専業主婦は旦那の立場になって考えてみ?

  • なんでも
  • せり鍋
  • 24/04/27 12:29:53

結婚して半年もすれば愛も冷めるよね
好きでもないし働きもしない女を一生養うの
結婚しなければお金は全て自分のために使えるのに...そう考えるようになるのは自然なこと

正直みんなが専業主婦を持つ旦那な立場になったら耐えられますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~47件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/27 13:39:44

    半年で愛冷めるようなとは結婚しないわ。

    • 3
    • 24/04/27 13:39:22

    >>42
    は?あなたの家の事聞いてるのに何故他の家の話しするの?
    思いつかないのよね?ボタン一つのメニューが

    • 1
    • 24/04/27 13:38:19

    >>43
    無料じゃなくない?税金も払うし、生活費はかかるし、旅行とかも一緒だしとにかく普段生活するのに妻の分かかるじゃん。
    そもそも子供はどんな考えで作るわけ?
    ポイしても子供の気持ちもあるよね?
    犬猫みたいに思ってるの?

    • 1
    • 24/04/27 13:36:33

    >>38
    その「くらい」が一つなら楽だけどね笑
    あなた本当に家庭持ってる?何ならスマート家電の家住んでる?言ってる事が色々あやしいんだけど

    • 1
    • 24/04/27 13:35:11

    >>37
    無料家政婦だからじゃん

    家政婦雇ったらお金かかるじゃん。
    まぁ家政婦の方がきちんと仕事するだろうけど、無料だからそこは妥協するよね

    • 0
    • 24/04/27 13:33:47

    >>39
    ボタン一つって何?って疑問持ってたから教えてあげただけだよ
    うちがそうですとは一言も言ってませんが笑

    • 0
    • 24/04/27 13:32:20

    >>39
    家事代行アプリで依頼

    • 0
    • 24/04/27 13:31:05

    >>33
    パナソニックの自動計量IH炊飯器

    • 0
    • 24/04/27 13:27:43

    >>36
    毎日Uberなのね

    • 0
    • 24/04/27 13:27:14

    >>30
    「名もなき家事」って一時話題になったけど、全部細かすぎだよね
    仕事してたって床にゴミが落ちてたら拾うし
    コピー機の紙がなくなった補充もするし
    自分あての電話でなくても受けるし
    いちいち、それらを「やった仕事」とは思わないよ

    シャンプーボトルの裏くらい洗わない旦那に問題あるんじゃない?

    • 0
    • 24/04/27 13:27:12

    >>35
    それなら家政婦雇えば良くない?
    何故結婚する??

    • 1
    • 24/04/27 13:26:05

    >>34
    Uber

    • 0
    • 24/04/27 13:25:27

    家政婦なのよ、専業主婦って。

    こどもの世話よろしくー!俺の世話もよろしくー!
    いらなくなったらポイッ

    専業主婦でいることにデメリットあるのは女性側しかないよ

    • 1
    • 24/04/27 13:24:53

    >>32
    変わるでしょ
    夕食のしたくがボタン一つで出来ているんだよね?毎日どんなメニューなの?

    • 2
    • 24/04/27 13:23:42

    >>28
    惣菜か宅配じゃない?出勤前に無洗米に水入れて出ていくんだろうねまさかそれもスマート家電がやってくれるのかな笑

    • 1
    • 24/04/27 13:23:08

    >>28
    どんなって、皆さんと変わらないと思うけど?

    • 0
    • 24/04/27 13:22:17

    半年で愛の冷める夫婦って…笑
    そら、主の生活費なんて旦那は一円たりとも払いたくないよ!笑

    • 2
    • 24/04/27 13:21:30

    >>18
    バスタブもシャンプーボトルの裏も鏡も自動で洗ってくれるし買い足しや詰替もスマート家電がやってくれるもんね笑

    • 1
    • 24/04/27 13:19:48

    半年で愛が冷めるなら誰とも結婚するなよ
    お金だけを「主」にするなら一生一人でいては?
    出会いも出来ない人が、語るなよ
    正直専業主婦を持つ…(妊娠期間から産後数年は専業は普通)
    たられば言ってる時点で能無し。

    • 0
    • 24/04/27 13:19:43

    >>25
    どんな夕食してるの?

    • 0
    • 24/04/27 13:18:22

    >>9
    そんな猿見たことないんだけど。
    いるなら今頃すげーバズってるはず。

    • 5
    • 26
    • 行方不明の餅
    • 24/04/27 13:18:10

    他所の家がどんな事情で働いていても専業でいても、あるいは愛情が続いても冷めていてもなんでそこまで気になるの?
    その家庭が納得してたら他人がどうこういう話じゃないでしょ?
    夫婦共働きでもW不倫の家庭だってあるし円満な家庭もあるでしょ。
    ホント余計なお世話が好きなんだなー、暇なの?

    • 0
    • 24/04/27 13:15:30

    >>22
    うん、ご飯はスマホアプリのボタン押さなきゃ無理だ

    • 0
    • 24
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/27 13:13:38

    >>18
    全てじゃない笑

    • 1
    • 24/04/27 13:13:04

    >>20
    家事もできちゃう楽な仕事と同じに考え無い方が良いよ

    • 3
    • 24/04/27 13:12:21

    >>18
    ご飯は無理だよね

    • 3
    • 24/04/27 13:11:41

    >>9
    ボタンひとつでご飯がパッと出てくるとイイね。

    • 5
    • 24/04/27 13:10:36

    >>14
    家事と仕事が両立できないのは、まあポンコツってことだな

    • 0
    • 24/04/27 13:10:31

    うん、耐えられる。
    働いてるだけの方がいいから。

    • 2
    • 24/04/27 13:09:19

    >>11
    うちは、スマート家電で帰宅すれば家は暖かくお風呂も沸いてるよ
    ボタンすら押す必要ない

    • 0
    • 17
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/27 13:05:11

    自分のコメントにハート押すってどんな気持ち?笑

    • 0
    • 16
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/27 13:03:26

    >>15って旦那に言われたの?笑

    • 2
    • 24/04/27 13:02:17

    >>12
    あんたは長生きしても迷惑だよ

    • 0
    • 14
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/27 13:01:29

    >>9
    私が独身で働いていた時は奥さんほしいって思ってたよ。ボタンひとつでできるって家事やったことない人の発想だよ。実際はそれに付随する細々した家事があるんだよ。

    • 4
    • 24/04/27 13:01:22

    旦那が私が働くの嫌がるし関係ないよん

    • 1
    • 12
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/27 13:01:11

    >>9可哀想な人。
    猿と暮らせば?笑

    • 3
    • 11
    • おろしポン酢
    • 24/04/27 12:59:42

    >>9
    横だけどボタンひとつでその全てができると思ってるって何ひとつやった事ない人なのバレるよ。

    • 6
    • 10
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/27 12:57:27

    夫の希望で専業主婦だからな。
    最近になって単身赴任になったから、子供たちが良ければ好きに働いて良いよって言われた。

    • 0
    • 9
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/27 12:54:57

    >>8
    そんなん今時ボタンひとつだろ
    猿でもできることして恩着せがましい専業主婦
    生きてる価値なし

    • 1
    • 8
    • やまもも鍋
    • 24/04/27 12:53:17

    朝から働いて疲れ切って帰ったときに
    お家の電気ついててあったかい
    ご飯作られてる
    風呂も準備できてる
    待ってくれてる人がいる

    ↑うれしいよ。

    • 7
    • 7
    • むつごろう鍋
    • 24/04/27 12:53:06

    私は私なので他者の立場で考える必要はない。

    • 0
    • 24/04/27 12:47:18

    夫仕事専業、妻家事専業(もちろんその逆でも良いけど)って一番効率的だよ
    お迎えの時間気にしながら仕事するってストレスでしかない
    兼業なら家事も子供の世話もお金で解決できるくらい稼がないと耐えられなくなるよ

    • 1
    • 24/04/27 12:40:08

    時々考えるけど、旦那、偉いなぁーって思う。
    だから、私も旦那が帰宅して心地よい家にしたいと考えたり努力してる。お互い様ってことが理解できない人は結婚しないでしょ。

    • 4
    • 24/04/27 12:38:39

    つくる御飯が美味しいかどうかで答えは変わる

    • 0
    • 3
    • てっちり鍋
    • 24/04/27 12:38:16

    半年で愛が冷めるの?!
    16年目だけど冷めてないよ。
    あと夫はそう言う思考じゃないから主とは価値観が違うって事だね。

    • 5
    • 2
    • 鍋の素で唐揚げ
    • 24/04/27 12:36:49

    そういう人は結婚しないし子供もいらないって思うでしょ。
    専業して欲しいって思う男性は仕事に集中したいのよ。私もフルで働いて生活費折半するから家事育児も折半してね!って女性は必要ないのよ。

    • 3
    • 1
    • キムチ鍋
    • 24/04/27 12:33:39

    旦那側は専業主婦でいて欲しいって人もいるんじゃない?
    だって都合よく動いてくれるじゃん?専業主婦って。
    子供小さい時は育児を母親に丸投げしたいってタイプの旦那は存在すると思う。

    いるじゃん、参観とか運動会すらこない旦那。

    • 4
1件~47件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ