義母から返信がない、LINE写メあり

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 21
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/27 11:41:53

    貸すの?くれるの?どっち?
    日傘使わない、どっちにしろいらない
    けど言えないって感じかな

    • 6
    • 24/04/27 11:39:20

    私が義母なら、
    1 私があなたに買ってあげなきゃならないのか?
    2 あなたが私に買ってくれようとしているのか?
    3 ただの自慢か?
    と思ってしまう。

    1なら何故?と思って返事しない
    2なら買ってくれようとしている確証がないから返事できない
    3ならブロックしようかな

    • 1
    • 24/04/27 11:37:55

    一瞬、お下がりを貰えるの?
    と読み取ってしまった

    • 0
    • 18
    • くりもち鍋
    • 24/04/27 11:37:53

    >>14
    大丈夫?
    本当にわからないの?
    日傘の長いやつか、折り畳みどっが良い?て聞いてるのくみとれないの?

    • 0
    • 17
    • あご出汁鍋
    • 24/04/27 11:36:39

    プレゼントしたいから、と書いてないからね。これで返事したらまるで義母のほうもねだってるみたいで言いにくいよ。

    母の日のプレゼントだと明確に言えば?

    • 2
    • 24/04/27 11:36:12

    >>14なんか説教臭い人だな

    • 3
    • 15
    • カタプラーナ
    • 24/04/27 11:35:31

    ちょっと返信がないだけですぐ何かしたかなとか気にする人ホント面倒
    だからLINEって厄介なんよね

    • 2
    • 24/04/27 11:35:09

    この文章だと、主さんが何を言いたいのか?義母さんに何を聞きたいのか?が分からない
    意味不明な文章だよね。だから返事に困ってるんじゃないの?

    最後の「折りたたみとそうじゃないのと どっちが良いか?」は、誰が使う場合の事を想定してるのか?が不明なんだよ
    主さんは「義母が使う」前提で話してるんだろうけど、義母さんは「嫁(主さん)が使う場合の事?経験者である私(義母さん)に、使い勝手の良し悪しを問うてるの?」となるよ?

    この文章には「いつ」「どこで」「誰が」「何を」「どうする?」が不明なんだよねえ
    やりたい事、言いたいことが判明してるのは主さんだけ。この文章を受け取った人には、伝わってない
    だから義母さんは「???」となって、返信に困ってるんだと思うな

    • 8
    • 24/04/27 11:33:25

    文章云々は抜きで…義母への心遣い出来る優しい方だと思うよ。
    紫外線が強くなる時期に気遣ってくれるなんて嬉しいのではないかな?
    返信ないのは気にしなくて良いのでは?
    どうしても直ぐに返事欲しいなら電話で聞けば良いよ。『ありがとう』が聞けると良いですね✨

    • 1
    • 12
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/27 11:30:32

    母の日プレゼントってバレバレだから、返信も戸惑うわな。
    めんどくせーって思ってんじゃない?

    • 2
    • 24/04/27 11:28:48

    義母なのに お母さん だし 長いのと折りたたみどっちが使いやすいか聞かれても、質問の意図がよくわからないし、面倒くさいと思ってしまうライン。

    • 0
    • 24/04/27 11:27:07

    義母でしょ。困らせておけば良いよ。

    • 0
    • 9
    • くりもち鍋
    • 24/04/27 11:24:22

    日傘使わないのよ。て言いにくいのかもね。
    荷物を持ちたく無いとか、日焼けなんて気にしないとか、帽子やストール派とかさ。

    • 0
    • 8
    • すき焼き鍋
    • 24/04/27 11:20:23

    これは母の日?

    • 1
    • 7
    • 豚味噌鍋
    • 24/04/27 11:20:15

    なんか返事に困っていそうな気がする。
    「買ってあげる」とは言われてないけど、母の日も近いことだしもしかしてプレゼントしてくれるってことかな?ってのは匂ってくる文章だし。

    義母がどう考えているのかはわからないけどね。
    「日傘は使わないわー」
    「日傘はすでにお気に入りのものがあるのよね」
    「せっかくだから柄や色も選びたいわ」
    「もしかしてプレゼントで考えてくれているのかしら?どうしよう希望を伝えるのは図々しいかしら…」
    義母が考えているのが↑のどれだったとしても、感じ悪くならないように返信しようと思ったらちょっと返事に困ると思うよ。

    • 10
    • 6
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/27 11:15:29

    これは返信しにくいわ
    プレゼントなのか売りつけなのか判断に迷う

    • 11
    • 5
    • カタプラーナ
    • 24/04/27 11:10:53

    うちの義母は返信遅いから、もうちょっと待てばいいと思う

    • 5
    • 4
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/27 11:09:20

    どっちがいいかなんてのは使うかどうか聞いてからで良くない?一気に聞いた方が手間が少ないのは分かるけど、グイグイ感が強い

    で、返信がないって言ってもまだ数時間ぐらいの話でしょ?なんか他の事してたりするかもだしそこまで返信の有無気にする事じゃないと思う

    • 5
    • 3
    • なべやかん
    • 24/04/27 11:08:52

    スクショの事まで「写メ」って言う人ってそこそこ年齢いってそうなイメージだけど、その義母世代の人が日傘って普段から使わないなら使わないんじゃない?

    • 8
    • 2
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/27 10:59:09

    はっきり書けばいいのに
    「プレゼントします!どっちがいいですか?」
    この文面だと答えにくいわ

    • 10
    • 24/04/27 10:52:33

    どっちか答えたら日傘をもらうことを了承したことになるから、遠慮して答えないのでは?

    • 3
1件~21件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ