夫を筆頭に思いやりのない家族。もう出ていきたい

  • なんでも
  • むつごろう鍋
  • 24/04/27 21:36:01

熱があって体調悪いと言ってるのに、代わりに買い物に行ったり家事をしてくれる事もなく、飲み会に出掛けて行った夫。
上の子達は大きいけど、具合が悪いから手伝ってと言っても、全く動かない。
もう出て行きたい。何もかもから解放されて、私も好きなように生きたい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/27 21:55:59

    好きなように生きれば良いと思う。
    出て行きたいなら出て行けばいい。
    悲劇のヒロインぶってるより良いと思うよ。
    そうしてる人はたくさんいるしもちろん口だけの人もいるけど。

    • 8
    • 22
    • 南米から来た鍋
    • 24/04/27 22:21:13

    全員放置して寝てしまえば?小さい子もいるの?幼児なら、その子の世話だけは仕方ないけどする。
    あとは誰か具合悪くなっても、あなたも出かけていけばいい。
    は?この間あんた達がしたことをお返ししてるだけですけど?ってね。

    • 12
    • 23
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/27 22:47:55

    >>14
    キモい旦那とよくできるね笑

    • 2
    • 24/04/27 23:04:36

    主さん大丈夫?
    下の子が2歳なら、子どもが体調不良のときより自分が体調不良のときのほうがしんどいよね。
    うちの旦那も断れないからって飲み会行く人で、義母か実母よんでねタイプ。

    子どものご飯とかオムツだけでも大変だと思うけど、それ以外はもう横になっててね。近かったら行ってあげたいよ。

    • 1
    • 25
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/27 23:11:59

    >>5
    仕打ちって…ちょっと大袈裟じゃない?
    ママスタ出来る程度なら大丈夫よ!

    • 1
    • 26
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/27 23:13:34

    >>21うん、出ていきたいなら出ていくべきだよね。
    旦那さんも大切なら追いかけてきてくれるでしょう。

    • 2
    • 24/04/27 23:30:15

    普段やってくれなくても、調子悪い時に寄り添ってくれるだけで、不満ってなくなるよね。
    そんな家族、色々手をかけてやる必要ないよ。

    • 6
    • 28
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/27 23:31:27

    私も全然状況は違うけど

    この家族捨てたい

    って思うことある

    • 5
    • 24/04/27 23:40:14

    家も旦那は子供が小さい時に全く使えなかったけど小学生あたりからかなりいいパパ。
    旦那も成長しいい感じになったのかも。

    • 0
    • 24/04/27 23:42:25

    それは辛いよね。
    私も主さんとは状況が違うけど、全て捨てて1人で暮らしたいっていつも思ってる。
    子どもが小さい時は思わなかったけど、誰にも必要とされてない感じ?大事にされてない感じがすごくする。

    • 5
    • 31
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/27 23:52:15

    熱があるのはツライよね。
    上のお兄ちゃんらに下の子任せて寝ちゃいなよ。
    旦那には朝ごはんよろしくってLINEしとけばいーよ。

    • 2
    • 32

    ぴよぴよ

    • 24/04/28 00:13:24

    息子さんが夫と同じような男にならないよう
    育ててほしいわ

    • 3
    • 24/04/28 00:13:45

    >>30
    必要とされてないとは思わないけど、誰も手伝ってくれないのよね。
    日曜日パートから夕方に帰ってきて、子供たちの朝か昼ご飯の食器が流しにあったり、洗濯物が普通に干してあったり。
    でも旦那も下の子も普通にいる。
    上の子はいたり、バイトだったりだけど。
    それから風呂掃除して夕飯作って、お疲れ様もありがとうもないんだから、一人で出ていきたいよ。

    • 5
    • 24/04/28 00:16:29

    >>34
    それはそれが当たり前の生活にしてたあなたにも原因はあると思うのよ。

    • 2
    • 24/04/28 00:27:13

    息子ってやっぱり父親に似るよね。普段から旦那さんが主のことを大事にしていないと、それでいいんだ、ババァは動いて当たり前なんだで育つ。息子の躾ってより、旦那の躾直しだよね。自分が体調悪い時こそ、家族の本心見えるよね。ムカつくけど、まずは体調回復させてから、ブチ切れてやれ!

    • 3
    • 24/04/28 00:32:49

    >>36
    自分のこと棚に上げて責任転嫁して生きてるやつってほんと厄介
    指摘されたら激昂するしまじしねよと思うWWW

    • 1
    • 24/04/28 00:37:58

    うちのクズ男もだよ

    • 1
    • 24/04/28 06:59:43

    >>35
    トドメを刺された

    • 0
    • 40

    ぴよぴよ

    • 41
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/28 08:14:53

    そう言う夫の話しは良く聞く
    爆笑の田中さんは、子供達にこの家で一番大変なのはママだから
    みんなでママのお手伝いしようねと
    子供達に話しをしてて
    実際、田中さんはこまめに家事とかも手伝ってる様だから
    もえちゃんは再婚相手に恵まれて幸せそう。
    田中さん豪邸の庭の草むしりをしてたよ。

    • 4
    • 42
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/28 08:15:44

    >>12
    上の子大きいってもしかしてまだ小学生だったりする?
    中学生、高校生なら歩いてお弁当買いに行っても通報はされないと思うのだけど…

    普段からお手伝いしてないと何したら良いか分からなかったりするから、これをきっかけに教えてあげても良いかもね。

    具合の悪い家族に対する気持ちも思いやりも。

    • 2
    • 24/04/28 08:54:04

    私は若い頃すごいわがままを通したから、新婚時代は体調悪いの、家事やって労わってって散々旦那に言って
    まだ鉄の熱い内だったから旦那もハイハイと面倒見てくれて、それが習慣として残って、息子2人にも受け継がれたよ
    主さんみたいな人って真面目で謙虚なんだよね
    冷めた鉄は固いけど叩くだけ叩いて ずっと我慢してた主さんがひと暴れしてくれたら
    息子さん達にも甘えすぎてはいけないって戒めになるよ ロボットみたいに同じ毎日を過ごせる人なんていない

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ