いつか犬を飼いたいなと思ってる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/25 15:56:52

    >>59
    犬散歩させてる姿見たりテレビで見たりして憧れたり可愛いからという理由で
    安易に手を出してはダメだよね
    犬種に関わらず散歩は必要だし飼い主の体力や飼い主が病気になったときと考えると
    敷居は高いのは当たり前
    モノじゃないんだから可愛いから買いました
    やはり大変だから要りませんはできないもの
    犬のトラブルや事故もあるしね
    犬飼うのも免許制にすればいいのにと思う

    • 4
    • 60
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/25 15:56:15

    >>59
    泳いでる犬って本当に可愛い。
    一緒に泳ぎたくなる(笑)

    • 1
    • 24/04/25 15:30:45

    >>3
    ボーダーコリーもハスキーも運動量は大型犬並だよ
    大型犬飼ってるけど朝晩2時間ずつ散歩行ったりこの時期だと川で3時間とか泳がせても寝たら復活して遊ぼう!ってずっと誘ってくる
    犬種にもよるけど基本的に牧羊犬や猟犬は体力オバケだからリタイア後に飼うのなら愛玩犬にしておいたほうがいいと思う

    • 4
    • 58
    • しめ(うどん)
    • 24/04/25 15:29:46

    近所に共働きで大型犬3匹飼ってる家がある。
    忙しくて散歩に連れて行けないからと家の周りに柵をしてドックランにしてるけど狭いし躾してないから吠え続けてる。それも飼い主は庭に放して毎日外出してるし。
    動物虐待で通報した方がいいのか迷うレベル。

    • 4
    • 57
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/25 15:28:51

    小学生から犬のいる生活。
    実家の2匹は17年と15年生きたよ。
    1代目は最後の半年ほど認知で夜中鳴いたり大変だった。
    2第目は目の病気だったから50万とは100万とかレベル。
    実家には3代目と、我が家にも6歳のフレブルいる。
    まだ大きな病院はしてないけど、去勢、拾い食い、歯がかけて抜歯で全身麻酔は3回もしてる。
    歯の抜歯は15万くらい。
    先月は目の不調で月4万ほどの病院代。
    今朝も朝から1時間の散歩。
    毎月の餌と薬(ノミダニ等)だけでも3万近くかかる。
    動物病院に行くと色んな状況の犬がいて切なくなったりもする。

    • 0
    • 56
    • なべやかん
    • 24/04/25 15:26:29

    犬はマメな人じゃないと飼えないよね
    子育てした人なら大丈夫だと思うけど
    ワクチンとか予防接種とか避妊手術とか
    老犬になったら介護も必要だし
    大きい動物は好きだけど飼うならハムスターくらいかも

    • 4
    • 55
    • なんこつ鍋
    • 24/04/25 15:23:35

    ここで散歩しなくても良い犬とか、家の中を走らせるだけとか書き込んでる人いるけど、
    散歩の必要がない犬なんていないよ。ペットショップ店員の営業トークを信じちゃダメ。
    散歩って歩いたり走ったりするだけじゃないんだよ、臭いを嗅いだり肉球で色んな所を踏んだり。音や声色々含めて散歩。

    犬を散歩をしないなんて病気や高齢で不自由でもない限り、ハッキリ言って虐待だよ。きちんとしたドッグトレーナーや学者に話してみな。皆そう言うよ

    • 7
    • 54
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/25 15:20:47

    >>51
    トピズレ不愉快

    • 1
    • 53

    ぴよぴよ

    • 24/04/25 15:19:36

    インスタとか見てると飼いたくなる!

    だけど、死んだときとかの事を考えると無理。
    想像しただけで泣けてくるもん。笑

    • 3
    • 24/04/25 15:19:24

    >>50
    不愉快

    • 0
    • 50
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/25 15:15:18

    >>49
    トピズレ

    • 2
    • 24/04/25 15:14:24

    >>47
    笑うとか馬鹿にしてるのは攻撃でしょ

    • 0
    • 24/04/25 15:12:17

    長年介護して、先日みとった。
    お漏らしやらオムツ代、病院費用でほんと大変だったー
    けど、いなくなってみるとホント淋しい…

    • 3
    • 47
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/25 15:09:42

    >>46
    攻撃ではない

    • 1
    • 24/04/25 15:07:47

    >>43誤変換にそこまで攻撃しなくても…

    • 3
    • 24/04/25 15:07:19

    パピーの時は難しいかもね。間違ったとこで用足したらえげつないことになるし、本人の衛生状態にも良くない。成犬になった子だとトレーニング受けてるし、今でも飼いやすいと思う。うちの子半年の時に迎えたけど、トイレも全部できてるから、留守番は少しの時間からだけど、寝る時はケージの中が普通で初日から鳴くこともなく寝てたなー。実家のわんちゃんは3ヶ月のとき来たけど、セラピー犬として迎えたからずっと私が付きっきりで色々教えたなー。それまで大変だった。

    • 2
    • 24/04/25 15:07:07

    フルタイムでも別に大丈夫だと思うけど。小さい犬が良いと思う。扱いやすそうだし。ただ踏んづけてケガさせないか心配。

    • 0
    • 43
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/25 15:06:07

    >>28
    芝じゃなくて柴な。
    漢字すら間違う人が特性がとかいうの笑う

    • 1
    • 42
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/25 15:04:55

    >>41
    そうそう、なるべく手のかからない犬種ってのは家族の中で必須だった。
    基本毛が抜けにくい犬で、毎日散歩しなくてもいい犬。
    何も考えなくても良いのならば大きい犬が欲しいって思うな。
    隣にはラブいるから、その子と少し会うことで自己満足してる。

    • 3
    • 41
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/25 15:02:01

    夫婦ともにフルタイムで働いてる。今年1月から飼い始めたよ。
    飼うまでは本当に悩んだしいっぱい話し合った。不安もあったけど飼ったら毎日幸せ。
    そう、留守案時間長いの可哀想でお店の人に話したら「大丈夫ですよ、今お店にいる子達も自分達が帰ってから朝まで基本ケージに入れっぱなしです。お留守番と一緒なので、問題なく生活出来てますよ。」と言われ、納得。
    で、縁あって欲しい犬種ではない犬を娘が気に入り迎い入れました。
    確かに忙しくはなったけど、負担な感じはないな、今のところ。
    小型犬、基本散歩しなくても大丈夫って言われたけど、毎日天気が良ければ仕事終わってから30分くらい散歩してる。
    休みの日は公園連れて行っていっぱい走らせてる。本当の癒しだよ。

    • 2
    • 40
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/25 14:58:38

    >>23
    おお…大変なんだね
    可愛いだけで憧れてたけど、本当にお迎えする前にきちんと色々調べるね
    情報ありがとう

    • 3
    • 39
    • きりたんぽ鍋
    • 24/04/25 14:48:43

    結婚してから飼ってないな。旦那が飼いたくないって言ってるからうちは無理。休みの日は犬の動画ばっかり観てる。うにくんとおからちゃんっていう2匹が特に好き。結婚前まで実家でシェルティー4匹飼ってたけど、みんな本当に可愛いかった。学校から帰ってきたら尻尾がちぎれるぞってぐらいブンブン振り回して喜んでくれた。はぁ、犬がいる暮らしって羨ましい。

    • 4
    • 38
    • なんこつ鍋
    • 24/04/25 14:41:13

    >>29
    いちいちレスしなくていいよー(笑)

    • 3
    • 37
    • なんこつ鍋
    • 24/04/25 14:34:45

    共働きフルタイムは無理だと思う。パピーの時期はあまり長い時間留守番させられないしね。
    どちらかが5時間くらいのパートなら飼えると思う。

    買う前にYouTubeなんかでトレーニングの勉強しとくと色々とすんなりいく。

    • 2
    • 36
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/25 14:30:32

    フルタイムだけどかってるよ。子供帰ってきたら遊んでくれるし、小型犬だから家の中走り回れれば問題ないかな。猫とじゃれてるよ。

    • 0
    • 35
    • いなり寿司鍋
    • 24/04/25 14:27:54

    以前同じようなトピ立った時は、真の愛犬家(笑)がそんな程度の覚悟じゃ無理だの、あなた犬かう資格無いだの、まるで弱い犬のごとく吠えてたわ
    飼いたいなーって呟くのなんて自由なのにね

    • 5
    • 34
    • おたまの置き場所に困る
    • 24/04/25 14:27:23

    抜け毛は本当にすごいよね。もう1体コピー犬作れるぐらい抜ける。手入れしないとすぐに毛玉できちゃうし、エサも病院代もすごくかかる。
    うちは15年生きてくれた。最期のほうは、おもらししたり徘徊、夜泣きもあった。目も真っ白。大変だったけど、どんなに老いても家族と同じぐらい大切で癒やしてくれる存在だった。これはペット飼ってる人なら大概そうだと思う。言い過ぎなんてことはないよ。

    • 9
    • 24/04/25 14:26:59

    >>27
    秋田犬とか、危険な特定犬ですよ
    檻の中で飼育しないといけない犬なので勘違いしない様に

    • 1
    • 24/04/25 14:26:32

    >>12
    可愛いよね、それだけ。もうメロメロです
    今の子で4匹目なんだけど子供たちにとっては初めてのワンコ
    高校生の娘に中学生の息子も溺愛しててワンコのおかげで反抗期無縁だわ
    成犬で2キロちょいと小さいのでチャリで散歩したりドライブもお出かけもバッグ感覚で一緒に連れていけるしほんとかわいい以外言葉がでない
    主さんもそんな出会いがあるといいね!

    因みに餌代高いかも。1.5キロで3500円だーよー

    • 2
    • 24/04/25 14:25:09

    この間17年飼ってた犬が死んだけど、最後の1年くらいめちゃめちゃ介護が大変だった。かわいいで飼ったら駄目なんだよね。

    • 5
    • 30
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/25 14:24:39

    >>24
    飼ってみたいな~でもフルタイムの育児中だから無理だなってちゃんと思い止まってる主になんでこんなに上から目線で偉そうに説教たれてるのか意味不明笑
    何様のつもり?笑

    • 3
    • 24/04/25 14:23:31

    >>23
    長っ!!
    今、飼うとか書いてないわよ…

    • 1
    • 24/04/25 14:22:13

    >>13
    芝の特性知らんないでしょ
    飼いやすい犬ではないよ

    • 3
    • 27
    • ちゃんぽん鍋
    • 24/04/25 14:19:43

    近所に困った顔した秋田犬がいるよ。めちゃくちゃかわいい。でも大変な事も多いだろね

    • 0
    • 26
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/25 14:18:35

    お金かかるよね…ウチは無理だわ。ごめんね息子。

    • 0
    • 24/04/25 14:16:59

    地震でどうしてもペットを連れていけなくて、保護施設に預ける人達のニュースを見た。
    いろいろと考えさせられた。私は今47歳、また飼うならこれが最後になるはず。親の介護もいつかはしないといけないだろうし、そんな時にちゃんと犬の世話をしてあげられるのかなって思うと、なかなか飼いたいとは言えない。

    • 2
    • 24
    • カタプラーナ
    • 24/04/25 14:10:01

    お世話が大変だよ。散歩にも連れて行かないといけない、鳴いたりしたら近所迷惑になる事もあるし。寿命は15年ほど、最期まで面倒を見る自信はあるの?可愛いだけでは飼えないと思う、ちゃんと考えてね。

    • 4
    • 23
    • なんこつ鍋
    • 24/04/25 14:10:01

    うちにも柴がいるけど楽ではない。
    この前は足と目下に出来物が出来て、良性のものだったけど受診と手術したら15万超え。
    他にも固いガムで欠けてしまった歯の抜歯と歯石取りもしたけど。
    保険に加入してるから半額で済んだけど、病院代やご飯代、混合ワクチンと狂犬病予防接種、ノミダニとフィラリアの薬代、シャンプーや犬種によってはカット代。月々の保険料。
    お世話も楽ではないし躾だって必要。
    他にもレスがあるけど、柴は抜け毛凄い。
    今も換毛期で抜け毛の塊がとんでもない。

    • 2
    • 22
    • なべやかん
    • 24/04/25 14:09:11

    >>15ごめん歩かないだけ。ダメだよね。
    庭で遊んでる。

    • 1
    • 24/04/25 14:06:14

    >>17
    臭いもキツい犬種だしね

    • 0
    • 20
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/25 14:03:21

    >>17
    そうなんだ!
    まだ憧れだけで全然リアルを知らなくて恥ずかしいな

    • 0
    • 24/04/25 14:03:07

    >>18
    ずっと子どものままみたいなものだから可愛いよね
    最後病気で苦しんで亡くなったときはたまらなかった
    しばらく立ち直れなかったよ
    命あるものの宿命だとはわかってるんだけど

    • 5
    • 24/04/25 13:56:30

    >>11
    言い過ぎだとは思わないけど。
    我が子と同じぐらい可愛いし愛情注いで育ててる人たくさんいると思う

    • 7
    • 17
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/25 13:54:49

    >>13柴は抜け毛えぐい

    • 2
    • 16
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/25 13:53:43

    私も憧れだけはある。
    飼いたい犬種の中で育てやすい種類調べたり、何を用意するかとかいろいろ考えるの楽しい。
    でも考えてるうちに我が家に来ないほうが幸せだよねってなって飼えない。

    • 5
    • 24/04/25 13:50:39

    >>12
    散歩行かない犬って、病気?

    • 0
    • 14
    • ラフテー鍋
    • 24/04/25 13:49:14

    >>3
    またずいぶん運動量が多そうで
    難易度の高そうな犬を子育て一段落してから飼おうとか思うな
    シベリアンハスキーなんて素人が飼う犬じゃないよ

    • 7
    • 13
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/25 13:48:35

    私も!子供達がもう少し手が離れたらお迎えしたい!
    柴ちゃんがいいなぁと思ってる可愛い

    • 2
    • 12
    • なべやかん
    • 24/04/25 13:47:33

    可愛すぎるから個人的には絶対経験してみて欲しい。ウチのはお散歩行かない犬だからちょっと参考にならないかもだけど毎日犬がいて幸せ度数は爆上がり。お世話は今のところ最初のトイトレや躾を除けば大変な事なんて何もないよ。

    • 3
1件~50件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ