年少幼稚園楽しめない

  • 乳児・幼児
  • とんとろ
  • 24/04/22 09:39:23

春から入園した息子。幼稚園行きたくないって毎日何度も言ってて困ってる。起きた瞬間から行かないの連続で何もしない。時間なくなり無理矢理着替えさせて歩く。最終的に門の前で大暴れして泣いて先生が迎えにきてくれる。体大きくて暴れるから痛いし先生に申し訳ない。息子にももっといろいろ経験させたらよかったと申し訳ない。
後から来るクラスの子達は嬉しそうに入ってく。息子が1番暴れて騒いで拒否してること、その引いている視線が本音はとても恥ずかしい。本気で引いてる他のママの顔を見るのも辛い。ちょっと泣いてる子のママには他のママたちも優しい視線。
今日は泣いていたのが息子しかいなかった。
息子ならに毎日毎日頑張ってるのも分かる。でも他の子より幼い。もうすぐ息子誕生日なのに。クラスで一番早い誕生日。息子に家でどう察したらいい?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~5件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 64
    • リレー(アンカー)
    • 24/05/01 10:34:53

    うちも行き渋り。最初泣いてたのに先週ぐらいから泣かなくなって、涙いっぱいためてバイバイするようになった。
    その後、教室でもずっと涙目で端っこに座り込んでると聞いた。

    ぎゃーぎゃー泣いてくれた方が、ちょっと笑えていいわ。
    我慢した顔みるのはつらい。こっちも帰りは涙目。

    • 6
    • 65
    • 俵型おにぎり
    • 24/05/01 11:20:07

    昔、次男が保育園児だった時に言われたんだけど、「保育園は楽しいから行こう」と言われるのは嫌だけど、「お母さんはお仕事頑張ってくるから、あなたは保育園頑張ってね。」と言って欲しいって言われた。
    ちょっと次男は大人びた変な子供だったんだけど、多分、「保育園、幼稚園楽しい」と押し売りされるのがイヤっていうのはあるのかなって思った。そういう「幼稚園楽しい、友達いっぱい、先生優しい」みたいな押し売りしてない?なんで行きたくないか聞いてみた?

    • 2
    • 24/05/02 09:51:07

    預けてきた。今日の先生が母が1番好き。裏表ないあの優しい顔と声。でも頼もしい先生。園でいろんな先生が引き取りに来てくれる。時々嫌なんだろうなと感じるような先生もいて、でも他人だったらイラっとするよねと理解できるから私の申し訳なさが倍増する先生もいる。
    コメント勉強になる。ありがとう。おかあさんも頑張ってくるからと話したけど自分の泣き声でどうやら聞こえてなかった。準備の拒否の時から話しておこうと思う。

    • 1
    • 24/05/08 10:24:20

    GW明けでギャン泣きされた。。。

    • 1
    • 24/05/08 11:13:29

    こっちも心折れそうダワ

    • 0
1件~5件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ