部活で気合い入れるために全員坊主にするのは…

  • なんでも
  • ジャイアントバレー
  • 24/05/05 18:24:45

ありなの?
中学生部活最後の大きな大会で、気合い入れで坊主にしよう!って話があるんだけど、断っていいかな…1回坊主にすると次の髪型するときとか、中途半端に伸びて何回も切りに行かないといけないし。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 34
    • デカパン競走
    • 24/05/05 20:05:59

    知らんけど、それって傷害罪になるんじゃなかった?
    うちはサラサラきのこだから嫌だろうな。
    ユニフォーム揃えるとかではだめなのか?

    • 0
    • 33
    • 我が子の好きな子をこっそりチェック
    • 24/05/05 20:04:35

    今の時代にもそんなことするの?
    坊主にしなくても気合い入れればいい話でしょ。

    • 0
    • 24/05/05 19:50:39

    全員坊主にするようなチームほどプレッシャーからくるミス多発で負けてるよ

    • 2
    • 31
    • 閉会式(校長先生のお話)
    • 24/05/05 19:45:43

    うちの子、中3の時に最後の試合前子どもたちで決めて坊主にして帰って来た。私がショックだったよ。
    そんな話が出てるーってチラッと聞いてたから
    お母さんは反対です!って言ってたんだけど、誰かの家でその子の親が皆んなを坊主にしたそうな、、
    結局、最後の試合見に行ったけど、全員坊主だし、どれが自分の子かよく分かんなかった(笑)

    • 1
    • 30
    • リレーのアンカーだいたい裸足
    • 24/05/05 19:40:53

    子供が決めるんじゃ無いの?

    • 1
    • 24/05/05 19:39:02

    とりあえず、子供たちに教えてあげて。
    親の中から坊主にって話が出てるって教えてあげて。
    そしたら、子供たちみんなで坊主阻止の対策話し合うと思うよ。

    • 1
    • 24/05/05 19:35:37

    本人が嫌なら断ればいいと思う。
    保護者の発案でも学校の指導者でも、子供が嫌だと思ったらパワハラになります。

    • 1
    • 24/05/05 19:30:43

    子供の意見聞いてあげて

    • 2
    • 24/05/05 19:19:42

    >>11
    ほとんどの保護者が嫌だと思ってるはずだよね。
    私も波風立てたくないから、とりあえず流れに合わせて、いいねー!って言っとくかもw
    みんなほんなもんだろうから、実際坊主になることはないと思うよ。

    • 0
    • 24/05/05 19:14:37

    >>8
    その部活の伝統なら合わせるけど、保護者が言い出してるだけならやらないよ。
    そんなに坊主が好きなら貴方がどうぞーって思う。

    • 3
    • 24/05/05 19:13:26

    うちのコの学校、卒アルの個人写真撮影が5月とか6月とかだから、この時期に坊主にしたら、卒アルの写真も坊主になっちまう。
    一生残るものが坊主は本人嫌だろうし親としても絶対ヤダわ。

    • 0
    • 23
    • だいこん抜き
    • 24/05/05 19:11:21

    それは入部する前から子どもは解ってて入部すると思うよ

    • 0
    • 24/05/05 19:08:22

    >>21
    それでいいと思う。団結力も力と私は思うので合わせてしまう派だけど、それが嫌ならやめるが正解。

    • 0
    • 21
    • 若い力(金沢市限定)
    • 24/05/05 19:05:33

    >>1 ほんとこれ、高校の時バレーボール部で3年がいきなり髪全員切っててた。
    1人2年生の先輩いて髪の毛長くてポニーテールしてたんだけど、その圧に負けたのか翌週の練習試合にバッサリ切ってて他校の友達にどうしたの?って驚いて聞かれた返答が気合いいれたかったから!って。
    その返答を聞いてた3年の先輩がえらい!って褒めてて何いってんだ?って、そんな髪切らないと気合い入らないのか?とそんな部活が嫌になりやめたよ。

    • 2
    • 20
    • ハチマキ交換
    • 24/05/05 18:58:56

    子供自身が考えて決めたらええわ。
    親口出すな。もう考えられる歳。

    • 4
    • 19
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/05 18:57:50

    >>8
    親が言うのは絶対おかしい!!
    断ったほうが良いよ。やりたいならその家族でどうぞ。
    子ども同士で決めたけど、本当はしたくないっていう話かと思ってた

    • 0
    • 18
    • ビデオを見返したら地面が録画されている
    • 24/05/05 18:51:27

    今はパワハラ案件だったような?

    • 4
    • 24/05/05 18:49:31

    坊主にしないと気合いが入らないなら、そもそも精神的に弱いと思うので形からでは変わらないと思うと言う。

    • 4
    • 16
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/05 18:46:50

    もう部活(中高生)は親でしゃばるなよーとは言いたい

    • 2
    • 15
    • 我が子が見つからない
    • 24/05/05 18:44:48

    >>12
    自分が高校の時もうちの子の学年の野球部も(うちは野球部じゃない)生徒主体で坊主にするのはあるよ
    その時のノリというか勢い気分だろうけど
    親主体はおかしいけどね

    • 0
    • 24/05/05 18:41:33

    >>8
    親が言い出すとかきしょいね

    いるよね
    部活、進学、スポ少
    子供以上に親が前のめり
    子供のためじゃない
    自分の親としての自尊心のため満足するため
    自分の人生で満足しなされって感じ

    • 3
    • 24/05/05 18:41:06

    中3の子の髪型を親が決めようとすることにヒク

    • 1
    • 24/05/05 18:39:01

    思春期の男子たちは坊主なんかしたがらないよ。
    勝手に親が盛り上がって子供達ウザがるよ。

    • 0
    • 24/05/05 18:38:12

    >>8親の中でもすでに同調圧力ありそう。

    • 2
    • 10
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/05/05 18:36:46

    中学生なら本人達が嫌がるんじゃない?
    本人達が何て言うか聞いて、話はそれからかな

    • 0
    • 24/05/05 18:35:27

    >>8
    親が言うのは流石になしだわ。というか、子供たちが嫌がるでしょ。

    • 6
    • 8
    • ジャイアントバレー
    • 24/05/05 18:33:53

    話してるのは親同士で、子供にはまだ伝えてないと思う。冗談でいってるのか、本気で言ってるのかはわからないけど…
    甲子園見てても、坊主の高校生の方がいいよねーみたいなこと言ってた。
    中3にもなると髪型も気にする子もいるから、嫌だって子もいるとは思う。

    • 3
    • 7
    • 借り物競走
    • 24/05/05 18:31:23

    誰が言ってるの?
    子ども同士だとしても、本当は嫌なのに同調圧力で断れない子がいそう。

    • 0
    • 6
    • 借り物競走(教頭先生)
    • 24/05/05 18:31:06

    子どもが嫌なら悩み相談は聞くけど

    • 0
    • 5
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/05 18:28:54

    親御さんや部活の顧問に相談しなよ

    • 0
    • 24/05/05 18:27:05

    昭和かよ

    • 3
    • 24/05/05 18:26:48

    子供たちが話してるならわざわざこちらから何も言わない。

    • 5
    • 2
    • 借り物競争
    • 24/05/05 18:26:34

    足並み揃えないことのデメリットは覚悟しようね

    • 0
    • 1
    • 大縄跳び
    • 24/05/05 18:25:55

    その気合いって坊主でしか得られないんですか?って聞いてみたい。
    坊主にする時間と覚悟を練習に充てればいいのにね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ