お子さんが大阪の公立高校へ通われてる方 年間いくらかかりますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • スプーンレース
    • 24/05/09 12:53:17

    >>6
    長期休暇の講習に費用はいらなかったけど?
    京大と阪大ツアーはあったけど有料じゃないでしょ、交通費は掛かるけど。
    うちは高3の時塾代が90万くらいだったかな、
    大手じゃない少人数制の塾。

    • 0
    • 8
    • キムチ鍋
    • 24/05/09 12:03:31

    思ったより安くてほっとしたわ。

    • 0
    • 7
    • ラジオ体操
    • 24/05/09 12:02:33

    親が私立にかかるお金を出してくれるそうなので、公立との差額を貰おうと思って聞きたくて

    • 0
    • 6
    • 白組優勝
    • 24/05/09 11:17:21

    >>1だけど、みんな安っー
    課外も毎日だし、長期休みもほとんど返上で毎日あるからその費用も払う
    毎年東大や京大の訪問ツアーもあるからその費用も
    さらに予備校代も年間50万~

    • 0
    • 5
    • スプーンレース
    • 24/05/09 11:13:20

    学費は月1万円くらいでしょ?
    毎年4月に模試代とか遠足代とかPTA会費とか、
    その他諸々で7万くらい引き落としだったと思う。
    修学旅行の積立が25000円を5回だった。

    • 0
    • 4
    • 赤がんばれ 白がんばれ
    • 24/05/09 10:54:49

    >>3
    確かに進学校だと模試代がすごかった。どんどんお札が飛んでいったわ。
    公立の中堅校で指定校推薦使う子が塾代、模試代かからず、大学受験費用も一校だけだから1番安く済むかもね。

    • 0
    • 3
    • よさこい
    • 24/05/09 10:49:41

    諸経費の口座引き落としは、一年からの修学旅行積み立て含めて、卒業まで15万もしなかったような?
    あとは通学定期一年間5000×12
    制服体操服計10万ほど、部活費用2000×12

    あまりお金出ていく感覚はなく終わったけど、公立だと大受の塾代の方がキツイかも。

    • 1
    • 2
    • 我が子が一番
    • 24/05/09 10:45:18

    年間いろいろ込みで20万ぐらいだよ。
    年収910万以下は免除あり、590万 800万と段階的に免除あるよ。
    うちは免除対象じゃないけど、聞きたい事ってなに?

    • 0
    • 1
    • 白組優勝
    • 24/05/09 10:39:31

    大阪ではないけど授業料・補習課外・設備費・模試検定・修学旅行積立その他で年間38万
    ほかに校外活動で年間10万

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ