近所から親が子に叱ってる声が聞こえた時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~48件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/27 21:59:57

    >>22私は児相に通報されたことある
    子供が感覚過敏で暴れるのを止めるのに必死だったんだけど、刑事と児相が来て状況の説明するのが大変だった。
    後に軽度知的障害の診断が出たけど、ご近所さんに迷惑かけてるという申し訳ない気持ちと、気にかけて通報までしてくれる人もいるんだなって有り難く思った。

    • 3
    • 24/04/27 21:55:47

    >>44
    うちも怒鳴りまくり笑
    「いつもうるさくてごめんなさい。私の怒鳴り声が1番うるさいんですけど」って近所の人に会うたび言ってる。「全然大丈夫ですよー!うちも怒鳴ってるし笑」って言ってくれる。

    • 3
    • 24/04/27 21:51:36

    >>22
    それは辛いね

    • 2
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • わらび餅鍋
    • 24/04/27 21:46:50

    あたしのこと?笑
    うちもめっちゃ大声で怒鳴ってる。
    やっすい家だから壁薄くて近所に聞こえまくり。
    だけど最初からうるさくてごめんなさいって近所中に言ってるし、たまにおすそ分けとかしたりして近所付き合いしてるから「お互い様だよー」とか「みんなわかってるから大丈夫」って言ってくれる。
    まぁ本心はわからないけど。
    とりあえず通報はされてない。

    • 5
    • 24/04/27 21:43:37

    >>34
    田舎のおばさんはあんまりプライバシー気にしてないよね。
    ちょっと話すと全部、噂されて翌日には地域全体に知られてる。

    • 1
    • 24/04/27 21:42:29

    よくわからないけど〇とうさんに意地悪されてる人に乗っ取られそうだから〆ね
    ありがとう

    • 3
    • 41
    • にんにく鍋
    • 24/04/27 21:40:52

    心境かぁ。主はそう考える時点で、近隣とあまり深い関係じゃないんだろうね。

    私が住む所は、ちょっと迷惑かけたかもと思ったら、一応一言謝りには行ってるけど、通報とかは一回もされたことがない。お互いのことをよく理解しているからだと思うけど。

    地域によって、受け取り方や文化が全く違うんだなって感じてる。

    • 1
    • 24/04/27 21:27:22

    >>35
    女の子だったよ笑

    • 0
    • 39
    • きゅうり鍋
    • 24/04/27 21:26:53

    主は解決したのかなぁ。本当に悩んでんの?

    • 0
    • 38
    • あんこう鍋
    • 24/04/27 21:26:06

    >>36やたら通報する時代だよね。そんなことで?って思う

    • 4
    • 37
    • カタプラーナ
    • 24/04/27 21:25:30

    >>33

    ◯とうさんじゃんw 

    あなたいい加減にしなさいね

    • 1
    • 24/04/27 21:25:00

    >>23私1人目で通報されたわ。

    • 2
    • 35
    • あんこう鍋
    • 24/04/27 21:24:29

    >>33女の子は知らないけど男の子なら普通、普通(笑)

    • 3
    • 24/04/27 21:23:08

    怒鳴り声なんて、うちの母を連れてきたら、もーっと、うるさくなると思うよ?
    保険金の話やら金の話で、いつも夫や義父と大きな声で口ゲンカしてる。空気が読めないか知らないけど、窓全開で常に大きな声で喋ってて、近くの家とか、下校する小中学生にも聞こえてると思うけど(笑)
    プライバシーの侵害で母を通報したほうがいいのかしら?w誰も気にしてないでしょ?

    • 3
    • 24/04/27 21:20:23

    子ども送っていくとき、お隣さんちの玄関から「○○ー!!てめぇ!!こらー!!はやくしろやぁ!!
    もういくんだわ!!!」って朝からものすごい怒鳴り声してたよ笑 挨拶も来なかったし、なぜかすぐまた引っ越してったからよくわからない家族だったけど。よちよちの小さい女の子怒鳴りつけてたのみたけど、3人くらい子供いたから大変なのかなーと思ったよ。主さんの近所の人も大変なんだよ。

    • 2
    • 24/04/27 21:18:36

    〇とうさんって誰?
    いとう?かとう?さとう?

    • 0
    • 31
    • すき焼き鍋
    • 24/04/27 21:16:47

    >>30ほらほらやっぱり。

    ◯とうさんが出没してる。あなたが通報したの?

    • 1
    • 30
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/27 21:15:17

    >>25
    たかが叱り声で持っていかないよ
    なんか産休クッキーでグチグチ言うBBA思い出したわ

    • 0
    • 29
    • しいたけ鍋
    • 24/04/27 21:12:33

    >>24定期的に小言トピたてるから要注意

    • 5
    • 24/04/27 21:10:45

    >>24間違いないね。

    • 2
    • 27
    • くりもち鍋
    • 24/04/27 21:10:14

    主の話は健常児みたいだけど、うちは重度の障害児がいて、児童相談所には先手を打ってある。

    「大きな声で言わないと指示か通らないことがあるから、もし怒鳴り声が聞こえると通報がきても、それは自閉症の特性で、介助者が大きな声ではっきりと言わなければ伝わらないからなので、怒鳴って虐待をしているのではありません。
    是非、ご承知おきいただき、関係各所にも伝達をお願いします」

    と伝えてありますから大丈夫です。

    • 3
    • 24/04/27 21:09:56

    >>21
    小6だよ(一応下の子もいて小3)

    • 0
    • 24/04/27 21:09:23

    >>19
    叱り声で他のママさん達菓子折りなんか持っていくの?警察沙汰とかならわかるけどさ

    • 3
    • 24
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/27 21:06:01

    ◯とうさんは噂大好きスピーカーママだから気を付けてって言われてる。

    • 3
    • 24/04/27 21:04:34

    マンションの隣が4人兄弟姉妹で、常にママの怒鳴り声がしてたけど、4人もいたら当然よね くらいにか思わなかった

    • 1
    • 24/04/27 21:04:04

    マンションなんだけど管理会社から通達されたことがある。「近所からお宅の部屋から子どもを叱る声が聞こえて怖い、警察に通報しようと思うのだがとクレームが出ています。今後、続くようならしかるべき対処いたします。」って。追い出されたら困るからしばらくは声をひそめたけど。

    • 3
    • 21
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/27 21:03:20

    何年生のお子さんですか?

    • 1
    • 20
    • しゃぶしゃぶ鍋
    • 24/04/27 20:59:02

    そんなに聞こえてる?うち、怒鳴るたびに翌日ゴミ出しながら裏に謝りに行ったよ。何にも聞こえないから、もう謝りに来ないでいいよ!って言われたから一切気にしなくなった。

    こっそり通報されてるのかなぁ?やっぱりあれは嘘だったんかw

    • 1
    • 19
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/27 20:55:15

    ウソだね。

    本当に気にしているなら、ママスタに上げる前にリアルでアクション取るでしょ?お向かいや裏までは行かなくても、せめて両隣に菓子折り持って、いつも煩くしてすみません、迷惑でしたよね…って謝りに行くとかさ。
    大して申し訳ないと思ってないからトピ上げできるんだよ。

    • 2
    • 18
    • すき焼き鍋
    • 24/04/27 20:47:57

    近所の人もわかってるんでしょ?

    • 0
    • 17
    • やまもも鍋
    • 24/04/27 20:47:40

    一回、庭で草取りしてたら近所の人のものすごい怒鳴り声(父親)と子供(中学生)の泣き声が聞こえた時は大丈夫か?って思った。人当たりの良い人だったから、こわ〜って思った

    • 3
    • 24/04/27 20:47:17

    他の家の声聞こえない。
    上の階の多分掃除機(ガタゴト)が多少聞こえる位。

    • 0
    • 15
    • 行方不明の餅
    • 24/04/27 20:46:28

    内容よりも声のトーンかな。ヒステリックに怒鳴ったり叫ぶように言うとちょっと怖いかも。通報した人いるみたいよ。

    • 0
    • 14
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/27 20:43:55

    おしえなーい🤪自分で考えてみな

    • 6
    • 13
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/27 20:42:55

    マンションだけど「さっさとやらないとそんな手切っちゃうからね」ってママがいうのにはドキリとしたわ。2~3歳の女の子相手に言うにはあまりにキツイ言葉だったから。

    • 2
    • 12
    • タッカンマリ
    • 24/04/27 20:42:17

    子供の健康状態が良さそうなら
    大変だなーって思う

    • 2
    • 11
    • くりもち鍋
    • 24/04/27 20:40:47

    まぁ大変ね!!と思う程度。

    • 2
    • 24/04/27 20:40:38

    >>7
    出てけとかは言ったことないけど「何回言ったらわかんの!?これで何回目?いい加減にして!!」って怒鳴るような形だから同じか

    • 0
    • 24/04/27 20:39:55

    大変だよね、うちもそういうことで怒ってるから分かるよ。
    うちは性格ではなくて障害児だけどさ。

    • 3
    • 8
    • 豚味噌鍋
    • 24/04/27 20:39:32

    >>2
    聞こえた方の心境です。
    なるべく窓閉めて叱ってるけど堪忍袋というか何度も言っても聞かなくて怒鳴ってるに近いからさ

    • 0
    • 7
    • なべやかん
    • 24/04/27 20:39:13

    またか。

    ヒステリック過ぎて聞こえる方がしんどい。
    数年前がそんな感じだった。
    「出て行け、もう帰ってくんな」ってヒステリおこして喚き立てる声がよく聞こえて聞こえるたびに窓閉めてたわ。

    • 0
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/27 20:38:45

    今の時期網戸にしてるから仕方ないよね。
    テレビの音だって外まで聞こえる家あるし。
    そりゃ叱られて当然だよねーくらいにしか思わない。

    • 6
    • 4
    • しらたき鍋
    • 24/04/27 20:38:12

    うちの近所にもいる。丸聞こえの家。見たことないけど呼んでるから息子さんの名前わかっちゃった。イラついてんなーと思うけど息子はいっさい反論しないようで声が聞こえない。泣き声でも聞こえたら児相に電話するかも。

    • 2
    • 3
    • うずら鍋
    • 24/04/27 20:37:02

    壁薄いのかしら。大変ね。くらいかな。

    • 0
    • 24/04/27 20:35:47

    聞こえたほうの心境?
    単純に「うるさいな」 だよ

    こうやって文字で読むと、子育てって大変だな
    父親ではなくお母さんが怒ってばかりいるとしたら、
    父親は何やってるのか、もうちょっと母親を助けてあげればいいのに
    とは思う

    • 5
    • 1
    • ごまだれ
    • 24/04/27 20:35:13

    別にどうも思わない。
    アホな子で大変だねーくらい?

    • 2
1件~48件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ