京都に住みなら何処がいい?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
    • 249
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 08:43:31

    >>247
    それは知らない。うちからは近くないから
    残念w
    中京区も広いしね

    • 1
    • 248
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 08:42:55

    上京区は田舎で空き家が多く高齢者しか住んでない
    下京区や中京区のような都会は転勤族や大企業や自営業の金持ちが多い

    団地に住むなら向島がおすすめw

    • 1
    • 24/04/21 08:42:08

    >>244
    大宮駅周辺に団地あるよね。

    • 1
    • 246
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 08:40:58

    >>244
    団地は伏見区向島
    あそこはやばい

    • 0
    • 24/04/21 08:40:20

    ググればいいよ

    • 0
    • 24/04/21 08:40:06

    中京区って団地がすごいところ?
    高齢化すごいよね

    • 1
    • 243
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 08:39:23

    中京区の住宅街は治安がいいよ。
    下京区、中京区の住宅街がおすすめ

    上京区は田舎

    • 1
    • 24/04/21 07:49:35

    地下鉄沿線以外は住めない
    バスなんて渋滞で動かない
    自転車、原付移動が基本

    • 1
    • 24/04/21 07:47:34

    >>239
    上京区も色々だけど御所らへんは高いよ
    よそもの受け付けない土地かもね
    中京区は治安悪いからおすすめしないかも

    • 1
    • 24/04/21 07:46:23

    >>238
    丸太町住みやすかったよー。
    市役所前あたりも綺麗よね。

    • 2
    • 239
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/21 07:44:29

    >>238
    上京区は地価相場が安いし良いよね。
    下京区や中京区は地価相場が高くて住めないよねー

    • 1
    • 24/04/21 03:09:33

    >>134何故堀川五条が真ん中になってるの?
    不便だよ
    バスがメインだし

    住むなら烏丸御池辺りか、1駅ズレて丸太町か市役所前かな
    南は四条、北は丸太町、東は河原町、西は堀川の中がまだ安全
    特に二条駅より以西は、不審者情報メールが多すぎる

    • 1
    • 24/04/21 02:51:51

    >>236山科はあかんやろ

    • 0
    • 236
    • しめ(うどん)
    • 24/04/21 00:00:58

    あと、車持ちなら周辺の市内か西京、山科あたりがいいと思う。幹線道路から近いし地価も安い
    イオンとかコストコとかある普通の地方都市として便利だよ。

    • 1
    • 235
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 23:45:49

    現在のカースト

    • 1
    • 234
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/20 23:22:42

    京都市内に住んだら祟られるよ。
    京都の民は祟られてるから夏になったら精進潔斎して祟り神様を鎮める為にお祭りするの。
    それで我が家は貴方様をお持てなしした者の子孫です。
    祟らないでー。ってチマキを飾って厄除けするんだよ。

    • 1
    • 24/04/20 23:19:19

    基本は職場への通いやすさ優先がいいと思う
    大阪梅田に通うなら阪急沿線、淀屋橋なら京阪沿線。
    職場が京都ならオフィスの近所が快適。
    雨の日考えると地下鉄かバス一本で行けるとこがいい。
    東京と違って地方都市なので職住接近のメリットがすごい大きいと思う。

    中京区は中心部の四条烏丸から御池あたりはオフィス街で億ションいっぱいあってお金持ちが多いけど二条駅らへんまで行くとそんなに治安いいとは言えない 狭い路地に狭小住宅がいっぱいある感じ。
    ファミリー層には御所南→御池中学の学区が人気だけどあのへんは家賃がむちゃくちゃなことになってる。お金持ちならおすすめ

    町家をかっこ良くリノベした物件が最近流行ってるけど、近所づきあいが面倒なのでまったくおすすめできない。ファミリーマンションだとたいてい厄介な人はいないんで怖がらなくてもいいと思う。

    • 2
    • 24/04/20 23:18:36

    >>229
    わざとだよ。
    普段使うわけないやん笑

    • 2
    • 24/04/20 23:18:21

    なんか京都の地元のことは良くわらかないけど
    桜は綺麗でしたし、以前に紅葉を見に行った時も綺麗でしたし
    もう京都にはおそらく行けないと思いますがとても良い思い出を作れましたので、私的には感謝してます。
    地元の人たちも仲良く暮らして下さいね、と関東人からのコメントです。

    • 0
    • 24/04/20 23:14:59

    遡れる限界まで遡った祖先から、代々関東なんたけと、関東で良かったってちょっと思ったトピでした。

    • 1
    • 229
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/20 23:14:16

    >>228
    どすって使うのお商売してはる人ぐらいですよ。

    • 2
    • 24/04/20 23:11:43

    生まれも育ちも京都どすけど、京都から離れたくないどすわ。
    せやけど、最近は観光客が多すぎて閑静な京都とはかけ離れてしもうたさかいなぁ。中心部には住みとうないわ。
    うちの子は京都駅からバスに乗って通学してはるけど、観光客のえらい行列に巻き込まれて毎朝大変言うてるわ。

    • 1
    • 24/04/20 23:08:57

    先週京都に桜見に行ってきたんだけど
    京都いいなあって感想だったんだけど
    実は地元では違うの?怖いの?

    • 1
    • 24/04/20 22:44:07

    >>225
    うちぃはぁ、京の本場で育ちましたさかいに、お外の人にはお話したくはりませんさかいに…

    • 0
    • 24/04/20 22:39:08

    >>224
    何区出身なんどすか?

    • 0
    • 24/04/20 22:34:29

    うちも京の街で育ちましたが、京はべっぴんさんが住む街やさかいに、お越しの際はお顔ようきれいにしはっておこしやす。

    • 1
    • 24/04/20 22:30:49

    盆地で夏は暑く冬は寒い。

    • 5
    • 24/04/20 22:27:27

    >>220
    あーこの感じ
    これぞ生粋の京都人
    怖い怖い

    • 3
    • 24/04/20 22:24:15

    中京区が上京区に粘り勝ちしてるの草

    • 2
    • 24/04/20 22:21:09

    >>218
    分かった分かった、
    そうね、あなたの中京区が勝ち組だわね。
    素晴らしいところに生まれ育ったのね。
    よく伝わってきたわ。

    • 1
    • 24/04/20 22:19:31

    しめ(うどん)さんは、
    中京区芸人でやっていけると思う。

    お腹痛いwww

    • 1
    • 218
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 22:18:44

    都民からしたら上京区なんか住みたくないでしょ
    京都なんてどこも田舎だし
    もちろん上京区は選択肢にないでしょ。
    唯一 中京区、下京区が都市部でいやいや住むにしても便利な場所選ぶよね。
    時代は変わったね。

    • 3
    • 24/04/20 22:18:00

    >>215
    もうこれ以上笑かさないで🤣

    • 2
    • 216
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/20 22:17:28

    >>208
    勝ち組…なの?笑

    • 2
    • 215
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 22:15:55

    上京区=滋賀でいう 彦根みたいなもん

    • 1
    • 24/04/20 22:15:20

    学生時代、千本北大路住んでたw北区はお呼びでない?

    • 1
    • 24/04/20 22:13:58

    >>209
    御所付近の住人「あ…そうなんですね…(愛想笑い)」という感じだと思う

    • 1
    • 212
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 22:13:53

    >>210あんたもな

    • 1
    • 211

    ぴよぴよ

    • 24/04/20 22:11:15

    >>209

    やめてよ、そんなこと言ってる人がいたら気の触れた人だと思って避けるわ笑
    しめ(うどん)さん、面白すぎる。

    • 2
    • 24/04/20 22:09:15

    >>208
    それ、京都の人に言って回れば良いんじゃない?
    下京区と中京区は勝ち組なんです!
    上京区は滋賀と同じなんです!って
    ドン引きされるか鼻で笑われて終わりだろうね
    まあ、そんな勇気はないでしょうけど

    • 3
    • 208
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 22:05:51

    ランキングみたら
    全国的に下京区、中京区が土地が高くて勝ち組。
    上京区は滋賀と同じくらいの地価相場

    • 1
    • 207
    • みたらし団子鍋
    • 24/04/20 22:05:14

    >>203
    御所東が高いんだっけ
    あの辺りは歴史が深くて昔から住んでる人が多いイメージ

    • 1
    • 24/04/20 22:02:33

    >>204
    ないと思う
    下品だし商店街生まれのFラン卒おばさんでしょ

    • 1
    • 205
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 22:00:10

    上京区 安いなぁ

    • 2
    • 24/04/20 21:58:54

    >>202
    中京区生まれのあなたはお金持ちなの?

    • 1
    • 24/04/20 21:58:08

    私、中京区に住んでて中京区役所で婚姻届出したけど、治安が良いとは言えないよ。
    住んでる時は色々あり受け入れるしかなかったけど、県外に引っ越してからそう思った。
    子育てに良いとか住みやすく静かな落ち着いた地域ではない。便利は便利かもだけど。
    上京区は仕事で行ってたけどまだ静かなんじゃない?御所付近は空気がやっぱり違うよ。
    ただ土地代やマンションって西日本一高いとかだっけ?すごいお金持ちとかでない限り主一家のように突然行って住めないかも。

    • 3
    • 202
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 21:57:43

    >>199中京区はお金持ちが多い

    • 0
    • 201
    • 鍋洗うの大変(大根)
    • 24/04/20 21:55:00

    このトピ面白いわ
    勉強になる

    • 2
    • 24/04/20 21:54:04

    >>197
    笑っちゃう、この人

    • 1
1件~50件 (全 278件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ