子供が家近い同学年とぜんっぜん仲良くない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ブイヤベース
    • 24/04/25 08:13:31

    うちも2軒隣に同級生がいるけど、全然関わりないよ。
    うちが後から引っ越してきたんだけど、小学生のうちは初めこそ、物珍しさからか遊びに誘いに来てくれたけど、段々と遊ばなくなった。
    中学生の今、同じクラスらしいけど、学校でも全然関わりないみたい。

    • 2
    • 31
    • やまもも鍋
    • 24/04/25 08:15:13

    同い年、歳が1つ上、1つ下、近所ってだけ仲良くしないといけないのって窮屈だよ
    遊びたくなったら遊ぶし親がいろいろ思わなくていいよ

    • 9
    • 24/04/25 08:22:42

    >>31
    1つ下と仲良い人なんて居ないわ

    • 0
    • 33
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/25 08:27:15

    学校で仲いい子がいるならいいんじゃないの。
    家近いからってだけで、仲良くなるわけでもないよ。

    • 2
    • 34
    • あご出汁鍋
    • 24/04/25 08:29:10

    そんなの関係ないよ。
    うちも上の子下の子それぞれ近所に同性の同級生いるけど、遊ぶ子もいれば遊ばない子もいる。
    学年上がるにつれて自分と波長の合う友達と付き合うようになるし、近所だからどうとか関係ない。

    • 0
    • 24/04/25 08:32:03

    >>32
    幼稚園の子に限定したらそうだね
    でも、どの学年になってもって考えで文を読み取ればいいだけじゃない?

    • 4
    • 24/04/25 08:34:20

    >>19
    てかまさにうちなんだけどさ。習い事の数とかなんかうちに追いつかなきゃみたいで勝手に競われてる

    • 1
    • 37
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/25 09:00:05

    むしろ嫌い寄りだよ。親とも一切話してないわ。下手に話して子供に支障出たら困るし。一度一緒に学校行ってたけど合わなかったみたい

    • 1
    • 24/04/25 09:00:48

    子供だって相性あるんだから親が出しゃばるなよ

    • 0
    • 39
    • はんぺん鍋
    • 24/04/25 09:05:12

    あるある、息子は同じ幼稚園・同じ小学校よりも中学で別の小学校から来た子と仲良くなって同じ幼稚園・小学校の子とは今はほぼ交流無し。
    仲良くなくて揉めるより離れてた方がいい、気にしなくても良いと思うよ。
    人間関係はこれからだから、何かのきっかけで変わるかもだしね。
    まずはどーーーーんと待とう!!!これからじゃない?

    • 1
    • 40
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/25 09:11:08

    家近いから仲良いのなんてほぼ親にくっつけられて自動的にだからね

    • 0
    • 41
    • ナーベーラー
    • 24/04/25 09:12:20

    子供でも合う合わないあるんじゃないかな。
    うちも近所の子とは遊ばない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ