義妹と旦那のことで悩んでる。

  • なんでも
  • キムチ鍋
  • 24/04/20 13:44:30

対処法がないから悩んでるんだけど、
義妹が旦那がいる時に家に来たがる。
義妹の旦那は単身赴任で家にいないから寂しいんだろうとは思うから家にくるのはいい。
でも旦那が休みの時は子供連れて家族で出かけたい。

うちも3人子供いて1番下は1歳。義妹は0歳児1人だけどまだミルクも4時間おきとかで抱き癖ついてて抱っこしないと泣いてる。そうすると気になってうちの子が寝れない。

旦那にも平日の昼間なら私と下の子1人だし、昼ごはん一緒にたべるとかなら時間あるって伝えてあるし、義妹本人にも遊びに来るなら平日の午前中にきてほしいとは何度も伝えてある。
旦那には私が義妹のこと嫌いなんだろって言われるし、義妹は言ったこと守ってくれるわけでもないし。
別に嫌いなわけじゃなくて根本的に生活リズムや考え方が違うから合わないとは思ってる。
喧嘩するのもあほらしいから私が我慢すべき?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 15:02:17

    >>22
    旦那も他人だよ。実兄じゃないから

    • 0
    • 24/04/20 15:12:03

    >>26
    それは言ったことある。
    2年前の子供が夏休みの時にほぼ毎日家にきて泊まってって朝昼晩ずっと一緒だったのが1週間くらいあって耐えられなくてはっきり言った。
    身内だし、大事には思ってるし寂しい気持ちもあるのはわかってるんだけど、私もやらなきゃいけないことがあるからそんなに多く一緒にいるのは疲れるよって。ご飯代だって光熱費だって色んなもんに余分にお金かかるから、せめて来るならご飯もお風呂も済ませて夜にきて朝に帰ってほしいって言ってそのあとは少し落ち着いたかな。
    子供居ないし、夜早く寝かせたいとかわかんないよなって思ってたから子供できたらわかってくれるかなと思ってたけどそんなことはなかった。

    私も身内との付き合いは濃いけど、姉も親も長居することはないよ…。親はご飯奢ってくれるし、姉は毎回きちんと手土産持ってきてくれる。
    旦那がいる時は遊びに来ないし、平日きても夕飯時には帰るよ。

    • 0
    • 24/04/20 15:15:25

    その義弟妹、知能に問題あるの?
    もっとはっきり拒否したらいいだけじゃん。

    主「そんなことはない」とか「そんな風には思ってない」とか人の意見に否定ばっかりじゃん。

    • 1
    • 24/04/20 15:17:46

    >>30
    主も相当おかしいよ。
    普通、実の兄弟姉妹でもそんな付き合しないから。

    • 4
    • 33

    ぴよぴよ

    • 24/04/20 15:22:53

    月一に減ったんならまあ、割り切って我慢するかって感じじゃない?

    でも主さん、私も姉が家に来るしって言ってるけど、
    それとこれとは違うでしょ。
    主夫婦どっちも実の妹じゃないんだからw

    私が旦那兄夫婦の家に単独で入り浸るかって言ったら死んでも嫌だわ
    そういう常識のなさだからママ友いないんじゃない?
    いくら親戚と言えどほぼ赤の他人の家に夜遅く入り浸ってる時点で、
    既に他でやらかしてて周りのママからは基地扱いされてると思う

    • 0
    • 24/04/20 17:30:31

    夜12時まで帰らないって異常です。
    子供達を寝かさないといけないから、◯◯時まででお開きよ。と言って帰しなよ。
    そんな事も言えないなら、ずっと良い義姉ぶって面倒見てやるしか無いね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ