年頃の娘さんいるかた!美容ケア用品はどこまで出してますか?

  • なんでも
  • とり鍋
  • 24/04/25 20:14:07

お年頃で美容に目覚め、ケアしたい気持ちはとってもわかるのですが、欲しいもの全部買い与えていたらキリがありません💦

私が聞きたい美容ケア用品は
ヘアスプレー 、ヘアオイル(ミルク)、アホ毛隠し前髪スティック、日焼け止め、体の保湿剤、化粧水などスキンケア用品のような、日常的に使うものです

日焼け止め我慢しろというのも可哀想ですし、出してあげたいですがさすがにアネッサは勘弁してもらってます
みなさんはどこまで出してあげていますか?
1シーズンでいくらくらいかかりますか?
ちなみにうちは高2と中3の姉妹います

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

*アンケート回答は1人一度ですが、コメントは回答後もできます。

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/26 22:31:13

    バイト代で買わせている

    今大学生だけど高校の頃からおこづかいとか自分で買ってたし大学生からバイトして自分で買ってるよ。

    • 0
    • 26
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/26 22:31:27

    母娘や姉妹で共用している

    日焼け止め、ヘアケア製品、ボディケアは私のを一緒に使ってる。
    スキンケアや化粧品は自分で買ってるよ。お金ない時は私の使ってる。

    • 0
    • 24/04/26 22:33:47

    >>24
    なんで高校生には買わないの?

    • 1
    • 28
    • すき焼き鍋
    • 24/04/26 22:40:49

    >>27

    うちは高1でバイト始めてスマホ代も通学定期も全部自分のバイト代からだったからそれが自分の中で基準になってる
    学校がバイトNGだったらお小遣い+プチプラなら買うけど、お金の有り難み分からなそう
    部活もバイトもしてる人いたし、何もしないでただお小遣いもらうってなんだかなぁと思ってる

    • 0
    • 29
    • メガネくもる
    • 24/04/26 22:40:50

    たいていのものなら買ってあげる

    中1だからまだデパコスとかはあんまり買わないけど、化粧水や美容液は必要な物だから買う
    よ。日焼け止めも小学生の頃からずっとアリー。

    • 0
    • 24/04/26 22:42:53

    たいていのものなら買ってあげる

    主が言ったやつは全部買ってるなぁ

    • 0
    • 31
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/27 00:02:17

    たいていのものなら買ってあげる

    大学4年、2年だけど、欲しいと言われたら買ってる。ドラッグストアの物もあればデパコスの物もある。バイトもしてるから自分で買ってることもある。買い与えているからといってお金のありがたみがわからないというのはない。自分がそうしてもらったから、学生のうちは基本的には親が出そうと思ってる。

    • 0
    • 32
    • あんこう鍋
    • 24/04/27 00:26:25

    プチプラ程度なら買ってあげる

    主がコメントにあるような日用品はドラスト程度なら大抵買ってる。メイク用品や日用品でも数千円するような物は必需品でもないし自分で買うようにさせてる。誕生日やクリスマス時期は多めにみてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ