NISA始めない人ってなんでなの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/26 11:03:22

    まぁでもやらない人を馬鹿にしてた人は余剰金でやってるからもしもの時がきても痛くも痒くもないって言ってるもんね。
    そういう余剰金をださせたい国からしたらありがたやーだし、個人的に経済回してくれてありがとうとすら思う。

    • 4
    • 24/04/26 11:13:52

    社保が高くなるから(´・ω・`)
    ほらほら、損失分損益通算出来ない特定口座の意味なんてそんなに無いから
    無知な情弱民は一生貧乏人ですよ

    • 1
    • 24/04/26 11:16:50

    NISAで出た利益を現金化してる人いる?

    • 0
    • 24/04/26 11:18:01

    元金保証がないからとかじゃない?

    今後物価が上がり続けるなら、貯蓄も物価上昇分マイナスになるのと同じなんだけどね。

    家はiDeCoもNISAも始めたの結構前だから、両方ともいい感じにプラスになってるから、やってて良かったって思ってるけど。

    • 0
    • 86
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/26 11:19:23

    減るなんて嫌だ
    やるの自由なのに他人が気になるのなんで?

    • 4
    • 24/04/26 11:26:41

    >>77
    陰謀界隈知らないけど国がやる事は平成初期から失敗してるから
    あ、辞めとことは思った。国は初めました!とは言ったけど儲かるとは言ってないしね。

    • 3
    • 88
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/26 11:27:41

    株価暴落で新ニーサを損切りする民が増加か?

    ってネットニュースでみたよ。

    • 6
    • 89
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/26 11:38:53

    ニーサはいつでも現金化が可能です

    実は出来ません

    • 3
    • 90
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/26 11:39:53

    >>88まぁそれが正解だね。

    • 2
    • 24/04/26 11:48:26

    >>88
    長期的に保有するものだし
    私は何年間も数字で一喜一憂して
    その度にハラハラする事考えたら精神衛生的に損w

    • 2
    • 92
    • おろしポン酢
    • 24/04/26 15:11:08

    >>88
    アホだなと思って見てる
    なんのために新NISA始めたんだろうね?
    短期トレード目的でNISA使ってたのかな?

    • 1
    • 24/04/26 16:32:17

    >>89
    なんで?
    長期投資のための制度だからおすすめはしないけど別に売れるよ?

    • 2
1件~12件 (全 93件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ