甥っ子がやらかした弁償代を払ってほしいんだけど

  • なんでも
  • ちゃんこ鍋
  • 24/04/24 01:36:04

甥っ子がうちの車の扉おもいっきり開けたせいで隣に停めてた車に傷付けた。
持ち主への弁償代・ウチの車の修理代合わせてけっこう掛かかったんだけど、義兄も義兄嫁も何にも言ってこないまま約1ヶ月。
請求してもいい?ったら聞くと旦那と義両親らがちょっと待てを言ってくる。
なんでウチが払うことになってるの?
甥っ子やった事だよ?親に責任取らせちゃダメなの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 79
    • ピェンロー鍋
    • 24/04/24 10:13:37

    >>73
    園児ならともかく小学生なら甥っ子がおかしい
    普段から躾されなくて飛び出しとかするタイプ

    自分だったら今回のお金の件はあきらめるけどもう一切関わりたくないかなあ
    今回はドアの傷だったけど次は命に関わるかもだから
    責任持てないので今後は一切無理ですって言う

    • 2
    • 24/04/24 09:55:25

    保険使って直したかどうか判らんけど、使ったなら今後の数年間の保険料も上がるよね

    • 7
    • 77
    • はんぺん鍋
    • 24/04/24 09:53:35

    >>75
    躾なのはわかるけど、ファミリー層の車にはスライドドアの車や電動スライドが多いせいか、昔ながらのドア慣れてない子多いよ。
    スポ少で配車してたときそれ感じた。

    • 2
    • 24/04/24 09:52:31

    GWになんとか義兄、義姉と3人だけになるチャンスを作って
    「車の修理代が〇〇万もかかるのよ〜、困るわぁ〜今年はなんやかやと物入りだったのに〜」と言ってみる
    旦那と義両親がいたら
    「そんなのいいから、気にすんな」とか言いそうなので絶対いないところで

    • 0
    • 24/04/24 09:50:43

    >>73
    日頃から親に躾けられてる子なら小学生にもなって人の家の車のドア勢いよく開けたりしないからね

    • 1
    • 24/04/24 09:47:47

    主が開けないように言えば良かったって書いてる人いるけど、躾してる家だとまさか小学生で勝手にドアを開けるとは思わないと思う
    うちの子は必ず大人に確認とる、躾をしない親戚はそういうのを見て「なんでも親に聞くんだねw」っていってた
    そこの家の子は親に聞くことなくファミレスで走ってドリンクバーに行く子だったわ

    • 6
    • 24/04/24 09:46:18

    いやいや、甥っ子がやった事だとしても開ける時見てないのも悪いと思う。うちは必ず子供やお爺ちゃんお婆ちゃん載せてて車のドア開ける時は隣の車ぶつけないでねって注意するし小さい子ならドア開けてあげる。それしないで全額請求は無しだよ。せめて半々でもつか。
    もう次からスライドドアの車乗りなはれ。

    • 2
    • 24/04/24 09:43:48

    大型スーパーの駐車場に止めた車のスライドドアが開いて、子供が飛び出してきた。まじで何なの?大人が降りてからドア開けて子供降ろせやクソが。

    • 7
    • 71
    • あんこう鍋
    • 24/04/24 09:43:02

    永遠に待たされるだろうから義両親に請求じゃない?あと、よく甥っ子入れるね。うちなら
    絶対にもう家に入れない。主さんは完全にナメられてるよ

    • 2
    • 70
    • ふなばし鍋
    • 24/04/24 09:40:19

    >>55これ最高!

    • 1
    • 69
    • シュクメルリ鍋
    • 24/04/24 09:38:35

    コープとかの保険入ってないのかな。

    • 1
    • 24/04/24 09:38:24

    >>66
    私もその認識。
    だからママスタでは子供を迎えに行った時、友達も本当は乗せてあげたいけど、何かあったら責任持てないからって皆んな乗せないんだよね。
    今回は義理家族なのに、こんな事になって残念だけど、それくらい運転者に責任はあるから、主が100%被害者じゃないから辛いところ。
    主だけ悪者にされて可哀想だけどさ。

    • 2
    • 67
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/24 09:11:24

    なんかまた田舎の長男教の話し?ママスタでよく見る感じの。

    • 0
    • 66
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/24 08:51:46

    心情的には主さんに全面的に味方したいんだけど、これが道路上で走行中の自転車やバイクにいきなりドア開けて怪我させたら重過失?だったかな、運転手が書類送検されるのよ、マジで。運転手にはそこまでの責任があると見なされてる
    参考まで

    • 7
    • 24/04/24 08:48:45

    うん、半分ずつ出し合うべきだね。
    子供が勝手にドア開けれる状態だったのは主の責任。
    子供が勝手にドア開けたのは子供の責任、親のしつけの責任、小2ならば分かるはず。
    それにしても身内びいきだね、旦那さんと義両親。何で主だけの責任と言ってくるのかね。
    そういう人と今後関わりたくないって思っちゃうな、自分は。
    しかも義兄・義兄嫁もお金のことは直接話してくるべきだよね、支払金額に関しては次の話で合って、義両親は関係ない話。
    明らかに壊したのは自分の息子なのにね。腹立つね、こりゃ。

    • 5
    • 24/04/24 08:46:38

    払わせる。
    そんなの義家族も旦那もクソだわ。今後の関係を考える

    • 8
    • 63
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/24 08:45:17

    甥っ子を預かっててそれが起きたのならまだわかるかもだけど、一緒にいた時にそれが起こって義兄が支払わないのはおかしすぎる。

    • 11
    • 24/04/24 08:37:45

    なぜ主が悪者なのか。
    義兄夫婦が払うか、帰省してくれなくなるとか心配してるなら義両親が払えばいい。
    敷地内同居のようだから関わること多いだろうけど、今後一切車には乗せないしまた何か壊されたら困るからって家にもいれないわ。

    • 20
    • 24/04/24 08:32:42

    私が主でも義理家族でも、半分ずつ出し合うのが妥当だと思うんだけどな。
    いつも気をつけてる子供でも、楽しさのあまり開けてしまったのかもしれないし、いつもはスライドドアだけど主の家は違ったのかもしれないし、チャイルドロックかかってなかったし、乗り込む時や駐車する時ドア勝手に開けないでねーと声かけてなかった部分も考慮して。
    もちろん義理家族側なら全額出すと申し出るけど、内心は半分ずつが妥当だと思うかな。

    • 2
    • 24/04/24 08:29:05

    旦那と義理親が「待て」と言うのは、もう支払いの申し出あったのに「支払わなくて良いよ」って良い顔してもう断ってると思うな。
    主が知らないだけで、甥っ子家族借金か何かお金に困ってるとかあるか、同居したかったけど断ってる経緯とかあるかもよ。
    主が同居したくてしてるわけじゃないなら同居解消も視野に入れたら?
    どうぞ、甥っ子家族と仲良し家族してくださーい。って。

    • 8
    • 59
    • ひとめぼれ鍋
    • 24/04/24 08:10:52

    いろいろと背景があるとはいえ、この件の決め手の一撃をしたのは甥っ子で。
    主の注意不足に持っていこうとするのはおかしい。
    私だったら直接義兄夫婦に連絡して、
    〇〇円かかりました。支払いお願いします。
    って言うけどね。

    • 5
    • 24/04/24 08:10:31

    なんで保険使わないの?
    甥っ子さんっていくつくらい?
    うちも姪にやられたけどまだ4歳だったから
    仕方ない保険で直そうってことになった
    まあ、姪っ子が可愛かったというのもあったけどね

    • 1
    • 24/04/24 08:07:33

    ドアパンする恐れがあるから子供に開けさせない。
    子供が乗る時はおばちゃんが開けるから絶対開けたらダメだよって言う。
    主の怒りもわかるけど、ちょっと自分の注意も足りなかったんじゃないかなって思う。

    • 2
    • 56
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/24 08:07:21

    相手がいるから支払いはスムーズにしないといけないよね。
    天然のふりして、義理兄の車にドアパンしてやりたいよね。そしてずっとすっとぼけてやりたいわー。

    • 1
    • 55
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/24 08:07:04

    義両親に出してもらって、GWに「義両親が払ってくださったのでお礼言ったほうがいいかもです!」って親切のふりして義兄嫁に耳打ちする

    • 16
    • 54
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/24 08:02:36

    え?なんで払ってしまったの?そんなの揉めるに決まってるじゃん。
    当たり前な顔して「損害賠償系の保険入ってますよね?保険会社に連絡してください」って言っちゃえばよかったのに

    • 2
    • 53
    • ひっぱりうどん鍋
    • 24/04/24 08:00:33

    『何も甥っ子本人に弁償しろなんて言ってないよね。子どものやった事の責任は親が取るっていう当たり前の事を言ってるだけだわ。逆恨みするなとか、何見当違いな事言ってんだ?』と旦那さんにお伝えください。

    どうせこれからも義兄家族を優先して主の気持ちを蔑ろにするでしょう。
    『お義兄さんの帰省で嫌な思いをしたので、私、トラウマになりました。これからは一緒に暮らせません』って子どもと実家に帰っちゃいなよ。

    • 12
    • 24/04/24 07:59:45

    私なら義親が出すならそれで良い。
    確かに甥っ子がトラウマになっても可哀想だし。
    でも主を責めるのは違うね。
    主の怒りが治まるのはどうしたら良いんだろうね。

    • 3
    • 51
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/24 07:58:47

    謝り方見ても義兄夫婦がすごく非常識ってわけではなさそうだけどな
    もしかしたら弁償を申し出しても義両親と旦那がいいからいいから!!って同じように話とめてるのかも?

    • 6
    • 50
    • あんこう鍋
    • 24/04/24 07:51:03

    >>21え?後出しじゃないじゃん。
    最初から読んできたら?
    それとも、トピ文に書かなかったら何もかも後出しだと思う理解力ない人?

    • 2
    • 49
    • ブイヤベース
    • 24/04/24 07:50:35

    なんかすでに義実家側との関係は微妙になってるんだし、ちょうどいいから言いたいこと全部言う。
    お金は義実家から回収して、GWに帰省してきた義兄夫婦にはいつまでもお金の話してくれないので義両親が立替えてくれてます、きちんとそちらに払ってね。
    敷地内同居とはいえしてやってるのを感謝してほしいくらいだよ。とか。

    • 13
    • 48
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/24 07:49:09

    同居やめたら?

    • 1
    • 47
    • ふなばし鍋
    • 24/04/24 07:47:32

    腹立つねー!だめかもだけど次の帰省で主子に義兄の車乗せてドアパンさせて見てほしいわ。絶対払えって言ってきそう。

    • 3
    • 46
    • しめ(中華麺)
    • 24/04/24 07:40:43

    え、むかつくな。
    義両親と旦那に立て替えてもらったら?

    • 1
    • 45
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/24 07:38:42

    自分の保険使うにしても等級かわるから、保険料上がるよねー。
    旦那はとりあえず〆るかな!同居してやってんのに何で私が我慢しなきゃならねんだよクソが!!って。

    • 8
    • 24/04/24 07:33:51

    >>29
    一緒に乗りたいって乗り込んでくるような子だもの、躾けられているわけがない
    躾もしないような家は弁償しようとか申し訳なく思うとかの感情は欠如しているわよ

    • 2
    • 24/04/24 07:32:01

    まぁ、うちの子がやったなら当たり前にお金は払うけど、保険はどうなってるの?保険で賄えたならいいじゃん、って思ってるのかも。

    • 0
    • 42
    • しいたけ鍋
    • 24/04/24 07:30:52

    保険は?

    • 0
    • 24/04/24 07:26:21

    自分側の甥っ子でも親が黙ってたらちょっと言いづらいのに、旦那側で、ましてや旦那も払わせなくていいと考えてるならかなりキツイね。
    一人でカネカネ騒いでガメついって思われそうだし。嫁がうるさいからウチが払うよ、って義親が関係ないのに出てくる始末だし。
    黙ってる義兄とその嫁が一番非常識なのに。旦那が支払い申し出た兄に「いやいや、いいよ」と軽く言ってしまってるってことないかな?

    • 5
    • 24/04/24 07:10:10

    まずスライドでない車に乗せるとは、ドアバーンって

    • 3
    • 39
    • むつごろう鍋
    • 24/04/24 06:59:33

    「甥を逆恨みしそうだから、付き合いやめるね」って言ってみれば?

    • 12
    • 38
    • ふなばし鍋
    • 24/04/24 06:24:43

    どうせ嫌味言われてるんだから義親が払うと言ってるんだから払ってもらったら?

    • 17
    • 24/04/24 06:15:59

    GWに来てどこかみんなで行こうってなった時に あー車の修理代払ってお金ないですーって言ってみる

    • 12
    • 36
    • なんこつ鍋
    • 24/04/24 06:02:17

    すぐに出て、事故に繋がらなくてよかったよね。
    ちゃんと見てなかった主が悪いんじゃなくて、小学生にもなって幼児のような衝動的な行動するなんて想像してないよ、日頃から躾けてない方が悪いわ。
    お金については対処わからんからスルーでごめん、でも腹立ったから出てきちゃった。

    • 2
    • 35
    • しいたけ鍋
    • 24/04/24 05:55:45

    >>31

    お疲れさまです。
    一番弱いっていうか、義実家側にまるめこまれる立場な気がする。
    もうあなたはこちら側の人間、義兄嫁は大事なお客様っていうね…もう嫌な構図ができてる感じ。
    金銭的な面でモヤるなら、筋が違うと思っても義理親が払うっていうならそうしてもらえばいいんじゃない?嫌味言われるんだろうけど、お金のためと思って割りきる。
    義両親に払ってもらうことで近くの義両親との仲がこじれるのが嫌なら諦めるしかない。GWで義兄一家が来てもスルーされるの目に見えてるし。
    ただ、今後は自分の車に甥っ子含めて義兄一家は絶対に乗せないことを義両親と旦那に宣言して約束しておく。甥っ子が勝手に乗ってきたら、義兄夫婦か義両親に車からおろしてもらうという条件もつける。主さんがそんなことしたら甥っ子におばちゃん怖いって思われるからね。

    • 6
    • 34
    • 行方不明の餅
    • 24/04/24 05:54:43

    小2なの!?4歳児くらいかと思った。不注意な子だねー。義両親も夫もアホだね。全額かせめて半分出しますと私がその子の親なら言う。そもそも謝罪はあったの?義兄や義両親たちが何もなしになるなら、もう今後の付き合い遠慮するわ。

    • 1
    • 33
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/24 05:53:26

    義親が払うなら別に良いんじゃ無いの?
    親の責任というなら、責任のある義兄の親にもなるし

    • 7
    • 32
    • あんこう鍋
    • 24/04/24 05:38:16

    >>29え?後出しだよね
    最初に書いてないから、それを踏まえないでコメント書かれても仕方なく無い?

    • 3
    • 31
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/24 02:36:33

    >>30
    うちは敷地内同居

    • 0
    • 24/04/24 02:28:22

    >>19
    義兄嫁が帰省しなくなることを避けて、義親は気を遣って請求しないって書いてたよね?
    じゃぁ、そんなに嫌味言われるなら主がもぅ帰省しなくなればいいんじゃない?
    そんなに自分ばかり責めてくる義家族なんて嫌じゃん

    • 8
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ