最近の家ってコンパクトなのが多いの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • いかなご鍋
    • 24/04/23 10:17:38

    子供の人数が多いから7SLDKだけど、ハウスメーカーの人が子供の数が少ないから広くても3LDKまでにしておかないと建売とかになると売れないって言ってた。
    広すぎると固定資産税の関係もあっていつまでも売れないんだとか。
    時代によって変わるよね。

    • 3
    • 18
    • こがし豆腐鍋
    • 24/04/23 10:13:20

    一階にリビング
    二階に4部屋とか多くない?

    • 1
    • 17
    • てっちり鍋
    • 24/04/23 09:47:51

    コンパクトで窓が小さくて少ない家が多いね

    • 3
    • 24/04/23 09:43:33

    4LDK+納戸に4人家族。
    リビングだけ少し広くしたから特に不便はない。
    田舎みたいな部屋数多い家は必要さを感じない。
    実家の建て替えの時も収納と各部屋広くして部屋数減らしてた位だし。

    • 0
    • 24/04/23 09:41:06

    >>13
    8000万弱だったかな?
    やっぱり土地代が高め

    • 0
    • 14
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/23 09:40:13

    物件好きだけど、そもそも都市部はマンションで100超えるのは億ションくらいしかない。

    10年くらい前から年々小さくなってる。都内は特に80超えがほしければ中古しかない、と言っても過言じゃない。

    3階建てですら100を切る。階段何かのスペース考えたら、個室は4.5畳2つと7畳、LDK18くらいでギリギリだよ。

    • 0
    • 13
    • おろしポン酢
    • 24/04/23 09:39:52

    >>3
    首都圏でそんな広い家住めるのすごいね。
    いくらだった?

    • 1
    • 24/04/23 09:39:49

    こどもは巣立つから最低限でわざと小さくした。設備はしっかり吟味したよ。家具も厳選して最低限。ミニマリストとかじゃないよ。シンプルが自分達に合ってる。広いと掃除が大変。自分の老いとキャパを見越して作るのがベスト。
    広い家でも手入れできるならよいと思う。使わない部屋や物置にしてる部屋、手入れしてない部屋のある家はひとごとで余計なお世話だけど、お金を捨ててる気がしてしまう。

    • 3
    • 24/04/23 09:39:13

    うち田舎の大家族だから7LDKだけど都会じゃ無理だ土地も高いし固定資産税も必然的にあがるからね

    • 2
    • 24/04/23 09:39:05

    理由は色々あるよ。

    ハウスメーカーが、利益を上げるために、元々1軒の家が建ってた土地に無理矢理2軒分の家を建てるから。

    建材の高騰、人件費の高騰(大工が高齢化、後継者不足)。

    二世帯住宅など、ハウスメーカーの利益が出やすい物件を建てる人が減ってる。

    子供の数の減少、子供部屋数が少なくて済む。

    • 0
    • 9
    • ボタン鍋
    • 24/04/23 09:38:05

    トピ文通りの家を5年前に建てた。
    子供3人の5人家族で住んでる。
    土地の広さ的にこれ以上広い家は無理だった。
    30~40坪の土地しかない地域。

    • 0
    • 8
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/23 09:37:39

    もう何十年も核家族化だからね

    • 1
    • 7
    • すき焼き
    • 24/04/23 09:36:56

    >>3
    延床面積45平米じゃない、45坪でした

    • 1
    • 24/04/23 09:36:38

    広い家は歳とってから持て余すよね。
    減築とかマンションとかに住み替える余裕があるならいいけど、そういう余裕のある老後はこの時代保証されない。

    • 3
    • 24/04/23 09:36:29

    掃除や手入れが好きじゃないからコンパクトが良い。

    • 3
    • 4
    • ふなばし鍋
    • 24/04/23 09:36:05

    うちも4人家族で4LDKに住んでるけど、これで1人1部屋だからそれ以上の部屋数は要らないかなと思ってる。
    家族を想定するときのベースが夫婦に子ども2人の4人家族だから4LDKがベストだからじゃない?

    • 5
    • 3
    • すき焼き
    • 24/04/23 09:35:46

    うちは首都圏6LDKの延床45平米だよ
    4人家族
    でもモノ少ないからもっとコンパクトでもよかった

    • 1
    • 2
    • なべやかん
    • 24/04/23 09:34:57

    子供が巣立ってから空き部屋持て余す問題とかが多い結果だろうね〜

    • 9
    • 1
    • 塩白湯鍋
    • 24/04/23 09:34:28

    核家族が基本だからね
    コンパクトな家なら、ジジババ呼べないから同居拒否しやすいのが長所

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ