保湿塗り薬「ヒルドイド」10月に負担増

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/24 13:21:32

    医者が治療で必要って一言書けば、処方箋でも保険適応で今まで通りなんだから、何が問題なの?

    • 2
    • 52
    • むつごろう鍋
    • 24/04/24 13:48:39

    >>51
    医師がヒルドイド指定でジェネリック不可と指示するケースってそんなに多くないのかも

    • 0
    • 53
    • 宅配便リレー
    • 24/05/09 13:46:10

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2697Q0W4A420C2000000/
    ヒルドイドを必要で処方の人は値上がりしないらしい。
    絶対、そんな事をしても上手い事を医師に言って処方させたり医師が好意で上手い事処方するとかありそうだよな。
    今までだって狡い事してる人いそうだし。

    • 0
    • 54
    • ムカデ競走
    • 24/05/10 12:30:15

    ヒルドイドよりデパコスの乳液とキュレルのほうが肌落ち着くから病院行くのやめたわ。

    • 0
1件~4件 (全 54件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ