高齢パパママの子でワガママじゃない子見たことない説

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~34件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 08:40:21

    >>36そんなこと思ってないけど笑

    • 1
    • 38
    • はんぺん鍋
    • 24/04/24 08:43:00

    主はこんなトピたてないと生計を保てないの?
    大変だね 病まない?
    自分はいったい何してるんだろう?って

    • 6
    • 24/04/24 09:02:46

    >>12 そうでもない人もいるよ
    かえって一人っ子で、親といる時間が短いからしっかり育てないとって躾にも何もかも厳しい親もいる
    末っ子も親といる時間は短いんだけどね
    まあ、決めつけは良くないよそれぞれだもん

    • 4
    • 24/04/24 10:29:37

    年寄りっ子は3文安いって言うもんね。

    • 2
    • 41
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/24 10:30:56

    年齢関係ないよ。親の知能の問題。

    • 4
    • 42
    • ひつまぶし鍋
    • 24/04/24 10:33:42

    うちの甥っ子は恥ずかしがり屋で大人しいよ。

    • 1
    • 24/04/24 10:34:23

    >>6
    発達障害あるとワガママだもんね。
    こだわり強くて大変。
    そうでないなら若過ぎるパパママの子の方が言葉荒くて乱暴だと思うな。

    • 4
    • 44
    • ふなばし鍋
    • 24/04/24 10:37:56

    親が高齢だとダサい服着てるのはなんで?

    • 1
    • 45

    ぴよぴよ

    • 24/04/24 10:39:54

    >>38
    ババアはママスタ引退しろって騒いでたおっさんじゃないかな

    • 2
    • 47
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/24 10:39:57

    いないでしょ
    まず親が子供のことも考えないで高齢で産むわがままなんだから自分さえ良ければいい主義なんでしょ
    蛙の子は蛙

    • 2
    • 24/04/24 10:40:43

    >>43
    こだわりが強いから高齢で意地でも産むんだろうね

    • 2
    • 24/04/24 10:42:50

    高齢パパママは高齢なりの良さがある。
    主みたいに若いことしか取り柄のない頭の悪そうなレベルの低い発言をする人もいる。

    家事育児で困ると安易におばあちゃんを呼びつけて自分で考えたり努力することもせず何でもばあばにやらせ、優しさと過保護を履き違えているのか悪いことをする子どもを叱ることもせず、結局子どもはワガママに育つというパターン、私の周りでは30代から40代前半くらいの母親に多いです。

    • 5
    • 50
    • しいたけ鍋
    • 24/04/24 10:47:40

    >>49その年代が高齢出産なのでは?

    • 4
    • 24/04/24 11:31:08

    >>49高齢なりの良さとは?

    • 3
    • 52
    • なべおさみの息子はなべやかん
    • 24/04/24 11:35:44

    >>51
    金があるとか落ち着いているとか?

    • 3
    • 24/04/24 11:36:54

    >>50
    やば、30代って高齢?
    40代は高齢だとしても、、、

    • 6
    • 54
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/24 11:39:00

    たしかに。
    発達?みたいな子多いかも。

    • 5
    • 24/04/24 11:42:02

    私の姪も親が二人とも40歳超えてから生まれて一人っ子。わりとワガママかも。親が何でもしてあげてるから、外でも同じようにしてもらえると思ってる感じがする。それを普通に要求するんだよね。ワガママと言うより、親のせいで当たり前のことと思ってるんだと思う。

    • 3
    • 56
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/24 11:43:56

    高齢高齢ってさ、主もあっという間に高齢になるんだよ。若さなんて期間限定品と同じ。
    自分だけは違うと思ってるんだから浅はかで笑っちゃうよw

    • 3
    • 24/04/24 11:44:09

    >>49
    「私の周りでは30代から40代前半くらいの母親」
    それすでに…

    • 3
    • 58
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/24 11:44:45

    ワガママっていうか、放置子化してる。
    高齢者パパママで共働きだと休日親が疲れててほったらかされてる。
    育児はやっぱり体力勝負だなぁって痛感するよ

    • 3
    • 59
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/24 11:45:16

    >>56落ち着きなよw

    • 2
    • 24/04/24 11:48:33

    高齢ママと3人ほど接点あるけど、3人とも我が子語りが凄い!もう挨拶代わりっていうの?スーパーの出入り口で会っただけなのに、本日のうちの子の様子的なことを教えてくれたり、
    駅に向かう道で一緒になっただけなのに、今日はどれだけ我が子が楽しい一日を過ごしかを教えてくたり、
    えっ?私ってあなたのお子さんの祖母なの?!って錯覚しちゃうくらい我が子のこと語ってる


    そういう空気読めない感じが、子のわがままにつながるのかな

    • 4
    • 61
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/24 11:49:35

    高齢ってどのくらいなんだろ。
    まる高ついたら高齢って認識でいいのかな。

    私の感覚では、だけど
    高齢でお子さんを得た人は
    お子さん自身より親のアクがすでに強いと感じる。
    ジェネレーションギャップかもしれないけど。

    あの親のもとで育てばそうなるわな、とか。

    まあ、問題のない高齢親さん、問題のないお子さんの場合
    親の年齢を気にすることがないから感じ方に偏りは出るよね。

    • 3
    • 24/04/24 11:50:24

    20代の母親がいかに無能なのかがよーくわかるだけのトピやね

    • 5
    • 24/04/24 11:50:36

    おっさんトピはしつこいな

    • 0
    • 24/04/24 11:53:03

    私の中で高齢ママは最初の出産が30後半の人かな
    長子が幼稚園のときに40代になってる人

    • 5
    • 65
    • ふなばし鍋
    • 24/04/24 12:06:06

    高齢パパママって高齢出産パパママってことでしょ?

    • 1
    • 24/04/24 13:29:31

    いますいます。

    • 0
    • 67
    • タッカンマリ
    • 24/04/24 15:10:30

    とりあえず調査人数を聞いてみたいな。
    あと、どんな事案がワガママに入るのかを。

    • 1
    • 24/04/24 16:16:29

    >>60 >>61がわかり過ぎる

    • 1
    • 24/04/24 16:19:31

    >>60
    そんな変な人あなたの周りの人だけだよ。
    類とも案件だろ

    • 0
    • 70
    • しいたけ鍋
    • 24/04/24 16:21:30

    >>69
    ママ友は、かならずしも類友じゃないから
    付き合いがキツイんだよ
    高齢ママのあなたには分からないと思うけど
    周りは気をつかってるの

    • 1
1件~34件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ