高校生の息子の事です

  • なんでも
  • 吹きこぼれる
  • 24/04/23 20:58:54

中学から不登校になり、通信の高校に進学しましたがスクーリングも行かずレポートも出さず日中は寝てばかりです。バイトを始めて夕方から週3で行っています。いじめが原因なので見守っていましたが、この先ずっとこの生活が続くと思うと私のほうがおかしくなりそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/23 22:05:35

    行かない理由聞いた?

    私だったら一度はしっかり叱るよ。
    いじめが原因で不登校になったかもしれないけど、通信に通うのを決めたのは子供でしょ?
    それでも行かないってなに?って話。
    このまま学校に行かないならやめて中卒でも働ける所探して毎日仕事するか、高卒を目標にちゃんと学校行くか決めさせたほうがいい。
    通信だってタダじゃない。

    • 1
    • 16
    • くりもち鍋
    • 24/04/23 22:01:16

    バイトしながら高卒認定取る

    引きこもってしまうよりいいと思う

    • 3
    • 24/04/23 22:00:47

    親も親だね、、

    • 1
    • 14
    • 行方不明の餅
    • 24/04/23 21:59:03

    バイトしてるだけえらいよ
    うちのこなんてバイトもしない
    ゲーミングばっか
    中学のときADHDの診断うけたけど、やっぱすっっっごいイライラしちゃう

    学校行かないならもー辞めろって言って5月に話し合いするよ

    • 0
    • 24/04/23 21:57:11

    朝起きない
    レポートも出さない
    なのにバイトには行く

    ただの怠慢じゃん
    うちならそんなの許さないよ

    • 3
    • 24/04/23 21:55:12

    部屋からずっと出られないわけではなく、ちゃんとバイトに出ているのだから、社会勉強にはなっていると思う。何かはしないと…という気持ちがお子さんにはあると感じられます。

    • 3
    • 11
    • なべやかん
    • 24/04/23 21:54:43

    まあ、自分のリズム崩れるからイライラする気持ちわかるよ
    でも子供も苦しいからわかってあげてね

    • 2
    • 10
    • しめ(もうお腹いっぱい)
    • 24/04/23 21:53:47

    バイトしてるだけ立派だよ。
    もうさ週5バイト行きながら高卒認定取れるようなサポート高はどうだろう?

    • 8
    • 24/04/23 21:41:02

    >>8
    無理させられないものね
    いじめが原因では本人だってためらいたくなるでしょう
    ここの人たちって勝手に決めつけて酷いこと言って
    こういう発言する親の子どもがいじめするんだろうな

    • 2
    • 8
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/23 21:37:27

    >>7 通信を選んだのは本人です。親としては全日に行ってほしかったのが本音ですよ。

    • 0
    • 7
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/23 21:32:59

    通信ではなく偏差値は低くても全日生にやらないからだよ
    不登校=普通に学校に行けないと考えてたでしょ
    通信なら楽だと考えてたでしょ
    子供の気持ちを察してる親のつもりでいたでしょ
    判断を誤ったわね

    • 0
    • 6
    • ミルフィーユ鍋
    • 24/04/23 21:08:02

    バイトができるなら、情緒面では大丈夫そうだよね。サポート校は考えてないの?中学から行けてないのなら、レポートとか難しいのかもしれないしね。

    • 1
    • 5
    • 豚骨醤油鍋
    • 24/04/23 21:07:27

    高卒の資格はとるべきよ

    • 4
    • 4
    • 義父が中卒ですがなにか
    • 24/04/23 21:06:41

    ただの高校生より
    仕事してるこのほうがずっと大人びてるよ。

    • 2
    • 3
    • 義父が中卒ですがなにか
    • 24/04/23 21:05:12

    無理し高校行かんでもええやん。仕事から覚える事もあるでしょ。
    本人がいつか「勉強しとけばよかったな」と思う時がきたらすればええ。

    • 2
    • 2
    • しめ(汁が足りない)
    • 24/04/23 21:03:50

    元々勉強は苦手なのでは?
    勉強が苦手な子が自分一人でレポートとかハードルが高いんじゃない?

    • 2
    • 1
    • 鍋ソムリエ
    • 24/04/23 21:01:16

    バイトは行くんだよね?高校が進級できなさそう単位危ないとかならさっさと辞めて昼間に働く方向で様子みてみる?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ