桑の木ってベランダ、プランターでも栽培できる??

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 25
    • リレーのアンカーだいたい裸足

    • 24/05/04 08:51:08

    桑って成長早い方だとは思うけど、今から育てて間に合うの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • 三輪車競争

    • 24/05/04 08:49:11

    田舎のババアたち聞いとけ!
    千代田区の小学校でも蚕育てるからな

    • 0
    • No.
    • 23
    • 三輪車競争

    • 24/05/04 08:47:19

    >>15 それしかないでしょ 
    平和ぼけおばさん大丈夫?

    • 0
    • No.
    • 22
    • ジャイアントバレー

    • 24/05/04 08:46:11

    八王子は桑が有名

    • 0
    • No.
    • 21
    • バブルサッカー

    • 24/05/04 08:45:10

    >>16 東京都心でもやるし、横浜でもやってるよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • バブルサッカー

    • 24/05/04 08:43:32

    庭広いの? 桑の木は大きくなって茂るよ

    • 0
    • 24/05/04 07:02:25

    プランターやベランダ栽培程度でお蚕さまの腹は満たされないぞ。

    • 0
    • No.
    • 18
    • 開会式(貧血)

    • 24/05/04 06:39:28

    育てるって苗木?ちょっと育った木を鉢植えで買ってくるの?それくらいで足りるの?

    • 0
    • No.
    • 17
    • 赤がんばれ 白がんばれ

    • 24/05/04 06:25:47

    なんかね、人工飼料が売ってるみたいよ。高いけど。一本で3000円弱。15匹くらい繭まで育てられるらしいから、ママ友とシェアとかしてもいいけど。

    桑の木でも、苗木じゃなくて大苗を買えば足りるかも。食べるの、大きくなっても1日1枚くらいらしいから。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 障害物競走

    • 24/05/03 22:06:44

    >>10えっ
    私東京都は区よりの市部も住んだことあるけど聞いたことない。
    青梅とか昭島とかの端の方?

    • 0
    • No.
    • 15
    • カバディ

    • 24/05/03 22:04:12

    >>10
    え?
    公園の木の葉を勝手にむしり取るの?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 借り物競走(メガネをかけている先生)

    • 24/05/03 22:00:02

    メルカリで葉っぱ買うのはどう?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 👨‍🏫

    • 24/05/03 21:58:26

    >>12
    今からじゃ間に合わないかな(泣)
    3つ下、7つ下の子たちの時もきっと使うと信じて購入するかなぁ。。

    本当、食料確保が難しいものを学校が指定で飼育しないでいただきたい。しかも新鮮な葉っぱじゃないと食べないんだって…
    だから一度に多量にとるなって、めっちゃめんどい

    • 2
    • No.
    • 12
    • 我が子が一番

    • 24/05/03 17:03:17

    学校で育てるの?!そんな餌の確保が難しいものを育てさせるとか、鬼だね…。私の卒業した小学校に一本あったっきりで、みたことないよ桑の木。

    プランターよりは、プラでいいから大きめの鉢の方がいいんじゃない?ベランダでもいけると思うよ。でも、今から苗木買うのに一本で足りるのかな?葉っぱなんてそんなについてないでしょ?

    まぁでも私なら桑の木探し回るくらいなら2本くらい買って育てるわ(桑を)。蚕は絶対見ないけど。がんばれ!

    • 2
    • No.
    • 11
    • 👨‍🏫

    • 24/05/03 10:50:26

    >>8
    ベランダのプランター栽培でもできるもの??

    • 0
    • No.
    • 10
    • 👨‍🏫

    • 24/05/03 10:49:45

    >>9
    東京だよ〜。23区外の郊外だけど。
    小3になると蚕育てるのよ。桑の葉が必要になって争奪戦。公園の桑の木、剥げちゃうくらいみんなむしりとっちゃうんだって。
    下の子が2歳で、その子連れながら桑の葉探すならいっそ育ててしまおうかと思ってる(ヤケクソな勢いで)
    去年、桑の葉確保できなくて蚕コロしちゃった家庭がそれなりにいたらしく、、、、

    • 0
    • No.
    • 9
    • 午前中で終わり(お弁当なしでお母さん喜ぶ)

    • 24/05/03 10:45:13

    関東しか住んだことないけど初めて聞いた!
    主やレスしてる人達はどこら辺の話住んでるんだろう?

    • 0
    • No.
    • 8
    • 騎馬戦

    • 24/05/03 10:44:42

    育ててるよ。桑の実美味しいよ。 だいすき
    でも蚕は育ててない

    • 0
    • No.
    • 7
    • 👨‍🏫

    • 24/05/03 10:42:37

    >>6
    桑の葉マップ!作った子、すごいね!
    うちの地域は急に大規模マンションが乱立して小学生がどっと増えてしまったので、いろんなところのバランスがおかしいのよ…
    公園も足りてないし、小児科も足りてない。
    そして桑の葉も足りてない。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 綱引き

    • 24/05/02 23:06:13

    >>5
    理科じゃないんだ!思い込んでた…
    うちは、桑の葉マップというのを作った子がいて毎年更新しながら下の代に引き継がれてたから、それを見て子供が自分で取りに行ってたよ。その時期地域の桑の葉がごっそりなくなることには変わりないんだけど。
    親が桑の葉用意するのもいいけど、お子さんとそういうマップつくるの勧めてみてもいいかも。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 父兄コケがち

    • 24/05/02 22:30:09

    >>3
    科目はわからないけど、理科じゃなかったと思う。
    総合かな?
    3人いるからいっそのこと…って思ったんだけど、変わる可能性もあるのかぁ。
    下の子が2歳でなかなかにイヤイヤしてるから下の子連れて桑の葉探すのが嫌すぎて…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 白組優勝

    • 24/05/02 22:17:10

    蚕蛾が苦手すぎて見たらシューしたいくらい

    • 1
    • No.
    • 3
    • 綱引き

    • 24/05/02 22:17:09

    小学校の理科よね?
    私も、下の子のときにも使うかなと庭に植えようか考えたことあるけど、結局ほんの一時だから、都度探した方がいいと思うよ
    そして下の子のときにはカイコではなくアゲハチョウになった。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 父兄コケがち

    • 24/05/02 22:14:04

    >>1
    小3で蚕育てる学習ない??
    うちの地域、桑の葉の争奪戦になるらしくて。公園とかの桑の木、禿ちゃうんだって。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 騎馬戦

    • 24/05/02 22:09:08

    蚕育ててどうするの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ