一軒家の方、生ゴミの保管どうしてる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~44件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 18:32:56

    100均のジプロックに入れて密閉してる。

    • 0
    • 24/04/26 18:33:23

    >>20
    田舎だとそうなの?うちのところは熊や狐どころか野良犬も居ないけど。

    • 0
    • 24/04/26 18:44:37

    >>5

    分別したらいいんじゃない?
    うち、45リットルだと週1でいいくらい。

    スーパーやコープで回収してくれるし。

    弁当も含めたらほぼ1日3食つくってるよ。4人家族で。
    マンションのときは生ゴミ乾燥機も使ってたから週1でも1袋いっぱいにならなかった。
    いまはキエーロ使おうか考え中。

    45リットル、キッチンの蓋つきゴミ箱にいれている。魚とか捌いて生の骨とか内臓でたら冷凍するけど、あとはそのまま。ほぼ野菜クズと肉のラップくらいだし。
    小さいゴミ袋に入れて捨てるだけ。毎日コーヒー飲んでて、コーヒーカスを乾燥させてから捨ててるからかもしれないけどそんなに匂いもしない。

    • 0
    • 27
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/26 18:47:07

    野菜屑などは庭に埋めて肥料にする。
    分別しっかりしたらそんなにゴミ出ない。
    一週間に一回出すか出さないか。
    なので庭に蓋付きのペール置いてゴミの日までその中で保管。
    匂いもそんな出ない。

    • 0
    • 24/04/26 19:01:41

    45Lのステンレス製の燃えないゴミ用のダストボックスが3つある
    1つは生ゴミ用
    においは漏れないし、気になるようならキッチン用の塩素系漂白剤をかけとく

    • 0
    • 24/04/26 19:02:31

    >>28
    補足 ダストボックスはキッチンにある
    問題ないです

    • 0
    • 24/04/26 19:12:16

    ゴミ多すぎ。
    何人家族?

    • 1
    • 24/04/26 19:21:12

    保管するほどじゃない。
    蓋つきのゴミ箱で普通に捨ててる。
    10リットルで週二回。
    なんなら5リットルでもいけるくらいだよ。

    • 0
    • 24/04/26 19:23:50

    外に蓋つきのゴミ箱置いてる
    可燃の日に他のものとまとめて捨ててるよ

    • 1
    • 24/04/26 19:30:51

    外におくな。

    • 1
    • 24/04/26 19:35:33

    蓋がついている集合住宅に置いてるようなやつが
    勝手口のところに置いてある
    分別もあるから仕切ってるけど結構大きい

    • 2
    • 24/04/26 19:37:07

    普通にキッチンの生ゴミ入れ用のゴミ箱に入れてる。パナソニックのゴミ箱だけどまじで臭い漏れしない。8年使ってる。火曜日金曜日が可燃ゴミの日だけど、前日夜にちょうどパンパンになる感じ。8年もうその生活よー。

    • 1
    • 24/04/26 19:38:13

    >>25
    札幌だけど出没しますよ

    • 2
    • 24/04/26 20:02:13

    玄関外の脇に大きなポリ容器(蓋つき)置いて毎日の最後にその中に入れてる
    45Lだったらゴミ収集の日までもたないから 70Lのごみ袋セットしてて
    収集の日そのままだして捨ててる

    • 2
    • 24/06/09 10:44:14

    生ゴミはその都度、まな板の上で小さく切り刻んで流してしまえばいいんだよ 魚の骨も

    卵のカラは普通にゴミ箱で大丈夫
    そうすれば生ゴミは出ない

    • 0
    • 24/06/09 10:50:10

    >>38
    排水溝臭そう、つまりそう。

    • 3
    • 40
    • 間違えて我が子ではない子をビデオに撮ってる
    • 24/06/09 10:54:12

    >>38
    嘘でしょ?ディスポーザーならあり得るけど

    • 4
    • 41
    • 我が子が一番
    • 24/06/09 11:00:30

    台所に蓋つきのゴミ箱に入れてこまめにコンポストに捨ててる

    • 0
    • 24/06/09 11:01:39

    可燃ゴミ 週2
    プラゴミ 週1
    缶とペットボトル 第1.3水曜日
    瓶と衣類 第2.4水曜日
    紙ゴミは無料収集場に持ち込み

    うちの場合、可燃ゴミは問題ない
    その他のゴミを保管しておく場所に困ってる
    特にプラゴミとペットボトル
    紙ゴミ以外は庭に大きなゴミ箱設置して、そこの中に保管している
    45Lが2袋入るゴミ箱が1つ、45Lの1袋入るゴミ箱が3つ

    • 0
    • 43
    • キャタピラレース
    • 24/06/09 11:03:07

    >>25
    札幌だってもはや市街地に熊やキツネが降りてくる時代なのにね。
    山にエサがないから都会に降りて来るんだよ

    マウント取ろうとして自爆してる無知なバカって恥ずかしいねwww

    • 0
    • 44
    • 無駄に神経使わない
    • 24/06/09 11:04:54

    ゴミ箱蓋つきだからそのまま捨ててる

    • 0
    • 45
    • 隣の旦那は青い
    • 24/06/09 11:05:38

    >>5
    分別ない地域なんて今どきある?!

    • 0
    • 24/06/09 11:06:25

    >>45
    うちの地域は
    可燃ごみ
    不燃ごみ
    カン・ビン
    だけだよ

    • 2
    • 24/06/09 11:07:06

    その都度お外のゴミ箱に入れるのがいいんでない?
    ゴミ箱もさ密閉+匂わせないってやつ売っとるやんか?笑

    更にその箱内ですら匂わせない為に捨てる時にも個別にビニール袋3重で密閉
    虫もだけど匂いもご近所迷惑になったりするんで気をつけてねんってかんじ

    • 0
    • 48
    • 我が子が一番
    • 24/06/09 11:10:46

    近くの川に流してしまえばいいでしょうに。

    • 0
    • 24/06/09 11:14:00

    >>39
    詰まらないよ
    唯一ジャガイモの皮を面倒がってあまり細かく刻まずに流したら詰まったんだけど、スッポンでやったらすぐに流れたよ

    • 0
    • 24/06/09 11:17:57

    >>40
    本当だよ
    ディスポーザーまではいかないけどそれと同じことを手作業でやってるだけのこと
    生ゴミ出ないだけましだよね

    • 0
    • 51
    • 体操着(泥だらけ)
    • 24/06/09 11:18:16

    生ゴミ処理機使ってる
    量も減るし匂いもでないし虫もわかないし
    これ以外ありえない

    • 0
    • 24/06/09 11:41:13

    専用の浄化槽もないのに流したらダメじゃない?めっちゃGが増えてきそうで怖いんどけど笑
    マンションはちゃんと下で集中処理しているので平気だけど

    • 2
    • 24/06/09 11:43:53

    >>52
    どけど×笑

    • 0
    • 54
    • 障害物競走
    • 24/06/09 12:27:04

    私は不燃のゴミ箱ないから置き場所に困ってる
    捨てるの忘れちゃうんだよな

    • 0
    • 55
    • 弁当マウント
    • 24/06/09 12:28:33

    >>50生ゴミでないとかの問題ではない。水道管詰まって逆流するんじゃない。

    • 2
    • 56
    • 障害物競走
    • 24/06/09 12:30:51

    >>38他のトピでも見たな

    • 1
    • 57
    • 紅白帽忘れ
    • 24/06/09 12:46:12

    >>50

    ディスポーザーの仕組みをまるで知らずに、粉砕したゴミをそのまま下水に流してるって早とちりして知った気になってるのね

    • 3
    • 58
    • バケツリレー
    • 24/06/09 12:54:57

    45L半分くらいしか出ないから普通に家のゴミ箱の中だよ。
    臭くないよ。
    外の方が暑さとかで臭くなってそうだし、それをゴミ捨て場まで持っていきたくないから。
    よく外に置くって言う人いるけど、うちが外のゴミ箱に入れるのはビン、カン、不燃物だけだわ。

    • 0
    • 59
    • 一生で一回しかしないソーラン節
    • 24/06/09 12:59:04

    >>50
    ディスポーザーって粉砕したらそのまま下水へ。じゃないよ?
    ちゃんと処理装置つけないと。

    • 4
    • 60
    • 我が子が一番
    • 24/06/09 16:08:48

    川に流してしまえば良くない?

    • 0
    • 61
    • 我が子が一番
    • 24/06/09 16:15:43

    普通のゴミも川に流す
    そうすれば家にゴミ箱を置かなくて済むから衛生的

    • 0
    • 62
    • スプーンレース
    • 24/06/09 16:51:45

    10Lが1袋くらい。収集は週2。
    生ゴミは水切り袋に貯めて、1日の終わりに水切り袋ごと別のビニール袋に入れ口を縛って台所のゴミ箱へ。
    水切り袋がクッションになって穴もあかないし、縛ってるからニオイモレもないよ。

    • 0
    • 63
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/09 16:59:13

    >>16
    猫じゃなくて狐なんだ

    • 0
    • 24/06/09 16:59:59

    キッチンに置いてたら臭いがするので、袋に入れて新聞巻いて冷凍してる。

    • 0
    • 65
    • キャタピラレース
    • 24/06/09 17:00:09

    庭にわざわざ置きにくる隣どうにかしてほしい邪魔くさい。

    • 0
    • 66
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/09 17:02:45

    >>17
    分けなくてもいい地域もあるのに
    選別オバサンうざいわ〜

    • 0
    • 67
    • 体操着(忘れた)
    • 24/06/09 17:06:46

    >>25
    今どき野良犬はどこもいないと思う

    • 0
1件~44件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ