連続テレビ小説『虎に翼』【改訂版・ID有】

  • TV・エンタメ
  • こがし豆腐鍋
  • d01fd91b2be6b
  • 24/04/29 14:45:37

トピ主として決め事を作ります  

※ネタバレ、あらすじはどんな理由でも禁止
公式にありますでも禁止

歴史的な史実だから、はいいと思います
裁判の話などです

ドラマのネタバレはやめてください
変な関係のないことの連投もやめてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
    • 107
    • 来賓挨拶
    • d7461007ebfeb
    • 24/06/06 13:18:34

    GHQにしては微かなドイツ訛り?と感じていたけど、
    ヨーロッパ出身のユダヤ人という演技だったのね。

    • 0
    • 106
    • 来賓挨拶
    • d7461007ebfeb
    • 24/06/06 13:15:28

    「はて?」の瞬間の、桂場の表情ったら!
    こういう寅子を待ってたんじゃないかな、最近はスンとして謙虚で「薄っぺらいこと言うんだな」状態だったから。

    • 0
    • 105
    • 来賓挨拶
    • d7461007ebfeb
    • 24/06/06 13:13:24

    梅子さんの話がここで出て来るのかー
    人にはいろんな面があってどれも自分。でも本当の自分と思っている自分があるならば、そうなりなさいと。
    花岡さん、結婚を決めた時 これからは正しく生きると誓ったからね。

    • 0
    • 104
    • 来賓挨拶
    • d7461007ebfeb
    • 24/06/06 13:11:20

    >>102
    あっ 自己レス訂正。「桂場」さんだよ!桂馬は将棋だ(笑

    • 0
    • 103
    • 繰り上げ入賞
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/05 13:39:02

    お子さんは何歳?と尋ねられたが聞き取れず、聞き返すのが自然でよかった。
    GHQも人間だから、いろんな人がいたんだね。
    敵国から貰ったハーシーのチョコ、花江ちゃんには見せられないかな…

    • 3
    • 102
    • 繰り上げ入賞
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/05 13:34:47

    冒頭の髭爺さんと寅子のやりとり、それを見守る桂馬とライアンのシーン、
    すっごく面白かった!
    伝統文化の因襲と、国民全て平等という新しい概念のせめぎ合い。

    • 4
    • 101
    • 迷子呼び出し
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/04 13:29:19

    夫婦別姓とか、2人の姓を並べてミドルネームのように使うなんて話は、
    さらにここから100年先にやっと出て来るわけだ。
    雨垂れが石を穿つのも大変。

    • 4
    • 100
    • 迷子呼び出し
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/04 13:26:26

    亡くなる数日前にお父さんが気にしていた「花江ちゃんはずっと猪爪家の人間だよね?」嫁が戸主の戸籍に入っていた旧民法の家族制度。
    未亡人となっても〇〇家の嫁であり続けることは、不自由でもあり一方で守られていることでもあり…一刀両断にはできない話。

    • 4
    • 99
    • 迷子呼び出し
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/04 13:19:50

    戦争が終わった! これからは自由だ! って新時代の到来を喜ぶ人ばかりじゃなく
    180度転換した価値観にすぐにはついていけない人もいたんだね。
    そういう人も取りこぼさず視界に入れているところが、このドラマらしい。

    • 4
    • 98
    • オクラホマミキサー
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/03 22:17:02

    考えたら、憲法記念日って5月3日だよね。
    寅子が焼き鳥の新聞紙で読んだのは11月。ドラマの今は3月?
    ここから5月3日までどう展開していくのか楽しみです。

    • 2
    • 97
    • オクラホマミキサー
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/03 13:18:48

    新時代の幕開けの回、あちこちに制作側の遊びも感じられて
    ドラマも新たな仕切り直し。

    • 5
    • 96
    • オクラホマミキサー
    • f5d98b747ae38
    • 24/06/03 13:17:36

    ライアンってGHQの日系人かと思ったら、アメリカかぶれの藩主のボンボンか。
    ひよっこのお父さん、胡散臭さが適役っちゃ適役。

    • 4
    • 95
    • エール交換
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/31 13:23:40

    背景にずっとナレで流れている日本国憲法。
    「全て国民は平等で、人種、信条、性別、出身…により差別されない」
    今の私たち本当にそうかな?と観る人に考えさせる。

    • 6
    • 94
    • エール交換
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/31 13:21:07

    直明、岡山から大切に持って来た一冊の本は児童心理学だったっけ?
    立派な学生服姿、お父さんに見せてあげたかったな。

    • 3
    • 93
    • 救護班
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/30 22:24:30

    今日の回、直明の「大黒柱」という言葉に引っかかる寅子。
    女は無能力者と定めた旧法も「はて?」ではあるけれど、
    マッチョであれと求められる男もまた辛い。
    九州男児の花岡さんと轟さんは今頃どうしているのかな。

    • 4
    • 92
    • 救護班
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/30 13:15:12

    「そもそも元々の法律が私たちを虐げているから、おかしいんですよ!」
    女性初の弁護士誕生の記者会見で言っちゃった寅子。
    その法律が変わったんだよ、寅子が翼で羽ばたく時代が来たよー

    • 4
    • 91
    • 救護班
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/30 13:10:48

    子どもの頃からお父さんと一緒に新聞を読みスクラップするのが好きだった。
    地獄の道に降参した後は「もう新聞は要らない」と父に言い放ち、
    敗戦後はゴミを燃やす焚き付けとなった新聞紙、
    今日は屋台の焼き鳥を包んだそれで憲法発布を知る。

    • 3
    • 90
    • 救護班
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/30 13:07:50

    うわ、ここで初回のシーンに戻ってくるんだ!
    ついに新しい日本国憲法発布。

    • 6
    • 89
    • 転倒するお父さん
    • c5fa804154680
    • 24/05/29 23:43:56

    現行の憲法に男女平等を書いたのはアメリカかイギリスの女性だったんだよね。

    • 0
    • 88
    • 選手宣誓
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/29 23:22:22

    旧憲法で女性が著しく不平等に虐げられていたのは酷いけど、
    今日のシーンを思い出したら、男もまた哀れだなと思った。
    「こんな頼りなくて愚かなお父さんでゴメン!」と頭を下げる直言。
    一家の家長として家族全員を食わせていかねばならないという、その責任と重圧。

    • 3
    • 87
    • 選手宣誓
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/29 13:12:05

    この時はまだ新憲法が発布されてないから、戸籍も今とは違うよね。
    法律のことよくわからないけど、花江のような戦争未亡人の〇〇家の嫁という立場はどうなるのか、〇〇家の孫(特に男)の親権は家長にあるのか?
    お父さんはその辺を気遣ったのかな。

    • 4
    • 86
    • 選手宣誓
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/29 13:07:31

    さすが花江ちゃん、お父さんが逮捕された時も
    迷惑をかけるから戸籍を抜けと言われ「今はその話じゃないでしょ!」と声を荒げてお母さんを励ました。やっぱり寅子の親友はすごいよ。

    • 8
    • 85
    • 選手宣誓
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/29 13:05:36

    花岡くんが良かったなーのくだり、はて?のテーマ音楽だった?
    寅子だけじゃなく、花江も弟も「はぁ?」の表情。

    • 4
    • 84
    • 選手宣誓
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/29 13:04:32

    家族全員を枕元に呼んで座らせ、今際の際の遺言かと思いきや
    まさかの懺悔オンパレード。

    • 6
    • 83
    • 🤸
    • 550bb777d0c39
    • 24/05/28 19:15:31

    日本兵の半数以上が餓死か病死だったんだよね

    • 2
    • 82
    • 来賓挨拶
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/28 13:12:28

    辛いことばかり続く中で、
    ふと緊張がほどける場面「僕にはわかる」が昨日はあったけど、
    今日はひたすら重くてしんどかった…

    • 2
    • 81
    • 来賓挨拶
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/28 13:07:23

    優三さんとの写真を寅子がそっと隠していたこと、
    やっぱり花江ちゃんは気づいてたんだね。

    • 2
    • 80
    • 来賓挨拶
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/28 13:06:06

    安否もわからないまま待ち続ける気持ち、想像したら堪らない。

    • 3
    • 79
    • 万国旗
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/27 13:13:55

    上野駅前の浮浪児や帰還兵や焼け出された人々の場面、
    あー この頃スズ子は、とか萬平さんはと過去作を思ってしまった。
    戦争はフィクションじゃなく本当にあったこと。忘れちゃいけないよね!

    • 3
    • 78
    • 万国旗
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/27 13:12:15

    真珠湾の日米開戦も玉音放送の敗戦も、
    朝ドラあるあるのラジオをクローズアップする映像ではなく、ナレだったね。
    ビルマ進撃ラングーン陥落、山本五十六の葬儀、学徒出陣と、戦況を淡々と背景で伝えながら、本筋のドラマを進めて行くやり方。

    • 2
    • 77
    • 万国旗
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/27 13:05:45

    川べりの工場敷地のドラム缶で何か燃やしているお父さん、
    もう新聞は寅と一緒に読むものではなく、ただの焚き付けの紙。

    • 2
    • 76
    • 雨天順延
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/25 22:30:56

    >>75
    平成でも そうだったんですね。
    昭和には「寿退社」「クリスマスケーキ」という言葉も普通にあったし、
    令和の今だって産休育休を取りにくい職場環境の人もいる。
    穂高先生が言う通り世の中はすぐには変わらない。だけど雨垂れが一粒一粒、石を穿っての今がある。
    100年前の寅子たち→100年先はどうだろう? と思いを馳せてしまうドラマですね。

    • 2
    • 75
    • サッカー
    • c5fa804154680
    • 24/05/25 15:41:45

    >>68
    ちなみに平成10年前後迄は産前産後8週間ずつだったみたい。だから保育園は生後2ヶ月から預けられるんだって。
    本当に女性には厳しい時代が続いてたんだね。

    • 3
    • 74
    • 雨天順延
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/25 13:15:17

    赤紙が来る。おめでとうございます。出征していく。万歳。
    過去の朝ドラでも何度もこのシーンを観たけど、実際はどうだったんだろう。
    昔、祖母から聞いた話
    大人たちは家庭内では「負けるに決まってる」と小声で話していて、
    当時の少国民として洗脳されまくっていた祖母は「日本は神の国だから負けるわけない!」と泣いたそうです。
    もっと身内の者から話を聞いておけばよかったなー と思わされる今作。

    • 3
    • 73
    • 雨天順延
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/25 13:11:08

    予告編ってすごく短いのに、
    日本国憲法の基本的人権が、ナレでちゃんと入っていたね。

    • 3
    • 72
    • チアガール
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/24 13:23:51

    昨日の「寅ちゃんはお裁縫が下手」は、
    今日のシーンに繋がるためだったか。

    • 3
    • 71
    • チアガール
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/24 13:22:36

    川面の光がゆらゆら映える優三の微笑、美しくて悲しい。
    「はて?」寅子のオハコをここで使うか。
    細部にいろんな意味が宿るね。今日は辛すぎた。。。

    • 3
    • 70
    • チアガール
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/24 13:11:56

    はぁ…

    • 0
    • 69
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 36bf32450cf3a
    • 24/05/24 07:44:16

    。゚(゚´Д`゚)゚。

    • 3
    • 68
    • チアガール
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/24 00:17:44

    >>67
    大先輩の体験談、貴重ですね。

    産休 育休 ←令和の私たちから見たら当たり前のことなので、
    「なんで寅子は産休育休の道を選ばず辞めたのか?」と思ってしまいますよね。

    • 2
    • 67
    • わんわんレース
    • 594a43f4adca4
    • 24/05/23 18:45:04

    今70歳くらいの大先輩は、長男出産時に育休がなく、まだ悪露もおさまっていないうちから勤めていたって話してらした。

    • 3
    • 66
    • クラウチングスタート
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/23 13:06:57

    なんで辞めちゃうの!? と思うけど、産休や育休は今の私たちの話。
    道のないところに道を作って進もうとする人が背負うものは重いね。

    • 2
    • 65
    • クラウチングスタート
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/23 13:04:55

    寅が子どもの時から一緒に新聞を読むことが楽しみだったのに、
    もう要らないって…お父さん切ない。
    その新聞もプロパガンダ記事中心になっちゃってるし。

    • 2
    • 64
    • 入場行進
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/22 13:14:33

    精神科のカウンセラーが患者に共感しすぎてはいけないと聞いたことあるけど、
    日本中の悩める女性たちの怒りと悲しみを、寅子は背負ってしまったのかな。
    桂場さん、寅子が怒りに満ちていると見抜いたね。

    • 3
    • 63
    • 入場行進
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/22 13:12:03

    女性は裁判官になれないとか、男女が著しく不平等な時代。
    でも赤紙は男にしか来ないんだよな…と今さらながら思った。
    あの人もこの人も、どんどん兵隊に取られて帰って来ない(涙

    • 6
    • 62
    • マイクテスト
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/22 00:48:18

    桂場さんのお約束スイーツ場面、
    「お団子の最後の1個」っていうのが示唆的だったよね。

    • 2
    • 61
    • マイクテスト
    • f5d98b747ae38
    • 24/05/22 00:46:12

    農家さんからもらった貴重な食べ物を
    「みんなに分けるほど沢山ないから、僕と2人で隠れて食べちゃいましょう」って。
    人には良い面も悪い面もある、正しいだけでは辛くなるよと優三さん。
    これから戦況が厳しくなって食糧もなくなり、違法なことをしないと生きられない時代が来ることの予告みたいだった。

    • 2
    • 60

    ぴよぴよ

    • 59
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 36bf32450cf3a
    • 24/05/21 07:42:02

    あれ?
    覗いてたヤツがいた

    • 0
    • 58
    • mwm(銀゜o゜蠅)mwm{香里奈
    • 36bf32450cf3a
    • 24/05/21 07:36:16

    キャ─(*ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)─♡

    • 3
1件~50件 (全 107件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ