は何歳?

    • 2
    • 21
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 08:00:52

    >>18
    なにが切ないの?

    • 0
    • 20
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 07:59:27

    >>14
    44

    • 0
    • 24/05/14 07:59:11

    これは…なんて言ったらいいのかな?
    やっと完済できるから嬉しい!ってこと?
    主さんにとっては精一杯貯めたからおめでとうって流れを期待してたのかな

    • 1
    • 18
    • みんなでゴール
    • 24/05/14 07:55:37

    切ない。

    • 1
    • 24/05/14 07:55:33

    さっさと返しちゃいなよ

    • 0
    • 16
    • むしろ雨よ降れ
    • 24/05/14 07:52:49

    40代50代でそれくらいなら少ないけど、これからどんどん貯めていけるなら多分大丈夫。

    • 1
    • 15
    • 紫外線カットのためフル装備お母さん
    • 24/05/14 07:50:08

    ちょっと安心した
    みんなそんなもんだよねきっと

    • 1
    • 14
    • バブルサッカー
    • 24/05/14 07:49:19

    主何歳?

    • 1
    • 13
    • 障害物競走
    • 24/05/14 07:49:08

    一安心だね。お疲れ様。

    • 3
    • 24/05/14 07:46:30

    別で教育資金とか老後資金とかも貯めてる?
    1700万が掻き集めた全ての貯金額なのかな

    • 3
    • 11
    • 入れ替え制
    • 24/05/14 07:46:26

    良かった。
    世の中みんな貯金なかったら私みたいな貧乏人を助けてもらえないもんね。ありがとう。

    • 0
    • 10
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/14 07:44:58

    教育資金は別で貯めてるの?

    • 2
    • 9
    • リレー(バトン落としてきまずい)
    • 24/05/14 07:44:34

    >>6
    簿記の知識ゼロですね笑

    • 0
1件~50件 (全 58件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ