部活朝練来ない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • おろしポン酢
    • 24/04/27 23:36:56

    特待生のその子のことは担任や部活のコーチに任せておけば良いよ。
    個人競技のようだし、主は我が子の事だけ気にしてな。
    他人の子の事でいちいちトピ立てなくてよろしい。

    • 5
    • 24/04/27 23:40:27

    >>34
    覚えたてのJOつかいまくって笑えるね。
    主の娘は隣の中学との交流会でしか試合してないから、他人を気にする前に、頑張らせるしかないんじゃない?全国との記録差とかもみてないんでしょ?もう高校になるとそう簡単に何秒も縮まないけどね。
    娘の学校、二人くらいしか選手いないんでしょ?いるなら、他の子も意識したほうがいいよ。

    まあ、それより中間の勉強させたほうがいいよ。留年するかもしれないしね。

    • 6
    • 53
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/27 23:42:14

    別に結果さえ出していればいいんじゃない。

    • 0
    • 54
    • ブイヤベース
    • 24/04/28 03:38:03

    >>20
    自分の子が有利ならいいじゃん。

    • 0
    • 55
    • ブイヤベース
    • 24/04/28 03:40:01

    >>24
    ズルいと思うのは、「自分の子は嫌でもいってるのにあの子は休んでるのね」って気持ちがあるからだよね。

    • 2
    • 56
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/28 09:40:34

    うちは習い事も頑張ってる。3歳からずっと真面目にね!
    うちの子の方が優秀だよね?

    • 0
    • 57
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/28 09:41:13

    >>52
    頑張ってたらタイム早くなるはずだよ!
    10秒くらいは余裕じゃないの?

    • 0
    • 58
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/28 09:41:54

    >>51
    でもさすがに練習サボりすぎじゃない?

    • 0
    • 59
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/28 09:43:28

    おむつかあさんが部活かあさんに変わったんだってw

    • 3
    • 24/04/28 09:58:43

    お!
    水泳部設定にしては無理があるくらいJOとかに触れてこなかったのに、記録会とかJOとか覚えたみたいだね。
    水泳の場合はJOだったりの大きな大会に出るには公式大会で標準記録をクリアすれば出場できる。どんなに頑張ってもその標準記録をクリアできなければ出られない。
    多くの水泳強豪高は部活の練習に参加する部員ではなくクラブチームで練習する子の活躍だったりするから部活の練習に来ない子のほうが多い。

    • 2
    • 61
    • しめ(うどん)
    • 24/04/28 15:37:26

    >>56
    習い事?また新しいの出してきたね。
    水泳だったら、もちろん選手コースで記録あるよね?まあ、そこで記録持ってたら、普通、大会が隣の学校との試合なんていわないか。

    とりあえず、習い事もいいけど、勉強させな。もうすぐ中間だよ。頭は優秀じゃないんだし。

    • 2
1件~11件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ