義妹、息子を年少で幼稚園に入れたけど、送迎バスに毎回間に合わないらしい

  • なんでも
  • カニ鍋
  • 24/04/20 12:21:59

バス乗ってお迎えは8時過ぎ。
息子がグズってなかなか起きないらしく、無理に起こすのも可哀想だからって甘やかしてる感じらしい。で、車で送る…。
まだ始まったばかりだし、徐々に慣らして行くって言ってたけど、何か違うような…。
旦那が、幼稚園に入れるの早かったんじゃないか?周りに迷惑だよ。と言ったら、集団行動を早く身に付けないと…って。
だったら、早寝早起きさせてバスに間に合わせなきゃって私が言ったら一瞬睨まれた笑

怖い怖い~笑

その後、幼稚園の送迎バス断ろうかなーだって。
自分で送迎する方に変えよかなって。
どうこれ?
親に振り回されて息子可哀想じゃない?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 14:32:24

    他所様のやり方はどうでもいいかな

    • 3
    • 20
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/20 13:27:21

    自分で子供早起きさせたらいいんだよ。
    集団生活させたいなら集団行動、遅刻ばかりしたりマイペースとなれば迷惑だからね

    • 1
    • 19
    • いぶりがっこ鍋
    • 24/04/20 13:24:22

    妹に「幼稚園に入れるの早かったんじゃないか?周りに迷惑だよ」なんて発言する主の旦那も大概おかしいよね
    夫婦揃って疎遠案件

    • 5
    • 24/04/20 13:23:43

    朝間に合わないからバスやめて送迎にするって話?別にどうもこうもないけどな
    兄夫婦はなんでそんな上から物言ってんの?

    • 6
    • 17
    • とろろ昆布鍋
    • 24/04/20 13:21:48

    主がキモいわ

    • 4
    • 16
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/20 13:21:16

    園に迷惑かけちゃってるとは思うけど、園としても別にあるあるだと思う
    バスの時間に間に合ってなくても登園時間に間に合ってれば別によくない?
    生活習慣身について慣れるまではバス断ればいいと思う
    それについて子が振り回されてるとか可哀そうとは一切思わない
    うるさい親戚がいて可哀そうとは思う

    • 8
    • 24/04/20 13:20:30

    >>8
    こういう義妹いるけど、色々頼ってくるようになったよ。言える関係なら言ったほうがいい。
    そのうち巻き込まれるよ。

    • 0
    • 24/04/20 13:19:03

    そのうちちょっとづつ慣れていくと思うよでダメなの?
    旦那さんがけっこうな事言ってるのに。
    わたしならと夫がそんな事言ったら夫にいらつく。

    • 4
    • 13
    • とんちゃん鍋
    • 24/04/20 13:17:42

    それでもバス登園に拘るなら迷惑だけど、車で送って行くならなんの問題もないと思うけど。

    意地悪な兄と義姉だねぇ

    • 5
    • 24/04/20 13:17:08

    「何か違うような…。」、一番違うのはよその家庭に口出しする主だよ

    • 11
    • 11
    • みそちゃんこ鍋
    • 24/04/20 13:15:53

    空気悪くなるような一言わざわざ言う主の方が

    怖い怖い〜笑

    だよ。

    • 8
    • 10
    • 鍋洗うの大変
    • 24/04/20 13:13:33

    よその家のことに首突っ込むな

    • 0
    • 9
    • あまご鍋
    • 24/04/20 13:12:04

    園が気の毒じゃん。
    バス遅れるのが一番みんなに迷惑だから自己送迎にすればいい。
    年少なら8時起床9時登園でも問題ない。、

    • 4
    • 24/04/20 13:07:27

    嫌な義姉…
    他所の話で自分に迷惑がかかってるわけじゃないんだから、どうでも良いじゃん。

    • 8
    • 7
    • さくら鍋
    • 24/04/20 13:01:20

    息子振り回されてないよね?無理に起こされてるわけじゃないし、そもそもバス乗ってないなら自分で送迎に変えても今まで通りじゃん。
    バス乗れなさそうなら早目にバス断ったほうが、毎日乗らない連絡受けるより幼稚園的にも有り難いとは思うけど、そんな目くじら立てるほどのことじゃないんじゃない?まだ始まって1週間ほどでしょ。
    とりあえず行き渋りもせずに通ってて周りのお友達や先生に迷惑かけてないなら、朝の過ごし方とか通園方法なんて各家庭でやりやすいようにしてくれていいよ。

    • 7
    • 6
    • メロンパン
    • 24/04/20 12:48:59

    振り回されてるのは、息子じゃなくて園の方だよ。園が可哀想

    • 5
    • 5
    • タイスキ
    • 24/04/20 12:48:52

    融通きかなそうだね、主
    小さい子供って大人みたいにすぐ適応できないんだよ
    真夏でも長靴じゃなきゃ嫌だって喚く生き物なんだよ

    • 4
    • 4
    • だし巻き卵鍋
    • 24/04/20 12:44:00

    幼稚園に迷惑かけるなら、自力送迎の方がいいと思う。別にそこは変えてもいいでしょ。親に振り回されてるとは違うでしょ。まだ始まったばかりなんだからさ。

    • 11
    • 24/04/20 12:28:34

    バスに間に合わないならやめて正解じゃないの?
    振り回すってほどのことでもないと思う…
    振り回されて迷惑してるのは園じゃない?

    • 15
    • 2
    • ちゃんこ鍋
    • 24/04/20 12:27:36

    みさえ

    • 3
    • 1
    • すき焼き
    • 24/04/20 12:24:40

    義妹が身勝手。モンペってやつになりそう。
    今後の教育が心配だね、

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ