推薦もらって見学に行く

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24/04/20 11:14:41

    >>15
    この書き方、虚言癖おばさん

    • 4
    • 24/04/20 11:15:34

    >>22
    粘着。

    • 0
    • 24/04/20 11:15:44

    >>21
    手土産はいりませんよ
    物を渡す行為は良くないです。

    • 1
    • 24/04/20 11:15:54

    >>21
    >>うちの子だけじゃなく他の部員で推薦きてる子もいますが、見学いってます。

    ママスタじゃなく他の部員の親に聞けば解決。

    • 5
    • 24/04/20 11:16:25

    >>20
    すごい思い込み、

    • 0
    • 27
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 11:20:10

    >>21
    可哀想だなぁと思ってほっとけばいいよ。

    >25 こう書く人もいるけど、高校なんて保護者間の繋がりはまず無いから聞くに聞けないし、他にも推薦がいるってのも子供経由で聞くから知るわけだし。
    経験してないから内情知らないだらけなのに、とにかく突っ込んで言いたいんだよね。揚げ足取り。ほっときましょう。

    • 1
    • 28
    • 吹きこぼれる
    • 24/04/20 11:20:29

    >>17
    文字読める?
    小学生からやり直しな。
    指定校推薦で大学に進学してるとレスしてるけどね。
    そりゃ文字を読めない人は大学どころの話じゃないよね。

    • 1
    • 24/04/20 11:20:49

    >>27
    強豪校なら保護者の繋がりはあるけどな。

    • 3
    • 30
    • くりもち鍋
    • 24/04/20 11:21:05

    スポーツ推薦って夏休みくらいに声かけられて10月くらいに決まるんじゃなかったけ?
    親は付いてかないから手土産なんて持ってかないよね?

    • 1
    • 31
    • ばくだんうどん鍋
    • 24/04/20 11:24:01

    推薦は夏頃決定だった。
    手土産は賄賂になるから普通は受け取れないはず。

    • 6
    • 32
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 11:24:51

    >>29
    それはあなたの経験?たとえあなたがそうであったとしても、全てがそうで当てはまるべきでもない。
    固定概念で他者を責めるのは違うと思いますよ。

    まして、あなたの経験上でなく思い込みならなおのこと。

    • 1
    • 24/04/20 11:25:04

    >>27
    うちの子の部活、毎年何人かが大学にスポーツ推薦で入学するけど、保護者会があるわ。

    • 5
    • 24/04/20 11:25:06

    >>13
    転職癖旦那の嫁って、子供もっと小さくなかった?
    小学生くらいだったと思う。

    • 1
    • 24/04/20 11:26:25

    >>34
    中学生の設定も高校生の設定もあったよ

    • 4
    • 24/04/20 11:27:04

    >>32
    事実を書いただけ

    • 4
    • 37
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/20 11:28:36

    札束入れた化粧箱が大変喜ばれますよ

    • 4
    • 24/04/20 11:28:56

    以後
    醜い争いが続きます。

    • 0
    • 24/04/20 11:29:08

    >>7
    うちの大学に来ませんか=推薦をもらったってこと?
    ただ単に練習を見に来たら?って感じなのでは?

    • 3
    • 40
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 11:30:11

    >>33
    横からですが。保護者会があっても個人のつながりにはならない事もあるし、それに今って個人情報(連絡先)名簿もない世の中。
    保護者会集まりのその場でなら話題にもできれば良しだけど、こうした休日とかにどうやって?

    • 1
    • 41
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 11:30:19

    今、推薦の話が出ても内々だよね?
    こういう場面で話すことも、どうかと思うけど。学校で父兄に確認したら不快に思う人もいるだろうね。
    他の人も話してるけど、合格証書をもらっていない時期に手土産を渡すのは賄賂にあたる。一般常識のある人なら避けるわ。

    • 8
    • 24/04/20 11:32:00

    >>40
    うちの保護者会はLINEグループがあるので、個人的に連絡をとることもできます。

    • 3
    • 43
    • しめ(うどん)
    • 24/04/20 11:33:11

    >>42
    うん。それはあなたはね、って話になる。主がそうとは限らない。

    • 0
    • 44
    • てんぷらうどん鍋
    • 24/04/20 11:34:37

    >>41
    >>学校で父兄に確認したら不快に思う人もいるだろうね。

    じゃぁ匿名サイトで聞いた主はある意味正解ですね。

    • 0
    • 24/04/20 11:35:23

    >>39
    何人にも声をかけてて、この後の大会結果で決めるってことだとも思う。

    • 2
    • 24/04/20 11:36:30

    >>35
    えっ、そうなの?
    ママスタ、奥が深い。
    3年くらいではにわかだったわ、
    転職🟰コンビニスイーツだよね。

    • 1
    • 47
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 11:38:36

    >>44
    どうだろうね。
    大学側も今年度は簡単に情報を流出する父兄がいると警戒しそう。

    • 3
    • 24/04/20 11:40:34

    >>47
    主がどこの大学かなんて一切わかんないけどねw

    • 0
    • 49
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/20 11:42:23

    >>48
    あなた難癖つけるの好きね〜

    • 2
    • 24/04/20 11:43:39

    >>34
    今は必死に高校スポーツ特待のトピで特定の人の悪口ばっかり言ってる(笑)

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ