高校生の息子の事です

  • なんでも
  • 吹きこぼれる
  • 24/04/23 20:58:54

中学から不登校になり、通信の高校に進学しましたがスクーリングも行かずレポートも出さず日中は寝てばかりです。バイトを始めて夕方から週3で行っています。いじめが原因なので見守っていましたが、この先ずっとこの生活が続くと思うと私のほうがおかしくなりそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/23 22:05:35

    行かない理由聞いた?

    私だったら一度はしっかり叱るよ。
    いじめが原因で不登校になったかもしれないけど、通信に通うのを決めたのは子供でしょ?
    それでも行かないってなに?って話。
    このまま学校に行かないならやめて中卒でも働ける所探して毎日仕事するか、高卒を目標にちゃんと学校行くか決めさせたほうがいい。
    通信だってタダじゃない。

    • 1
    • 18
    • タッカンマリ
    • 24/04/23 22:07:54

    バイト行ってるんなら大丈夫、偉いよ。うちの子学校にも行かずバイトもしなくて最悪だったよ。それでも今は社会人やってる。
    あんまり考えすぎないでね

    • 2
    • 19
    • おろしポン酢
    • 24/04/23 22:08:21

    引きこもりじゃないだけいいよ。今は見守るしかないよね。高卒取れば専門でも大学でも行って修正はいくらでもできる。

    • 2
    • 24/04/23 22:10:13

    バイトを始めたなら、まずは第一歩じゃない?

    • 1
    • 24/04/23 22:24:06

    >>19
    学校行ってないんだから高卒認定なんて現実的じゃないでしょ。

    • 1
    • 24/04/24 00:11:06

    自業自得だよ。
    子供を甘やかして育てたからそうなった。

    • 3
    • 24/04/24 00:12:09

    >>19
    バカ親を庇うバカ

    • 1
    • 24/04/24 00:14:20

    >>18
    ママスタって出来損ないの親ばかりだね。笑笑

    • 1
    • 24/04/24 13:53:17

    >>24
    ファミチキ食べれば元気でるのにね

    • 1
    • 26
    • しいたけ鍋
    • 24/04/24 13:56:34

    >>24
    他人の子を出来損ないと言えるあなたはそれ以下ね。

    • 3
    • 27
    • あご出汁鍋
    • 24/04/24 13:59:19

    いじめは中学時代なんでしょ
    通信高校の不登校はただの怠慢じゃん

    • 1
    • 28
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/24 14:03:52

    夕方から動けるなら起立性調整障害の可能性もあるのでは?
    通信制高校は起立性調整障害のお子さんでも通いやすいとうたってはいるけどさ、スクーリングやテストも午前からやる場合もあるしね。
    通信制高校より定時制の方があってるんじゃないのかな。定時制高校に転学や受け直しして、日中は身体を休めて夜に学校に行くという生活でも良いんじゃない?

    • 0
    • 24/04/24 14:41:22

    >>28
    ヨコだけど、通信制から定時制には転学できないよ。

    • 2
    • 24/04/24 14:54:47

    男の子ってよく寝るんだよね
    でも昼夜逆転はよくないね
    朝洗濯干させるとか家の中で役割持たせてみたら?
    怠惰な方へ流れさせないのも必要だよ

    • 0
    • 31
    • ぬちぐすい鍋
    • 24/04/24 14:57:27

    子供でも色々だね

    • 0
    • 32
    • 無限ごま油鍋
    • 24/04/24 16:27:10

    >>25
    匿名のことを言ってるのよね?

    • 0
    • 24/04/24 17:02:43

    >>30
    男の子ってよく寝るんだよね
    でも昼夜逆転はよくないね
    朝洗濯干させるとか家の中で役割持たせてみたら?
    怠惰な方へ流れさせないのも必要だよ


    不登校の時点で怠惰だから。笑笑
    家事とか何言ってんの?
    さっさと家から叩き出しなよ

    • 0
    • 24/04/24 17:03:54

    >>28
    起立性って…
    朝起きれないって単なる甘えでしょ。笑笑

    • 3
    • 24/04/24 17:05:19

    >>26
    ??
    子供不登校にしてませんけど。
    それ以下とか意味不明。笑笑

    • 1
    • 36
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/24 17:07:03

    通信行った子の話聞くとだいたいこんな感じの話ばかり

    • 0
    • 37
    • ひよこ豆鍋
    • 24/04/24 17:07:09

    バイト行けているならいいじゃないか

    • 0
    • 24/04/24 17:07:26

    >>14
    情け無い親子だこと。笑笑

    • 1
    • 24/04/24 17:08:42

    >>37
    バイト行けるなら学校行けばいいのに

    • 1
    • 24/04/24 17:09:19

    >>36
    ど底辺の吹き溜まりだね。

    • 1
    • 24/04/24 18:44:41

    >>40
    4、5年前からママスタで不登校について書き込みしているなんてそんなに長い間家族から放っておかれてるのね。

    • 1
    • 42
    • 行方不明の餅
    • 24/04/24 19:02:50

    周りの人が高卒だからって、そんな事に振り回されない方が良いと思うわ。
    中学は不登校だったのに、バイトはちゃんと行けてるんでしょう?
    それだけでも頑張ってるねと褒めて上げるべきよ。
    娘の友達の旦那は中卒だけど、真面目に働いて信頼されてるから会社を譲り受けて社長になったわ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ