高校生、水筒持ってきますか?

  • 旦那・家族
  • かおり
  • 24/04/22 08:22:48

この4月に息子が高校生となりました。
今どきの高校生たち飲み物ってどうしてるんでしょう?
地域によるかかもしれませんが小学校も中学校も水筒持参が当たり前だったので、高校生でも持っていくものかと思いましたが、いつも学校の自販機で水やジュース買ってるようです。
まぁたしかに自分の高校時代も毎朝紙パックの買ってました。
けど水筒当たり前を過ごしてきたからなんだかもったいなく感じてしまって…
しかも運動部だからこれから暑くなったら一本や2本じゃ済まないんじゃないかと。
高校生の飲み物事情教えてください!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • わらび餅鍋
    • 24/04/22 08:59:27

    家から水筒を持って行って、足らなくなると学校の浄水器の水を入れたり、販売機や店で購入していた。

    • 1
    • 24/04/22 09:00:40

    うちは自宅にペットボトルのお茶の箱買いしてあって、それを毎日持って行ってる。
    そして学校で飲みきって、学校のゴミ箱に捨ててきてる。
    部活は文化部

    • 1
    • 25
    • ソーキそば鍋
    • 24/04/22 09:40:29

    息子、部活やってたからね、水分はかなり取ってた。
    2Lのペットボトルの水持って行ってたよ。
    夏場は大き目の水筒に氷わんさか入れて、それに水入れて飲んでたみたい。
    ジュース飲みたくなったら買ってたんじゃないかな。
    毎日の自販機も地味に使うからさ、何気に痛い出費だよね。

    • 1
    • 24/04/22 09:44:00

    お弁当とセットで持っていってる。
    結局、うちからはペットボトルとか持ってかないからどこかで昼食までに調達するのが面倒だからという理由。
    でも飲みきらないし帰宅途中でペットボトルのジュース購入してるからなんだかなー。

    • 0
    • 24/04/22 10:06:38

    ペットボトルを箱で買っておくと自分で冷やして持っていくよ。
    自分が高校生の頃もリプトンの紙パックを机の上にみんな置いてたしね。

    • 0
    • 24/04/22 16:31:49

    水筒持って行ってたよ。
    今は社会人になったけど、水筒は自分でお茶入れて持って行ってる。
    もちろん、洗うのも本人。

    • 0
    • 24/04/22 16:46:19

    自転車通学の女子。
    350と500の水筒に自分で水かお茶入れて持って行ってる。
    農業高なので夏場の実習の時は1.5Lにスポーツドリンク入れてる。

    • 1
    • 30
    • ふなばし鍋
    • 24/04/22 22:48:34

    文化部
    500のサーモス持たせてたけど、夏場は足りなくて購買とか自販機でいろいろ買ってた

    • 0
    • 31
    • わらび餅鍋
    • 24/04/22 22:51:46

    うちは今のところ500のペットボトルで足りてる
    けどスタバの可愛いタンブラーが欲しいらしく
    水筒にしてくれと笑
    (中学もスタバの買ったけどそれじゃダメらしい笑)

    • 0
    • 24/04/22 22:56:40

    水筒持たせてたけど荷物が多くて重いし嫌みたい。今はペットボトル箱買いしたやつから毎日持って行ってる。

    • 0
    • 33
    • まるごと柚子鍋
    • 24/04/23 00:03:52

    お弁当と一緒に350のサーモス(中身は麦茶)持たせてた
    足りなかったら、高校の自販機か購買で購入してたみたい

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ